
皆さんこんにちわ。
去年暮れにワンルームマンションに一人暮らしを始めたのですが、床(フローリング)の正体不明な汚れに困っています。
ある日、床一面が黒いハンテン状に汚れている事に気付き、原因を突き止めてみたら足の裏に黒いススみたいな汚れが着いていて、歩きながら部屋中にペタペタ黒く汚していったようです。たまたまかと思い、あまり気にせず床をぞうきんがけしました。
しかし次の日も同じように汚れていたので、スス汚れの発生元があるのかと思い部屋中を(8畳ワンルームなので、くまなく)調べてみましたが、ススの様な汚れを発生させるモノは何も見当たりませんでした。
唯一の手がかりは、「踏む前の状態」と想われる、ごく小さな毛玉程度の物体を見つけた事だけです。それは踏む前は毛玉のようになっていますが、一旦手や足につくと、その手足が触れたモノにも汚れが移る、と言った感じです。簡単に言えば「スス」みたいなんですが、例えれば鉛筆の芯の粉末みたいなモノです。あれが手につくと中々落ちない上に色んな所を汚してしまいますよね?
まさにトトロに出て来る「まっくろくろすけ」です。(笑) と言うより、こういう事が実際あるから「まっくろくろすけ」のアイディアが生まれたのかな、とか想ってみたりしました。(笑)
困っているのは、そのスス汚れがどこでどうやって発生しているのかが不明な訳です。外部から持ち込んでいる訳ではない(靴の裏にも、玄関にも汚れ無し)ので、部屋にある「何か」のせいだと想います。
「カビかな?」とも想ったんですが、フローリングのど真ん中に、毛玉みたいなスス汚れが、一夜で発生したりしませんよね?しかも部屋は湿気・汚れ共に少ない方だと想います。イスの車輪など、ススっぽい汚れを床に落としそうな原因は全て調べてみましたが、キレイでした。(しかし、水でぞうきんがけすると汚れが広がってあまり取れないのに対して、カビキラーでぞうきんがけしてみたらキレイに汚れが取れましたが・・。)
このままだと毎日床がポツポツ汚れてしまいます!心当たりがある方いらっしゃいましたら教えて下さい!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
質問のような汚れは、一般的にエアコンのファン、換気口に発生します。
天井の隙間(穴)から落ちてくる事もあります。
フローリングのど真ん中でしたら、照明器具かも・・・
空気清浄機も若干あやしい・・・
「まっくろくろすけ」の正体はカビ、排気ガス、ほこりの合体した物と思います。
サクッとしていて、つぶすと排気ガスの油汚れが広がります。
カビキラーは、フローリングをいためますから食器用の洗剤で拭き取った方がいいですよ。
ワックスが塗布されてなければ油汚れ用の洗剤でもかまいません。
ありがとうございます!やはり換気系統から汚れが落ちただけな気がしてきました・・。確かに風く、逆流しても不思議ではなかったので。今日も風が強いので、今日また汚れが落ちているようでしたら確実、ですね!
ありがとうございましたっ。
No.2
- 回答日時:
その日、エアコン使いました?
使用年数は?
この回答への補足
エアコンは使ってないです。風で換気扇からそのような汚れが逆流する事もあると聞きましたが、換気扇をチェックしてもそのような気配はありませんでした・・。
補足日時:2007/03/27 09:57No.1
- 回答日時:
カビですね。
床にジュースや汗をこぼして、それを拭いたけど残っていて。
有る日条件が整って一気に生えてきた。一夜で発生することはあります。
床全体をワックスしましょう
ありがとうございます!ホントですか(*_*)?
確かに発生場所がキッチンとトイレの前のフローリングなので、水滴は一晩中放置されていても不思議では無い場所です。
しかしながらそれを言ってしまえばキッチンのステンレスの上、シンク下の戸棚の中、トイレの中、他にも長時間に渡り水滴がついていそうな場所はたくさんあるにも関わらず、床だけ、しかもほんの少しだけ(毛玉2,3個分ぐらい)なので、まさかと思ってました。
そういった事もあるんでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
携帯のケースについてです。 白...
-
今、スマホケースを買おうと思...
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
ドライシャンプーは
-
家具についた化粧品の落とし方...
-
印刷汚れの解消
-
豆乳の汚れを落とす方法?
-
メルカリで本を購入しました。 ...
-
物置の扉って汚れますか?
-
高圧洗浄機
-
48時間ぶりにお風呂に入る時は...
-
10円玉と5円玉が錆びてきた無く...
-
IHガラストップコンロの表面は...
-
iFaceの白にしようか迷ってます...
-
給水器の汚れがとれない
-
トイレの便器に物を落としてし...
-
薪ストーブやめて!!
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
どちらが安いか計算したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライシャンプーは
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
メルカリで本を購入しました。 ...
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
洗濯機に問題があるのか、汚れ...
-
洗濯:タイヤから付いた黒い汚...
-
携帯のケースについてです。 白...
-
家具についた化粧品の落とし方...
-
ビニールバッグの洗い方
-
電気ポットの中の赤い汚れは何?
-
豆乳の汚れを落とす方法?
-
iFaceの白にしようか迷ってます...
-
トイレの便器に物を落としてし...
-
ジャージを洗濯したら毎回のよ...
-
ずっとシャワーだけの人へ 身体...
-
乾いた卵汚れの落とし方ありま...
-
白のナイロン製のキャディバッ...
-
クリーニング店での対応の悪さ...
-
ダイノックシートの汚れ
おすすめ情報