牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

マイクロホンについて、
実際どういう種類のものがあるのか?
また、どのような特性なのか?

音声認識させようかと考えるとどんなものがいいのか教えてください。

イマイチ、こういう分野はトンチンカンなものなので。
お店に行くと色々あり、迷ってしまいます。

A 回答 (2件)

osapi124さんのおっしゃっている「コンデンサ型」は正確には「エレックトレット・コンデンサ型」のことです。

「エレクトレット・コンデンサ型」は予め電極に電荷を与えてあるので「コンデンサ型」のように電荷を付加するための電源が要らないため超小型化できるメリットがあります。TV放送などでタレントが胸に付けているピンマイクと呼ばれる物は全てこの「エレクトレット・コンデンサ型」を使っています。
音声認識用に使うのであれば、それ用のヘッドセットが市販されているので、それをお買いになった方がいいかと思います。勿論それに付いているマイクは「エレクトレット・コンデンサ型」がほとんどです。
この分野に詳しくないということであれば、電源をどうしたら良いかとか考えるより、秋葉原のような所へ行って用途を説明して店員のアドバイスを聞いてから、購入された方が失敗がないと思います。
    • good
    • 0

種類と特性ですか?



音を拾う方向についてなら「指向性」というのがあって、
特定の方向から来る音しか拾わないようになっているのが
「単一指向性」、どこから来た音でも全部拾うようになって
いるのが「無指向性」ですね。

種類というとダイナミック型、コンデンサ型等の構造的な
違いが出ますが、前者は電源不要で感度が低め、主な用途
はボーカル&カラオケマイクなど、後者は電源必要で、
感度が高く小型化が得意です。主な用途はスピーチ用の
マイクなどですね。

音声認識というとヴィアボイスみたいなソフトを使って
パソコンに繋ぐんですよね?

パソコン用のマイクはコンデンサ型が主流で、理由は
ほとんどがスピーチ(人の話言葉)が対象だからです。

しかしノートブックやデスクトップパソコンに買ってきた
マイクをいきなりつないでも、実際に使用できない場合が
あります。

負荷抵抗や電源供給の問題からですが、実際はお店の人に
パソコンの機種と使用ソフトを伝えて、選んでもらうこと
をお勧めします。

osapi124でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!