
こんにちは 宜しくお願い致します。 今 LANで3つのパソコンをネットワークで繋げているのですが それぞれのパソコンのIPアドレスを知りたいのですが どこを見ればよいのでしょうか ウィンドウズXpです TCP/IPのプロパティではIPアドレスを自動的に取得となっています これはその都度数値が変わってしまうのでしょうか これをお聞きした理由はTagpetanというソフトウェアでネットワーク設定という箇所がありブロードキャストを行うIPアドレスという項目があり そこをどのように扱えばいいか分からなくなりました 以上 ご教示頂ければ幸いです 宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3 さん>
>ipconfig /all の前にユーザー名がありますので消さないで。(/allの前に半角のスペース必要)
XPにおいてコマンドプロンプトウインドウ内では半角スペースは要りません(入れても入れなくてもOK)
sushidokeiさん>
ブロードキャストアドレスとは、ひとつのメッセージをネットワークの特定範囲内ですべての端末に送信する宛先として用いられる特殊なアドレスのことを言います。
ブロードキャストアドレスとはIPアドレスの場合「255.255.255.255」あるいはホスト部のビットをすべて1に設定したアドレスが用いられます。
例えば一般的なプライベートのサブネットである192.168.1.x/24の場合
xはホストアドレスですからこのオクテットが全て1
つまりFFFF=255のアドレスがブロードキャストを行うアドレスです。
またホストアドレスが0の場合はそのネットワークのネットワークアドレスを意味しホストを割り当てることができません。
DHCPサービスによるホストへのIPアドレスのリースは毎回アドレスが変わることもあるし変わらないこともあります。
DHCPサービスを提供する側が一度リースしたホストのMACアドレスを記憶して同じアドレスを渡すものもあります。
No.4
- 回答日時:
IPアドレスの調べ方は他の人が書かれているので…
自動取得になっていると、起動のたびにIPアドレスが変わる可能性があります。
固定的に設定するか、使っているルータなどにMACアドレスでの固定割り当ての機能があればそちらで設定可能なはずです。
とりあえず、こんかいはプロードキャストとのことなので、
起動の度に変わってもとりあえず問題ないんじゃないでしょうか。
そのソフト使っていないので断言はできませんが。
設定するブロードキャストアドレスは
IP AddressとSubnet Maskから計算してください。
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&q=%E …
No.3
- 回答日時:
NO2追加
ipconfig /all の前にユーザー名がありますので消さないで。(/allの前に半角のスペース必要)
>ipconfig /all (Enter)
>Documents and Settings>ユーザー名>ipconfig /all(実行キーのEnter)
No.1
- 回答日時:
コントロールパネル>ネットワークとインターネット接続>ネットワーク接続の画面を開きます。
ローカルエリア接続 のアイコンを左クリックで選択します
ネットワーク接続ウィンドウの左下に【詳細】という枠があり、その中にIPアドレスが記載されています
またはスタート>ファイル名を指定して実行>cmdと入力してEnterを押すとコマンドプロンプト画面が起動起動します
この画面でipconfig と入力しEnterキーを押すとそのPCのIPアドレスを確認することが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBのMACアドレス取得方法
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ネットワークドライブ
-
Windows7がNASに接続できない
-
ログオンスクリプトエラー
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
サーバに接続できません。
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
Excel - 離れた列を同じ階層に
-
携帯電話の自動的に電源OFF・ON...
-
一般ユーザにローカルPCの管理...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
ディスプレイの自動電源オフが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークの中のメディア機...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブの削除
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
LANDISKについて
-
ネットワークの場所がエラーに?
-
ワークグループが表示されない
-
NotePCから同じWorkGroupのPCが...
-
ローカルのフォルダをネットワ...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
リモートデスクトップでWIN...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
LANを使ってファイル共有での通...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークドライブが勝手に...
おすすめ情報