dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の父のパソコンの不調ぶりに限界に達しました!
どうぞお知恵をお貸し下さい。

私はネットオークションなどをこなすレベルで、父は初心者で専門用語はまるで覚える気がありません。

父のパソコンは近所の人に頼み込んで、某家電量販店に付き合ってもらい買ったものらしいのですが、日に日におかしくなっております。

まず電源を入れて、まずXPのデスクトップが表示されるまでは約2分。…ただそれからが長い!

自動でインターネットエクスプローラーが立ち上がりきるまで約20分。その間、しびれを切らして何か操作をしようものなら、「このプログラムは応答しておりません」か永遠の砂時計表示に! 
思わず蹴りを入れそうになりました。
ウインドウが2つ出ているとだいたいおかしくなります。

仮想メモリとかを数倍に設定しなおしましたが、特によくなったということも有りません。もっと別のところに問題がありそうです。(そういえばワードで何度フォントを設定しなおしても、48ポイントの赤の明朝体になってしまうし…)

父は困ってすぐに電話してきます。30~40分話してみても全く手に負えません。
自分の入れたキングソフトのセキュリティーソフトが原因なのではないか?なんて言ってきます。

今のパソコンはメーカー不明
Windows Xp 2002 Home Edition
Service Pack 2
Intel CeleRon(R) 2.00GHz 1.99GHz 224MB RAM
4年ほど前に購入です。
父はたまにインターネットやワードくらいしか使っていないようです。

パソコン用語のわからない父の言うことを、電話を使って私のレベルで解決することは困難きわまりありません。
多少出費をしてでもアフターフォローをしてくれるところから買いなおして、ついでにストレスのないパソコンを使わせたほうがいいのかなと思います。

長くなりましたが、父の不精管理のデータに手をつけることなくパソコンの不調をスキッと直す方法はないでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

正直申し上げて質問者さんが十分に把握できていない事を回答者は回答できません。


回答しても推測の範囲です。
さらにお父様に設定などを又聞きの又聞きで指導出来るか甚だ疑問です。

まずご自分で実機を十分に分析されたから質問をし直したほうがはるかに賢明と思われます。
急がば回れですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
たしかに雲をつかむような十分でない内容でした。すみません。

実際今実家のパソコンの前でいろいろ試してはいるのですが、私のと比べても明らかに調子が悪すぎます。
かろうじてじっと我慢のうえでOK WAVEを見させていただいている状態です。

できることはいろいろと試したつもりですが、わたしも独学のためすぐ行き詰ってしまいます。
「急がば回れ」ありがとうございます。
もう一度基本的なことから試してみますね。

お礼日時:2007/03/31 00:15

>自分の入れたキングソフトのセキュリティーソフトが原因なのではないか?なんて言ってきます。



インストール前は異常がなかったからおっしゃってるんだと思います。いちどアンインストールされてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
以前はシマンティックのセキュリティーを使っていましたが、そのころからどうしようもなく遅かったと記憶しておりますので…。
アンインストール後再びインストール出来るかどうか確認したのちやってみようと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!