ショボ短歌会

今回、シンガポールへ赴任することになりました。期間は5年くらいになりそうです。
今使用している携帯電話(ドコモ)の番号を帰国まで残したいと思っているのですが、その場合どのような方法があるでしょうか?
コストがどのくらいかかるのかも知りたいです。

・番号を変更したくない
・できるだけコストをかけたくない
・ドコモ(契約期間10年超)にこだわりはあるが、最悪キャリア変更もやむなし

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

番号を維持となると毎月 


お金がかかります。

解約→番号が変わる(契約年数なども一切 パー)
   維持費などかからない

利用中断や一時中断といった
毎月基本料金がかかるもの

→番号そのまま 基本料がかかる
 契約年数など、そのまま

利用休止→ 5年 60日以内なら番号が同じもので
利用できますが5年となると 番号がかわってしまいます。

現在、通常のプランからデータプランにして
FOMAデータプランの安いデータプランSSなどにして(1800円くらい)割引前です。

一年割引にすれば少しは安くなります。10年超えなら
一年・ファミリー組める環境なら申し込むといいです。


通常の音声プラン から変更には電話で可能ですが
手数料 税込み2100円かかります

また データプランから通常の音声通話ができる
プランに戻すには、また2100円かかります。

音声通話はできません。FOMAカードを管理しておけば
よいです。口座振替にしておいたほうがいいですね。

現在ムーバなのかFOMAなのか
わかりませんが

携帯電話とあるのでドコモではデジタル800を指しますが
Dopa(ドゥーパ) 対応の機種でDopa 契約すると 毎月の維持費が
押さえられます。これも色々とプランがあります。



これは家電量販店や携帯ショップでは変更できないはずです。

ドコモショップや支店あたりになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、すみません。
大変参考になる回答をありがとうございました。

念のため、私はFOMAで妻がムーバを使っています。一年割引、ファミリー割引は使っています。
Dopaについて調べていましたが、なんとなくしかわかりませんでした。
もう少し調べるか、ドコモショップで聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 22:06

>できるだけコストをかけたくない


>最悪キャリア変更もやむなし
電話番号だけで、もしあるならメールアドレスを放棄しても良いなら
ソフトバンクへMNPで移行し
http://mb.softbank.jp/mb/special/MNP/howto.html
ホワイトプランにすることです。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_pla …
月980円になります。

ソフトバンクショップで、スーパーボーナスで一番安い機種を購入するか
SIMカードのみの契約をしてください。

なお、そのまま発着信停止にしたいなら
利用一時中止手続きをすると良いでしょう。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答をありがとうございます。
ソフトバンクのホワイトプランが安いんですね。
検討させていただきます。

お礼日時:2007/04/02 22:12

DoCoMoの場合、利用休止は90日以内であれば同じ番号を使えますが、それ以上の期間になると新規の番号になるようです。


また、3年経つと契約解除になるようです。

DoCoMoで使い続けるのであれば、1番安いプランで残すしかないのではないでしょうか?

直接の回答ではありませんが、参考までに…。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/res …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/21 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!