dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日こんな質問をしてみました。その節はありがとうございました。
[カラーリングしないとおしゃれじゃないって思ってますか?]
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2824431.html?check_o …

いただいた回答を読んで、カラーリングをする人は、黒い髪だと重い感じがするから、軽い感じにしたい(アカぬけた感じにしたい)と考えてする人が多いんだろうなと思いました。

そうするうちに、今度は異性ウケはどうなんだろうって気になってきました。
自分では黒髪が重い感じと思っていても、異性からみると黒い髪がよく見えることもあるのでは?
それとも茶髪のほうが好み?

自分の彼氏・彼女だったらどちらがよいか、教えてください。
回答待ってます☆

A 回答 (13件中1~10件)

男ですが個人的には落ち着いた感じの色か黒が好きです。


最近髪の明るい子が多くてみんな同じに見えます。その中で落ち着いた色か黒い髪の子がいたらとても魅力的に感じます。
極端に明るくなければいいです。彼女ができたら自分色に染めたいですね(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

黒髪が好みとの回答をありがとうございます。
よろしければ、黒髪について持っているイメージを教えてください。

>彼女ができたら自分色に染めたいですね(笑)

人の心の色模様は多彩ですから、とんでもなくカラフルになっちゃうかもしれませんよー(笑)

お礼日時:2007/03/25 11:22

こんにちは、


私は結婚していますが…もし主人が、ある日茶髪などになっていたらビックリするでしょうね(笑)。
やっぱり黒髪で居てほしいです

私は古い考えのタイプなので、あまり訳ありじゃない限りは黒髪の方が良いなって思います。
折角日本人で黒髪に生まれてきたのに…小学生くらいの子が染めている(茶髪・金髪・白・明らかに天パーではないものなど)のを見ると、勿体ないなぁ…折角ふわふわの髪の毛なのにって思ってしまうのです(変でしょうか…苦笑)。
確かに人それぞれの考えたかなので…余計なお世話なんですけどね。

因みに、私はずっと黒髪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます。
私も、大人はともかく、幼児や小学生をカラーリング、パーマなどさせるのは断固反対です。
子供をおもちゃ扱いしてるように感じるし、
知人にカラーリングですごくただれた経験のある人もいるので、そういう怖さを知らないのかなあとも思います。

お礼日時:2007/03/28 23:33

No.11です。

黒髪について持っているイメージ…
大人っぽい、落ち着いた感じに見える、ってとこです。
でもカットやパーマ次第ですね。

自分も美容院行ったらカラーリングをすすめられます。けど染めても伸びた黒い部分をまた染めなおさなければいけないんで手間と金がかかり面倒なので染めてません。美容院側はそれが狙いですすめてるのかもしれないですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
ヘアスタイルを素敵にしていれば、大人っぽい魅力はでそうですね。

私は今、カラーもトリートメントもすすめてこない美容院に行っているので、ラクでいいです。
もちろん、自分の気に入ったスタイルに上手にしてくれるというのが一番の理由ですけどね(^^;

お礼日時:2007/03/28 23:29

場違いだったらごめんない。

男です。
すでに結婚していますが、交際している間、彼女は黒髪でした。
髪質が大変良く(シャンプーのCMに出てもおかしくない)、勿体ないので
やっていませんでした。
個人の意見としてはどちらでもいいのですが、その人に合った色であればいいのではないでしょうか?
でも、黒髪が好みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
美しい黒髪、大事にする人がもっと増えてもらいたいです。
黒髪女性が好みという男性は結構見かけるのですが、清楚というイメージだからでしょうか?

