dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのキーボードにコーヒーをこぼしてしまいました。

こぼした瞬間は何ともなかったのですが
拭いていてしばらくすると電源がおちてしまい
そのまま起動することが出来ません。
何度か起動ボタンを押してみましたが何の反応もありません。

(1)自分で何とかする方法はないのでしょうか。
(2)やはり修理に出さなければならないでしょうか。
 普通にメーカー修理だと結構な額になるようですが
 どこか良いとこはないでしょうか。
(3)データは消えてしまっているのでしょうか。

質問続きですいません。
どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

(1)自分で何とかする方法はないのでしょうか。


分解・掃除・組立に自信がなければやめておいた方が良いでしょう。保証期間中で保証対象の修理でも保証対象外になる可能性が有ります。ただこの場合は保証対象にはならないような…。

(2)やはり修理に出さなければならないでしょうか。
>普通にメーカー修理だと結構な額になるようですが
>どこか良いとこはないでしょうか。
大手PC量販店だと修理工房のようなものがあるかも知れません。PC購入店に持ち込む場合、店舗からメーカー修理工場へ出される場合と店舗が提携する修理工場へ出される場合があります。どちらに出されるのかは店舗によります。店舗持ち込みの場合は手数料が加算されるかも知れません。ただ結構な額とはいえ、修理内容により金額は変わってきますので、まずは見積りを取られてはと思います。直接メーカーへ持ち込むのが一番安心かも知れませんが。ノート型の修理はデスクトップ型より高くつくようです。

(3)データは消えてしまっているのでしょうか。
何とも言えません、状況によります。単純にキーボードだけの故障で終わるなら大丈夫かも知れませんが、その下の基盤類がやられている可能性もあります。仮に基盤類が大丈夫であっても、もしHDD書込中に電源が落ちた場合はデータの破損等によりアクセス出来なくなる可能性があります。

まあ今更ですが、こぼした時点で電源を落とし、コンセントも抜いて点検修理に出すべきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすいません。
何故か、ドライヤー(COOL)で乾かし続けた結果
全て何もなかったかのように起動しております。
お騒がせしてすいませんでした&ありがとうございまいた。

お礼日時:2007/04/03 23:20

本来なら、HDDの損傷覚悟でACとバッテリーをはずし、さかさまにして内部への侵入を阻止しないとほぼ確実に壊れます。


症状から見て、マザーボードの損傷だと思います。
1)ノートでは…ジャンクを仕入れてマザーボード交換するしかないですがそうそうありません。
2)残念ながら、メーカーしかないと思います。
3)場合によります。HDDにアクセス中だったら終わってるかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすいません。
何故か、ドライヤー(COOL)で乾かし続けた結果
全て何もなかったかのように起動しております。
お騒がせしてすいませんでした&ありがとうございまいた。

お礼日時:2007/04/03 23:19

念のため。



説明書にもあると思いますが、水洗いすると、爆発炎上する可能性もあるので、くれぐれも自己責任で。少なくても発火しても良い環境でスイッチ入れるなりしてくださいね。リチウム電池は爆発的に燃えますので。
    • good
    • 0

本格的に壊れましたかねぇ。

火が出ないうちにバッテリー抜いた方がいいですよ。

>(1)自分で何とかする方法はないのでしょうか。

あんまりお勧めしませんが、分解して水洗いし、ドライヤーなどで乾燥させます。でも、既に立ち上がらなくなってるなら復活しない可能性が高いです。

もちろん、他のパーツにもダメージが行く可能性がありますので却って修理費が高くつくこともありえます。特に液晶には水を入れない様にした方がいいですね。マザボと液晶が逝ったら全損ですから。

もちろんバッテリー類は全部は抜くこと。

基本的には捨てる前にやることで、修理出来る可能性があるならやめたほうがいいです。

>(3)データは消えてしまっているのでしょうか。

多分大丈夫。HDDが逝ってるときはダメですけどね。ただメーカーに出すと消されますよね。多分。交渉してみてもいいと思いますが。

「保証しなくてもいいが、データは消さないでくれ。」とお願いしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすいません。
何故か、ドライヤー(COOL)で乾かし続けた結果
全て何もなかったかのように起動しております。
お騒がせしてすいませんでした&ありがとうございまいた。

お礼日時:2007/04/03 23:18

速やかにACアダプタを外し、バッテリーを外して修理に出して下さい。


もう手遅れだと思いますが、ショートして壊れてると思います。

データはHDD自体が死んでなければ、取り出して別のPCに接続すれば回収出来るかもしれませんが、大抵のノートPCは分解しないとHDDを取り出せませんので、分解すれば保証対象外になります。
ドライブベイ等カートリッジ式なら簡単なんですけどねぇ・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすいません。
何故か、ドライヤー(COOL)で乾かし続けた結果
全て何もなかったかのように起動しております。
お騒がせしてすいませんでした&ありがとうございまいた。

お礼日時:2007/04/03 23:18

キーボードにこぼしただけなら、キーボードだけの故障でしょう。


電源は、本体のボタンからでも入らないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすいません。
何故か、ドライヤー(COOL)で乾かし続けた結果
全て何もなかったかのように起動しております。
お騒がせしてすいませんでした&ありがとうございまいた。

お礼日時:2007/04/03 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!