重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

打ち込んだ数字を、次のシートに反映させることはできるのでしょうか?
コピーして張り付けるのが面倒で・・・

一箇所入れると、ほかのシートにも反映する方法があれば教えてください。

初心者質問ですみません。

A 回答 (4件)

「Sheet1 I1 セル」の数値を


「Sheet2 K1 セル」に表示したいだけならば

Sheet2 K1セルに =Sheet1!I1

で良いのではないでしょうか。
式を下か右方向へのコピーするのでしたら、セルを選択状態にして
カーソルを右下に持って行き + の状態に。後はそのままドラッグするだけで出来ます。
    • good
    • 0

シートAのデータをシートBに反映させるには、「リンク貼り付け」を使います。



「リンク貼り付け」
http://www.geocities.jp/office_inoue/excel/eq21. …

「リンク貼り付け」はExcelのシート間だけでなくExcelのデータをWordに「リンク貼り付け」するなど有用な機能です。

「リンク貼り付け」
http://hamachan.fun.cx/word/rinku.html

ただし、コピー&ペーストが面倒だからというだけの理由だけであれば、「リンク貼り付け」の方が一手間余計に掛る分反って面倒です。

「リンク貼り付け」の有用な最大の理由は、後で、データを変更するとき元のデータを変更するだけで自動的に変更内容が反映されることだと思います。
    • good
    • 0

一括入力したいシートを作業グループに設定してから、入力するといいですよ。



参考URL:http://www.jpita.or.jp/hpv3/ziten/mokutekibetu/e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の文章がわるかったようで、行の項目は同じでほかのシートの違う列に入力できないか?ということです。

1シート目のIの列を、2シート目のKの列に同時にやるみたいな・・・

お礼日時:2007/03/30 21:36

出来ますよ。

ここではなく

WindowsーソフトウェアーOffice系ソフト

で、もう少し詳しく書いて、質問した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!