
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答の答えにはなっていないのですが、
一般的に白人は瞳が青や緑で、色素が薄いので、
明るい所は苦手というか、好まないと聞いたことがあります。
なので、欧米の家では蛍光灯ではなく、白熱灯などの
スタンドや間接照明が多いそうです。
しかしながら、それと、映画の画面が暗いことの関連性は分かりませんが…。
回答ありがとうございます。
私もその話は知っています。ですからそのあたりに関係があるのかなと考えて質問させて頂きました。この業界での常識かな?と思って。
いつもTVで洋画を見ていると何が映っているのかわからなくていらいらします。他の人はちゃんと見えるのか、不満はないのか、と思い質問しました。
No.5
- 回答日時:
ちょっと気になったので一言。
一般的に映画が暗いのはNO.4の方の言うとおり、フィルムとビデオ信号の
違いです。
更に邦画と洋画で差があるというのは、NO.1の方の言うとおりでしょう。
特にアメリカに比べ西洋は私も暗く感じます。
この件がレイシズムというのは全く不当な発言だと思います。
西洋の方が明るいところを好まないのは事実です。
(逆に言うと日本人の目が彼らから考えられないほど鈍感なのも
事実です)
それが緯度によるものか・・・これはわかりませんが、煎じ詰めれば
そうなのでしょう。
回答ありがとうございます。
>特にアメリカに比べ西洋は私も暗く感じます。
同感です。やはり歴史的、文化的な背景が何かしらあるような気がします。この件については以下省略です(^_^;)
しかしそれはそれとして、彼らは、あるいは皆さんはあのくらい画面の中で人物の顔や背景をちゃんと認識されているのでしょうか。やはり映画館なら問題ないが、TVだと見えにくい、と言うことなんでしょうか。謎は深まるばかりですが、追求は難しいようなのでこの辺であきらめます。
No.4
- 回答日時:
TV映像とフィルム映像で違いがあります。
TVドラマといってもアメリカのドラマはフィルムで撮られているので同様に見えるはずです。また日本でも少し前までの民放の時代劇はフィルム映像でしたからこちらも同じです。TVの映像はビデオカメラを使って電気的な信号として記録する方式ですが、こちらはコントラストが高めの映像になります。フィルムの映像はそこからテレビ用にテレシネという処理を行って変換するわけですが、結果的にやわらかい映像に仕上がります。
ビデオかフィルムかで違いは生じますが、日本と海外での違いはないはずです。フィルムの差やテレシネの過程で少しは違いが出るかもしれませんが。
>西洋の人は暗いところ(緯度が高いところ)で暮らしているので・・・
そういうのをレイシズム(人種主義;人種差別主義)と言います。レイシズムというのは明確な根拠なく、あるいは不当な憶測による根拠をもって人種間に能力の差があると表現することです。「ユダヤ人は疾病率が低い」とかいうのと同じです。
回答ありがとうございます。
アメリカのドラマはフィルムで撮られているのですか、初めて知りました。どちらかというと逆の傾向かと思っていましたので、とても勉強になります。
ビデオとフィルムでコントラストが違うと言うことも知りませんでした。またテレシネではフレームの調整だけかと思っていました。今度詳しい人を捕まえて原理を効いてみます。
技術的に日本と海外での違いがないとすると、やはりそこには文化的な背景があると言うことなんでしょうか。そのあたりが一番聞きたいところなんです。
う~ん
>明確な根拠なく、あるいは不当な憶測による根拠をもって人種間に能力の差があると表現
したつもりはないのですが、そのような見方をされてしまう方もいると言うことですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>西洋の人は暗いところ(緯度が高いところ)
政治的に間違った発言ととられかれません。気をつけましょう。
(別に深い意味ありませんので、読み飛ばしてください)
素人なのでなんとも言えませんが、
邦画>洋画
TV>映画館
という図式は合っているように思います。
でも映像なんて所詮、光の明暗でしかないのですから、明を生かすために暗が使われることが多い作品をTOTAL的に暗いという印象をうけてしまうのでは?
回答ありがとうございます。
単に明度の違いを強調しようとしているのか、とも思ったりすることもあるのですが、重要なシーンが暗くて認識できないことも多々あります。
私だけなら自分の目が悪いのかとも考えられるのですが、うちのかみさんも同意見なので疑問に思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- 美術・アート 洋画家 葛西四雄 1925〜1990 1978年に「北の浜」で日展特選に輝き、数多くの作品を世に送り 1 2023/05/06 08:36
- その他(映画) 職場の人と映画の話しになり、 職場の先輩は邦画しか見ず、 私は洋画しか見ないって感じで話しが 合わな 8 2022/04/04 15:21
- その他(映画) どんどん次がみたくなるドラマかアニメありますか? 洋画邦画問いません 邦画だとディーリーに最近ハマり 5 2022/10/21 00:09
- その他(映画) 邦画【☆特に】•洋画•アニメなんでも可。 面白い、お勧めの映画『DVDあるやつ』教えてください 2 2023/05/19 10:11
- ホラー・ミステリー デスゲームやゾンビで良い作品を探しています。 洋画、邦画でもどちらでも大丈夫です。沢山教えてください 2 2023/08/14 21:00
- 美術・アート 油絵で暗い色を見やすくするには艶ありの画面の方が良いのでしょうか? カサカサした画面、艶のない画面は 2 2022/09/26 12:12
- その他(映画) テレビ 5 2023/06/05 17:40
- その他(映画) 彼女と見るのにぴったりなホラー映画を教えてください。 配信系のアプリで2人でまったり映画を見ようと思 4 2023/01/23 17:52
- 特撮 映画『ゴジラの逆襲』(1955年公開)もウクライナ侵攻とトルコシリア大地震に関した映画だったの? 1 2023/02/13 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳以上の方々に質問です。
-
TOEICに役立つドラマ
-
すごく感動する映画を、教えて...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
フランキー堺は大物ですか?出...
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
プレデター(映画
-
もし『キャプテンアメリカ』(ス...
-
映画「ひまわり」に反発?
-
泥臭いアクションのアクション映画
-
最近とても気になる事柄があっ...
-
大至急!映画を見ることが私は...
-
アメリカは黒人差別が根強いと...
-
映画好きの人って
-
教えてください こんばんは。ワ...
-
Amazonで、陰陽師の映画DVDを探...
-
最近忍たま乱太郎にハマって、...
-
tvの映画は誰向け?
-
久しぶりに映画館で映画観に行...
-
とにかく面白い映画を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく感動する映画を、教えて...
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
映画「ひまわり」に反発?
-
プレデター(映画
-
フランキー堺は大物ですか?出...
-
泥臭いアクションのアクション映画
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
最近とても気になる事柄があっ...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
映画好きの人って
-
映画館で映画を1日4本見たこと...
-
アメリカは黒人差別が根強いと...
-
大至急!映画を見ることが私は...
-
映画やドラマを毎日見てたり、...
-
障がいをテーマとしたおすすめ...
-
教えてください こんばんは。ワ...
-
几帳面で寡黙な男が主人公の映...
-
プラダを着た悪魔のような一流...
-
OLスーツ着た女性が、鮫や鰐等...
-
映画ストップ・メイキング・セ...
おすすめ情報