
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パトローネをこわしてもよいなら、暗室で、ペンチでこじ開けることができます。
無理やりでもなんでも、フイルムに気遣いながら行います。メーカーにもよりますが、コダックは、かしめてありますので、一度はずすと、二度と元には戻りません。富士やコニカは、凸部分を強く押すと、反対側にぽこりと抜けます。道具は要りません。が、繰り返し行うと隙間ができて、光が入ります。くれぐれも、まだ現像していない状態ですから(ネガにはなっていない状態)光には当てないよう、完全に光の届かないところで行うのはいうまでもありません。
ありがとうございます。
使っているのは富士なので、できるはずなんですね。
かなり力は入れているんですが。。。
もう少し試して頑張ってみます。
No.5
- 回答日時:
コダックのフィルムでしょうか?
フジやコニカであれば芯棒を堅いところにぶつければふたの部分がはずれます。何回かカンカンとぶつければパカッとはずれます。(昔はそうしていました)
コダックのフィルムは両側のふたが噛み潰されているため、はずすにはペンチやプライヤーでこじ開けるしかありません。
両側の丸い蓋のどちらかの端の部分をつまみ挟んで、丸い蓋を剥くように外せます。
ありがとうございます。
フジのフィルムで、何度も叩きつけてみているのですが、外れてくれません。
叩きつけるだけではダメなんでしょうか??
ダークバックに入れてやっているので、どうなっているのかわかりませんが、中央の芯が若干ゆるくはなりました。
引き続きトライしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラのフィルムはもうなぜない? 9 2023/04/21 09:12
- 一眼レフカメラ 助けてください、gh5のミラーレスカメラがおかしくなりました。 vlog撮影モードでいつも撮影してい 3 2022/08/09 20:27
- Chrome(クローム) 下に出てくるリストを消したい。 2 2022/06/17 16:47
- 英語 hiring experience の意味について。 4 2022/07/25 16:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- iPhone(アイフォーン) i phone に一括で連絡先を登録する一番簡単な方法 2 2023/02/18 19:36
- 学校 大至急お願い致します。 内定取り消しに関する質問です。内定先はほとんどの方が知っている大企業になりま 4 2023/01/28 09:43
- 雑誌・週刊誌 のり付けされている雑誌の解体方法 3 2023/03/15 21:38
- 写真・ビデオ 昔の写真ネガからCDを作りしたがパソコンに取り込むとあまりの画質の悪さに驚いています。これは仕方ない 6 2023/03/15 12:54
- ヤフオク! ヤフーアカウントについての質問です。 「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約 5 2022/08/29 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35mmフィルムのパローネの構...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
カーフィルムを貼るときのフィ...
-
カーフィルムの施工液スプレー...
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
オリンパスOM40使い方!
-
マジックミラーカーを見たんで...
-
写真の色味が紫色っぽくなる。...
-
遮光フィルムはどこに貼っても...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
簡単なパールホワイトの水垢の...
-
キイロビンを使用した後、サイ...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
先日、車を運転中に飛び石でフ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
プラバンの仕上げに塗るニスに...
-
洗車機に後ろにスペアタイヤが...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
洗車機でキズがつきました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
コダックトライXとT-MAX...
-
8mm 映写機の使い方!
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
写真の色味が紫色っぽくなる。...
-
カーフィルム貼り 施工液
-
水濡れしたフィルムの現像
-
自動車内への太陽光の影響を軽...
-
カーフィルムを貼るときのフィ...
-
16mmフィルムで映画を撮りたい...
-
コック帽の作り方
-
セピア色に現像・プリントするには
-
アナログカメラはお金がかかる!
-
カーフィルムの部分張替
-
白黒写真のプリントについて。
-
APSカメラ・・・・・
-
蛍の撮影方法について
おすすめ情報