dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショートカットから立ち上げても遅いのですが、メールなどのリンクから立ち上がるとスッゴイ遅いです。
パソコン購入当初から比べたら雲泥の差です。
しばらく前からちょっと遅いなぁとは思ってたんですが、本日シャレにならないくらい遅くなりました。
いちおう、最新のウィルスチェックソフトでウィルスチェックはしました。また、スパイウェアのチェックもしました。
ナニか改善する方法はありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「シャレにならない」くらいに遅くなる前と後で


何をやったのか覚えていませんか?
それが分かれば原因が特定できるのではないでしょうか。

私の予想ですが。。。
日本語フォントを大量にインストールしているのではないでしょうか?
IEとOutlookのみ限定で起動が遅いようであればこの可能性は大です。
あとはアドイン関連をインストールしすぎとかが考えられますね。

参考URL:http://mroom.cool.ne.jp/windows/font/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だいぶ回復しました

お礼日時:2007/04/03 17:47

次の順番で試してください。



1)コントロールパネル→インターネットオプション→全般タブから「ファイルの削除」をクリック→「全てのオフライン・・・の削除」にチェックを入れて→OK→「履歴のクリアー」をクリックして→適用→OK。

2)マイコンピューターを開きます→Cドライブを右クリック→プロパティ→「デスクのクリーンアップ」をクリック実行。

3)以上が済んで不要なファイルを一旦削除してから→デフラグの実行です。

この回答への補足

クリーンアップに時間がかかり返事遅くなりました。
結果は、多少早くなったんですが、やはりメールのリンクからの立ち上がりはまだ遅いです。
ハードディスクの容量を少し減らしてみた方がいいのでしょうか?
お時間ありましたらアドバイスお願いします。

補足日時:2007/03/31 16:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在、1が終了して2を実行しています。
クリーンアップ実行から1時間以上かかっているので、かなり余計なものがあったのかもしれません(汗

お礼日時:2007/03/30 09:01

私のパソコンは、そのような状態になった後、起動しなくなりました。


(原因は、違うかもしれませんが・・・)
はじめに、時間はかかるかもしれませんが、HDDのデフラグをしてみてください。

また、ソースネクストから発売されている、驚速シリーズなどのソフトなども試してみてください。

最後の手段?として付属のCDなどで、リカバリも試してください。購入時の環境に戻りますのでとても早くなると思います。(データのバックアップも忘れずに!!)

参考URL:http://www.sourcenext.com/titles/kyosoku/?i=top
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。
デフラグ再度試します。

お礼日時:2007/03/29 16:51

デフラグ(最適化)したことあります?


IEの起動だけが遅いのですか?
全体的に動作が遅くないですか?
メモリはどのくらいつんでます?
起動してすぐIE起動してません?
考えられる原因は山ほどあります。

この回答への補足

デフラグした事あります。1ヶ月程前にやって、それからそれ程ファイルの動きはありません。
IEの起動だけが特に遅く、1度開いてしまえばその他の事はサクサク動きます。
また、最初に比べるとアウトルックでのメールの受信の開始が遅いです。うまく説明できませんが、100通メールが来てるとすると1通目を受信するまでが遅いです。1通目を受信し始めれば100通目までそれ程ストレス無く受信します。
その他、表計算・動画再生・大きな図面・画像等は問題無です。
メモリは1GBです。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/03/29 16:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。
デフラグ再度試します。

お礼日時:2007/03/29 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!