dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ボーダ 月額4000円(無料通話1800円)程度使用です。(メール少々電話少々)新規に検討してるのですが、ドコモ、AU で同じく安いプランて有りますでしょうか。HPを見てもチンプンカンプンで。。
因みに旦那も後で家族割りに入るつもりです(今は違約金が発生してしまうので時期をみて加入予定)
ドコモ AU ボーダ この三つのうちで家族割りを含めやすく抑えられるのはどの会社のどのプランでしょうか。
ご教授お願い致します。
旦那もメール 電話 殆どしません。
出来れば今のボーダはカメラ付いてるのでカメラ付きだと嬉しいです。
長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

結局は使い方次第で、どこが安くなるかは変わります。



しかし、家族割引サービスで見ると、vodafoneは一番お得感がありません。

基本料金、親回線割引なし。子回線は半額だが無料通信料まで半額。また名義や請求口座の個別化もできません。

au・DoCoMoは全回線年間割引サービスと組み合わせれば1年目から35~40%の割引が見込め、無料通信料は減りません。


また、現在vodafoneでJ-PHONEの頃からの旧プランでしょうか??
現在質問者様は1回線だけだとするとj-phoneの頃の旧プランは「新たに割引サービスに加入ができない」ので家族割引を組む事すら不可能です。
質問者様が新プランにすると可能ですが、そうなると一般的には値上げ/改悪されたプランからの選択になってしまいます。


なので、家族割引を検討するならば、vodafoneは避けられた方が良いです。

そうなってくると、DoCoMoとauでは、auの方がエリアも広く、割引サービスも充実、基本性能もしっかりしております。
DoCoMoもFOMAにされるとau以上に安くする事も可能ですが、若干エリアがせまかったり、低料金プラン帯では無料通信料が他社と比較して少なかったりするので、auがお勧めになります。


また、現在、どこの携帯電話会社でも、カメラ付きの方が一般的で、カメラ無しモデルを探す方が難しい状況になっております。

・au
http://www.au.kddi.com/

お勧めプランは
・1x料金プラン 関東
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …
コミコミOneエコノミーが一番良いかと思われます。
年割・家族割を組み合わせると2610円の基本料金の中に無料通信料が2000円ついております。

紹介したのは関東プランですが、auは全国統一されてますので、他地域でもこのプランを選べ、低料金プラン帯ではこのコミコミOneエコノミープランが最もお得感があります。

この回答への補足

ボーダに電話して聞いてみました。
ずっと でも家族割引そのまま使えるとの事でした。
でも頂いた参考URL見たらAU凄いいいですね。無料通話2000円分もあるし、しかも家族割引の額、旦那と私二人共になるんですね。(合計5千円ちょっと)
決めましたAUにします!
後はボーダの解約なんですが、今日は31日末日です。
明日から4月1日なってしまうし、やっぱり今日中の方が安くすむのでしょうか?明日とか週末にしたらまた来月の基本料金プラス日割りになって高くつくのでしょうか?
質問してすみません。お願い致します。

補足日時:2005/03/31 13:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日もご丁寧な解説を頂き、今日もまた大変大変有り難いです!
私は「ずっと」を使っているので家族割引出来ないという事になりそうです。
となると、新プランにならなきゃいけないならこの際AUに切り替えてみても良い、という事ですよね。
このコミコミONEプラン凄いいいですね!
検討に向かいます!!

お礼日時:2005/03/31 12:51

 解約時期についてはご都合の良い時が一番だと思います。


 できれば3月中に解約された方が安くなったかもしれません。ですが昨日、今日解約しても同じ解約手数料がかかるなら大差ないと思います。

 日割りならおよそ数百円の違いになると思います。逆に4月1日に契約すればauは日割りなしで開始できると考えればいいのではないでしょうか?

 旦那さんの更新月が何月か分からないので同時に契約するのが得か判断できませんので、家族割にして安く使いたいなら解約も止むを得ないと感じます。

 まずはご主人と話し合ってみて、経済面での相談をしてみてはどうでしょう。良い答えが出ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます!
旦那は更新ツキが9月なので それまではAUには入れないんですが、とにかく 今日ボーダ解約してきます。
で、9月なったら家族割りに入る事にしました!
有り難うございました!

お礼日時:2005/04/01 09:26

私自身、docomo→auに乗り換えたのでauをオススメします。


料金プランに付いては下で案内の通りエコノミーが最もだと思われます。
お二人ともエコノミーでしたら1ヶ月の合計基本料金5220円。その月から無料通話を分け合えるので無料通話が合計4000円です。

機種についてもauが断然オススメです。
ドコモの場合同じ新機種が出ると性能がほぼ同じで新規の値段も高く設定されてますが、auでしたらハイスペック機種~余計な機能を削って安価な機種。まで豊富に揃っている点がオススメです。(新発売で8800円の機種等)
デザインも可愛いく、カラフルなものが多いですし。

もしご自宅でKDDIのメタルプラスに加入されていましたら、メタルプラスとあわせてのサービスも開始するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ!嬉しいです!
ご体験談を有り難うございます!
本当ですよね、5220円はとても魅力的です!
無料通話 しかも 分け合えるんですか!
確かボーダは家族割りでも分け合えないですよね?
ますます AU魅力的です!後はボーダの解約の日を決めかねてます。
やっぱり今日中の方が割安になりますかね。。。(今日は31日なので来月に入ってからやるより安いのかな、、って困惑中。)
もしよければご返答お願い致します。

お礼日時:2005/03/31 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!