お礼日時:2007/03/25 11:19

10代後半女です。


好きになった人はみんな黒髪でした。たまたまですけど。
染めてはいなかったけど、長さや量はきちんと管理して、おしゃれでかつ清潔感のある髪型でした。
明るく元気というよりは落ち着いたさわやか系でしたかねー。

ちなみに私は黒髪です。
目鼻立ちがはっきりしてるので、染めるだけでも派手になっちゃうんですよね。
瞳も真っ黒なので浮いちゃうし。
カットで重く見えないようにしてます。

でも、その人に似合う色が一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どの髪の色でも好みはいろいろなのでしょうが、黒髪と茶髪にはそれぞれ次のようなイメージがあるのかなと思いました。
本人の顔立ち・雰囲気や、見る人の価値観によって評価は変わるでしょうが、一般的に皆さんが持っていると思われる良いイメージと悪いイメージを列挙してみました。

黒髪…落ち着いている、誠実、素朴、ミステリアス、清楚、地味、鈍臭い

茶髪(地毛でなく染めた髪)…軽やか、華やか、垢抜けている、チャラチャラしている、頭が悪そう

自分の中でどのイメージを強く感じるかで、毛染めに対する感覚が違ってくるのでしょうね。

茶髪はたいていの人に似合うと思いますが、もっと黒髪を楽しんでもいいのにと思います。
No.9様はカットに気を使って、きっと素敵にしておられるのでしょうね。

お礼日時:2007/03/25 11:16

♂です。



ナチュラル。相手が日本人だったら,黒かそれに近い色。最近は黒髪回帰だそうですが,
私はカラーリング全盛の時期も通して黒髪派です。でも,「染めるな」とは言いません。
それも女性のファッションの一つですから。「いつも地味な服を着ろ」とは言えませんし
ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もナチュラルが一番だと思います(手入れをしないのは除きますが^^)。

色々なファッションを楽しむように、髪の色を変えるという考えは共感できるのですが、
カラーリングは髪が傷みますし、男性の場合は薄毛になるリスクが高まりますよね。
私は既婚女性なので、夫にはむしろそういった意味で毛染めはすすめません。
夫自身染める気はまったく無さそうですが。

カラーリングについては日ごろから、みんなどう思ってるのかなーと興味があったので、たくさんの回答をいただけてとてもうれしいです。

お礼日時:2007/03/25 10:55

男です。



彼女は茶髪ですね。
でも、黒でも茶でもどっちでも良いです。
たまに黒にしたりって感じです。

その人に似合っていれば何でも良いですね。

ただ、男性でも女性でも量がめちゃくちゃ多い人は、少しは染めた方が良いかなとは思います。
見た目的に不潔そうに見えることもありますしね。
染めないにしても、サッパリして欲しいですしね。
申し訳ないですけど、黒髪だけど何もしていないだけの見た目が不潔に見える男女より、凄い髪型(色)でもちゃんと外見に気を使っている人の方が全然良いです。

でもまぁ、染める染めないなんて人それぞれですからね。
染めて外見を変えるのがダメなら、化粧で顔を作っている人も、整形して顔を変えた人も、服装が少し一般人とは違う感覚の人も、そういう外見にまつわること全てダメなんじゃない?って思いますしね。

似合っていれば何でも良いです。
髪型で人を見ませんから・・・・。ただ、さすがに女性の坊主とかパンチとかは付き合うって考えると嫌だけど・・・・。
友達にはまちゃまちゃみたいな髪型の女性いますけど、バカでも常識がないとかでも何でもないですからね。
凄く素敵な人です。

ちなみに、自分の場合は学生時代は色々やりました。
今はおう社会人なのでずっと黒髪です。
この先染めることはもうありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人に合っていればどちらでもよいとのこと、回答ありがとうございます。
カラーリングに関する皆さんのお考えを知ることができて、とても楽しいです。

毛染めに関しては、色々なファッションを楽しむように、髪の色を変えるという考えは共感できるのですが、
髪も傷みますし、ちょっと業界に踊らされすぎではという感覚を持っています。

