重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達に頼まれて、DVD-Rに1GBの動画ファイルを焼くことになったのですが、このPCで焼くには自信がありません。
この間、CD-RWに40個のmp3を焼こうとしたら失敗したので、数曲ずつ、何回かに分けて追記していくことにしました。なんとか出来ましたが、動作が不安定なんです。
貸してもらったDVD-Rなので、失敗はできるだけしたくないです…

書き込み速度を遅くすれば出来るでしょうか?
それとも他に原因がありますでしょうか?

明日には渡したいなと思っているので、今日の夜には終わらせたいと思っています。

いろいろわがままなことを言って申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 DVD-Rの容量は4ギガありますからじゅうぶんです。

元ファイルがアナログファイルであれば問題なくコピーできますが、可能なことと違法であるかないかは別問題です。元ファイルが商品である場合は違法になりますからくれぐれもその事を承知した上で違法行為は謹んで下さい。
 元ファイルがディジタルである場合はコピーによって内容が劣化しないのでより厳しい規制が課せられています。商品のコピー可能なソフトは違法なものだと見て差し支えないでしょう。ただデジタル→アナログに変換してコピーできる機器やソフトは出回っているようです。

 この間の事情は下記を御参照下さい。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/コピーガード
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事終了しました。

ファイル内容については、問題ないはずです。
たしかに、著作権とか、DVDのガード解除とかいろいろ進化してきてますからね…気をつけないといけませんね。
しっかり勉強しておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/26 18:15

お使いのPCのスペックはどうなっているでしょうか?


古い機器だとバファーエラーが多くなって、失敗する確率は高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
このPCです。

どうでしょう?
やっぱりビジネス用のPCをそのまま家庭のしかもエンターテインメント用に使っているので、少々きついところあるのでしょうか?(笑)

とりあえず、このPCしかないので、このPCでも耐えられるようにしたいのですが…

お礼日時:2007/03/26 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!