プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚当初から、母の日・お中元・お歳暮と義母に送り続けてきました。
それでも義母はお礼の電話も言葉もなく、何度となく主人ともモメ、
主人が義母に言い、やっとお礼?の電話が来るようになったような人です。(それも面倒そうに)
社交辞令も言わず、(うそでも美味しかったわとか、元気?など言う人ではない)私が妊娠出産しても、おめでとうもお祝いもなく、
淡々とした人とでも言うのでしょうか・・。
すべて書くと書ききれないので、省略しますが・・。
私も我慢も限界で、昨年のお中元より贈るのを止めました。
何年か急に送らなくなるのも・・と思い、送っていましたが、
昨年も色々とあり、おくるのを止めました。
そして今回、母の日で注文しようかまよっています。
気に入らなくても、主人の母ですし、お付き合いはないものの、一応、子どもにとっては孫ですし・・。(一応ってのも変ですが)
年に一度の母の日位贈っておいた方がいいのか、
でも、それもしゃくに障る感じもして迷っています。
遠方に住んでる事もあり、普段も連絡もとらないので、
物のやりとりをやめたら、冠婚葬祭でもない限りは全くの音信不通だと思います。
正直言って、それはそれで・・とも思うのですが、
一生、つき合わなくてもいい訳じゃないし、そんな義母でも花でも届けば嬉しいものかな(お礼はないけど)とか、
ずるいですが、送っておけば間違いないかなとかも思います。
(ここ数年はこの気持でお中元なども贈ってきました)
でも、お中元お歳暮やめた今、今更、母の日だけ送る?とか、
あのそっけないお礼の電話なんて欲しくないし、
普段こちらも何して貰う訳じゃないので、(別に見返りと言う訳じゃないですが)
もう、十分やれる事はやってきたし、それを仇で返されてきたんだから、
きっぱりやめていいんじゃないかと言う思いもあります。

同じように義母(義家族)などとあまり上手くいってない方はどうされているか、また、この状況だったら自分はどうするか
お聞きしたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

私も主人の母とまったく上手く行っていません。


初対面でいきなり泣き崩れました。
何かと思ったら、
「あんたなんかに、OOがとられたのかと思うと悔しくて悔しくて!!」
その後も、電話をかけてきて、私が出ても私に何の挨拶もなく
「OOいる?」
私が「こんにちは!今日は暑かったですね!」
なんて言っても
「あんたはいいから!OOに代わって!!」です。
話せば長くなるのですが、死ぬほどあります。

それでも主人を生んでくれたのだから
それでも、それでもと、
自分に言い聞かせて3年は辛抱して頑張りました。
それが故のストレスで主人とも散々けんかをしました。

義母のこと意外ではけんかをしない夫婦だったのである日、
夫婦で無理に、親とお付き合いをしているのが馬鹿らしくなりました。

その後は、一切のお付き合いはないです。
お中元お歳暮、母の日なんて勿論ありません。

初めは主人に申し訳ないと思っていて
何度となく主人にごめんねと言っていましたが、

主人も、嫌な思いを3年も我慢させて逆に申し訳ないと
言ってくれているので、今は気が楽です。

人は人、自分は自分で良いと私は思いますよ
自分が思うようにするのが一番です(^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

辛かったですね。
でも私もそこまで言われたりしていたら、逆にきっぱり出来たかも知れません。
うちの義母の場合、何が気に入らないのか、さっぱり分らなくて悩んだ時期もありましたが、
「そういう人」なんですよね。
私が親に教わってきたことと、全く違う方だったので、戸惑いも多く、
口癖は、迷惑はかけないでね。です。
こっちの事は気にしないで。そっちの事も気にしないからといった感じでしょうか。
私が特に許せなくなったのは妊娠してからで、今ここで文字にもしなくないほど色々言われました。
我が家も喧嘩のほとんどは義母の事で過ごしました。
本当、バカバカしいですよね。
それでも主人の親だし、縁が切れる訳でもないしと、悩んでます。
やはり、中元お歳暮もやめたし、やめるならすべてやめてしまった方がいいのかな・・。

お礼日時:2007/03/31 15:07

我が家は義母とうまくいってないわけでもないのですが、節目のご挨拶だと思って送っております。


経済的に無理がないようでしたら送っておいてもいいのではないかと思います。

送っておいて自分で「やることはやってるんだ」と納得してしまうのはずるいことだとは思いません。
義母であっても他人ですが、親族ではあるわけですし、今後何かの際に「お中元や母の日すらなにもない」と嫌味を言われるよりはずっといいのではないでしょうか。

面倒そうなそっけないお礼は、旦那様にもう一度、お礼の電話はいらないと伝えてもらってしまえば、送っただけで終わりになりますから、2度3度と嫌な思いもしないで済みますよ。

仇で返してくるお義母さまはどうかと思いますし、お気の毒ではありますが、ここはご自分の気の済むように、「やっておけば間違いない」でいいんじゃないかと思いました。

送っている相手がお義母様だと思わないようにできればいいんですけどね。
頑張って下さい。雑文失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かに節目として、お中元などもしていました。
そして、色々ありながらも、やる事さえやっておけば的な気持でやってきたこともあります。(最初のうちは違いましたが)
お礼の一言もないと(商品が無事到着したかもわからない)
主人と話し、私のいない所で話したようですので、
それをやっぱり連絡はいらないと言ってくれとは、ちょっと言えないかな・・と。
ただ、お中元もお歳暮もやめてしまったし、
(迷いながらもこちらの家庭事情で忙しかった事もあり)
ここで母の日だけでは、どうなんだろうと思っています。
やっておけば間違いないという考えは納得ですが。

お礼日時:2007/03/31 14:59

贈り物と言うのは気持ちですよね


気持ちが入らないのであれば送る必要は無いと思いますが・・・

だんな様と相談してみては?
贈る事になっても、だんな様へ注文を御願いしてはいかがですか?

あくまで個人的な意見です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かに気持ち的な事だけ言えば、気持ちがないなら送らなければいい。
と言う事になるのでしょうが・・・

主人とは義母の事では何度も喧嘩をしたり話したりしているので、
止めてもいいよね?と言えば、いいよと言うでしょうし、
送るよと言えば、うんと言うでしょう。
主人は男ですので、自分でやってと言えば送らないし、しないでしようね。

お礼日時:2007/03/31 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事