まちゃまちゃみたいな髪型のお友達は、きっと本当に素敵な人なんでしょうね。
芯のしっかりした、内面的な引き出しの多い人なのかなと想像しました。

お礼日時:2007/03/25 10:45

似合う(と私が思う)方。


似合えば黒だろうが茶だろうがスキンヘッドだろうがOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
スキンヘッドと聞いて渡辺謙さんを思い出しました。かっこよかったです(^^)

お礼日時:2007/03/25 10:25

以前出合った人でとてもあこがれる異性がいました。

ちょうど茶髪が流行り出したころで、多くの女性が茶髪に変えることが多い中、その女性はずっと黒髪でした。しかし、ある日突然その女性は茶髪にしたのです。あまり専門的なことはわかりませんが、その女性の髪は黒々としてとても似合っていたと思っていたし、みんなが茶髪にする中、周囲に惑わされず1人黒髪を守っていることも、ポリシーがあるし魅力的だと私は勝手に思っていましたので、正直ショックでしたし、彼女の髪質や見た目の雰囲気からして茶色がやや目立つかなという気がしました。

パートナーやあこがれの異性だと、特に髪型などいろいろ気になるものですが、個人的には女性の茶髪はNGとは思っていませんが、その人らしさが引き出せる髪型であれば、一番いいのではないかと思います。私のケースは、おそらくその女性の髪の1本1本が太く、ショートカットで、顔も丸顔で、体型もふっくらした人だったので、とても似合っていると思うのですが、髪の1本1本が細めだったり、元々茶髪ぎみの髪質だったりすると、カラーリングは似合ってくるのではないかと思います。

黒い髪が重いと思っても、それが似合っていたり、自然な感じであればいいのではないかと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その人らしさが引き出せる髪型であれば、一番いいのではないかと思います。

ありがとうございました。

私も、同性(女性)がカラーリングをして、サラサラの黒髪と顔立ちがマッチしていてとても素敵だったのにもったいないと思った経験があります。

お礼日時:2007/03/25 10:19

20代前半の女性です。

失礼承知で言わせて下さい。

最近の日本男児の髪型はおかしい。

ごめんなさい、でも耐えられないんです。
あれは、見るに、耐え難い!!なんですか、あれは、背の低さを髪型でカバーしようとしているんですか?軽く10cm以上高さあるんですが、しかも皆して染めてしまって一体何故か検討もつきません。初めてJAPANESE SHIBUYA FASHIONの雑誌で目の当たりにした瞬間、卒倒しそうになりました。そんな人が居たら半径1m以内には近づきたくないです。ぶっちゃけ、頭の中で何か飼ってそう。

まぁ、全ての人がそうではないので、あくまでもそういうホスト系髪型は駄目ですね。茶髪+でかい髪型。そもそもアジアの男性は海外男性と違い、只でさえ足が短いんですから、イタイんですよ!!頭が大きく見える髪形は!!

とすみません、思わず感情的になって話がそれてしまいましたが。
自分の彼はすべからく黒髪のシンプルな髪型です。
むしろ、黒髪の似合う男性=好み。
欧米の友達も、説得して金髪を真っ黒に染めてもらいました。黒髪蒼瞳で、ヴィジュアル的には最高傑作だったと言えます。本人も喜んでました。

ちなみに、自分の髪も黒です。若い頃も周囲が染めて行く中、美容院さんが進める中、一度も揺らぎ無く黒を貫いてます。

黒髪万歳。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答と、ホストへの熱い(?)想いをありがとうございます(笑)
私はホストはテレビで見かけるくらいですが、みんな判で押したように似てますね。
茶髪、やせすぎて貧弱な体型、スーツの着こなし、見分けが付きません。
私も話がそれましたね。

こんなに茶髪が増えたのは、美容院がすすめる、あとファッション誌などの影響が絶大でしょうね。
カラーリングでさぞかし儲かっていることでしょう。
好きな髪の色を楽しむのはまったくかまわないのですが、踊らされすぎと思います。

お礼日時:2007/03/25 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!