dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークション出品の際に掲載した画像などを、例えば他人がPCに取り入れて保存したりすると、撮影時間やカメラの機種が判明したりすることがあると思うのですが、ヤフーオークションでも起こりえますか?また、防ぐにはどうしたらよいでしょうか?なるべく簡単な方法で撮影日時や保存の名前?のようなものを判明できないようにしたいのですが・・・。
つまらない質問で済みませんが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

デジカメで取った画像は一般的にjpegなどで保存されていますが、撮影情報なども情報として記憶されているのはご存知のとおりです。



この情報は、例えばWindowsXPであれば、画像ファイルを右クリックしてプロパティを開き、「概要」タブで確認することができます。

これを一番簡単に消すには、まず画像を開き、bmp形式で保存しなおします。これにより、jpegに記憶される情報がそぎ落ちるので確認してみてください。
    • good
    • 0

他の方が回答されている通りですし、これらの情報を任意に修正するソフトもあります。


ただ、出品者側であれば、撮影日時などがバレても問題無いと思うのですが。。。
    • good
    • 0

jpeg内にはExif情報という形で撮影データが記録される場合が多いです。


ヤフーオークションの普通の画像は、リサイズ等の処理が行われ、その際にexif情報は欠落するようです。特大画像等は知りません。
ただ、いつ仕様が変更されるか判らないので、気になる場合は事前に消しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

ヤフオクではわかんないです。



>他人がPCに取り入れて保存したりすると、撮影時間やカメラの機種が判明したり
これは、最終更新日などでわかります。
機種は、ファイル名などでわかることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!