

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方がおっしゃるとおりです。
あ、100ミリリットル以下の容器に入ったお茶が売ってないかどうか? というご質問だったのでしょうか。
たぶんそこまで小さい容器で売っているメーカーはないでしょう。
たまに見かけるポカリスエットの一番小さいボトルでも200ミリリットル、C1000タケダの小さいガラス瓶でも140ミリリットル。
国土交通省のサイトhttp://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot …の中の「Q&A」を見ましたら、「保安検査後の搭乗待合いエリア(クリーンエリア)内で販売されている酒・化粧品等免税品、またペットボトル飲料については、あらかじめ安全性を確認したもののみが販売されており、機内持込が可能です」とのこと。
ただ、アメリカの航空会社の場合は3月1日以前の搭乗でも、保安エリア内で売っているものでも×でした。
No.3の方の場合はそれでダメだったんじゃないでしょうか。
私は今年の2月(つまり先月)にノースウエスト航空でシンガポールに行きましたけれど、アジア路線だからOKではなくて、やっぱり米系会社のルールが適用されていました。
「北米系」ってやつですね。
↓
http://airline.arukikata.co.jp/
利用航空会社や行き先にもよるようなので、そのへんを確認なさったほうがいいと思います。
機内でお水ならくださいといえば、わりとすぐにもらえると思うんですが。
離陸前にもらってる人がいました。お茶は無理かもしれませんけど。
お茶が欲しい人でなくてもいろいろと面倒ではあります・・・。
参考URL:http://www.kansai-airport.or.jp/news/070209/inde …
No.7
- 回答日時:
どちらにお出かけなのでしょうか?
アメリカへお出かけなら、機内持ち込みは無理だと思います。
搭乗口で手荷物検査があり、搭乗口前の売店や販売機で買ったものも
没収されると思います。
どちらへでかけるのであれ、どうしてもならば、搭乗する飛行機会社に
問い合わせて、搭乗してすぐに飲み物がもらえるかどうか聞いてみたりほしいということをリクエストしてみてはいかがでしょうか?
また、(お茶があればよいのですが・・・)ミネラルウォーターはあるはずです。日本からたつ便は、たいていの場合食事のあとに、緑茶のサービスがあると思うので、たのめば、そのお茶のパックがもらえて、ミネラルウォーターで作れるかも・・・
どこまで、対応してもらえるか電話かメールで、搭乗する飛行機会社に聞いてみるのが良いのでは?と思います。
No.6
- 回答日時:
出国審査後、搭乗口前の売店で売られているペットボトルは検査済みのものしか置いていませんので、購入後飛行機に持ち込むことは可能です。
ただし、行き先(国)によっては国への持込が禁止されている場合があるようですので、その場合は着陸後に機内に置いていくことになるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
先週シンガポールへ行ってきましたけど、出国検査後
みやげ物売り場や軽食を取れる店で500mlのペットボトル入りのお茶や水を売っています。これらは機内に持ち込みできますよ。ブランドを指定されると、ダメですが、どのブランドでも良ければ問題ありません。手荷物
検査前に購入したペットボトル飲料は持ち込めません。
No.3
- 回答日時:
すでに御承知のように 100ml 以下の容器に入った液体だけが機内に持ち込み可能であり、通常のペットボトルやパックの飲み物は 100cc 以上の容器のため、そのまま持ち込めるものは無いと思います。
昨11月に成田からアメリカン航空で出発ゲート手前(保安検査の後)の売店でペットボトルの普通サイズのお茶を買ったのですが、未開封でも搭乗ゲートのところで没収処分になりました。 (仕方ないので、そこで空けて半分飲み、係員に残りを渡しました。)お茶ではありませんが、離着陸の前後に客室乗務員にボトル入りのミネラル・ウォターを頼まれたら如何でしょうか。 私は、機内に直ぐと、着陸前に頼んでいます。
今までも米国行きでは没収されていましたので、100ミリリットルと明確にわかると有難いのですが、何を持ち込めるのか?というのが発端でした。疑問の発端でした。
水出しお茶パック携帯でペットボトルもらうのですね。たまにもらえないことがあるのが気になるのですが。
No.1
- 回答日時:
メーカーや銘柄は関係ないです。
100ミリリットル以下の容器に入れて、それらの容器を再封可能な容量1リットル以下のジッパーの付いた透明プラスチック袋に余裕をもって入れれば持ち込み可能です。
↓のページに、持ち込み可能になるケースの画像がありますので、参考にしてください。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209 …
http://www.jal.co.jp/other/info2006_1219.html
御礼が遅れました。ありがとうございます。
やっぱり普通そう考えないといけないですね。そのとおりだと思います。
既製品で100ミリリットル以下の飲み物を5個ぐらい袋に入れて持ち込めればと思ったものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 国内線フライトに飲料水が入ったペットボトルは持ち込み可能ですか? 7 2023/08/03 14:04
- 飛行機・空港 国際線の機内持ち込みについて。フィルムが入っているチェキは機内持ち込み可能ですか? 3 2023/02/09 04:29
- 飛行機・空港 ココヘリ端末は飛行機に持ち込めますか? 1 2022/11/06 22:15
- ハワイ・グアム メトロックについて 1 2023/05/17 22:02
- 飛行機・空港 東京→札幌への飛行機。機内持ち込みキャリーケースの中にシートマスク(4枚)、美容液(ボトル)、日焼け 2 2022/06/06 11:02
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 飛行機の機内持ち込みについて、チョコが液体扱いになるかもしれないと聞いたのですがドイツから帰国する場 4 2022/08/14 22:45
- 飛行機・空港 修学旅行でのSwitch持ち込みについて 5 2023/04/18 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際線の機内に持ち込めるもの...
-
ガスバーナーの飛行機持ち込み...
-
機内持ち込み可能な食品について
-
沖縄 修学旅行の持ち物検査に...
-
宮古島に行きたいのですが乗り...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
オナホールは税関で引っかかり...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
海外からスーツケースを使った...
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
ロサンゼルからの輸送について
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
9月頭にオーストラリアにいきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外に液体(ペットボトル)を...
-
飛行機に体重計はのせられますか?
-
グアム旅行に行くのですが、25...
-
外付けHDを機内持ち込みできま...
-
機内持ち込みについて
-
機内持ち込み品について(化粧品)
-
飛行機に冷凍品を持ち込むには?
-
グアムでライターは簡単に手に...
-
国際線の機内持ち込み、スーツ...
-
ガスバーナーの飛行機持ち込み...
-
飛行機への荷物の制限
-
海外旅行(フィリピン)持込制限
-
液体の機内持ち込み
-
飛行機の機内持ち込み荷物につ...
-
荷物制限について
-
海外に行くとき
-
アメリカからライターを持ち込...
-
ジッポのプレゼントの持ち込み
-
海外への食品の持込みについて...
-
機内に瓶詰め、缶詰はもちこめ...
おすすめ情報