
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子は出生時の身長から3か月検診の時にほとんど伸びてませんでした。
先生からは「出生時に上手く計れなかったんでしょうね。」と言われただけです。現在は1歳ですが、その後は順調に伸びました(^_^)
だから、最初の測定が間違っていたのだと思います。
出生時の身長って計るのが難しいみたいです。
赤ちゃんはじっとしてないですからね~
体重は順調に増えてるのですよね。で、現時点の身長も成長曲線の範囲であれば特に心配はいらないと思います。
今後の検診時や地区の身体測定などでの身長の数値を見られては?
それでも心配でしたら小児科で相談されるといいと思います。
No.5
- 回答日時:
身長は測る人によっての誤差が大きいです。
寝ながら計るので正確に測れないって聞いてます。
頻繁に測るなら測る人が違っただけで
身長が全く伸びてないって状況もありましたよ。

No.4
- 回答日時:
私も体重のほうが気になります。
(うちの子は1ヶ月で約2キロ増えて逆に心配でした)
身長の測定誤差は大きいですよ。
測り直せば1センチくらいは誤差としてでます。
検診後に自宅で測定しても違いますから。
それよりも、本当に2ヶ月で800グラムしか増えてないのなら
小児科などにすぐに相談した方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
1ヶ月検診には行かれましたか?
そこで、何か指導はされませんでしたか?
身長が伸びていないのも心配ですが、体重増加もあまりよくないように思います。
生まれてからの2ヶ月って、身長、体重ともに急激に伸びるときですよね。
それがまったく伸びないとなると成長ホルモンの分泌が悪いとか、色々と問題があると思いますが。
病院へ行って検査をしてもらったほうがいいと思います。
なんだか冷たい回答になってしまいごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
誤差は、考えましたか?
赤ちゃんの頃の身長は、寝て計る為に誤差が生まれると思います。
なので、私は身長よりも体重を重視していました。
体重が増えていたら大丈夫かなと思います。
ちなみにうちは産まれた時が51cm1ヶ月検診時が52cmだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がとても小柄です。将来、...
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
意識不明からの意識回復のきっ...
-
プルーンの種の飲み込み
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
視力で0.1ってそんなに目が悪い...
-
子供のおちんちん
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
粉ミルクを夏場の車の中で4時...
-
メガネを作りました、気持ち悪...
-
強度、軽度の定義・・
-
高2で視力が裸眼でマイナス5は...
-
兄弟間の水ぼうそうの感染。や...
-
ウォーターベッドを娘に与えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大柄な夫+小柄な妻の子供の身...
-
初潮の年齢について
-
子供がとても小柄です。将来、...
-
小6女子 身長の伸びがとまり...
-
子供の身長の測り方
-
質問です!
-
身長って遺伝?どうしても大き...
-
男性で身長163cmや、165cmや、1...
-
4ヶ月検診で身長が平均より5...
-
なぜ身長低い国のほうが出生率...
-
1才7ヵ月の娘が身長74センチ体...
-
息子の身長が低いのが心配です。
-
子供の身長
-
生後2ヶ月 身長について
-
身長の大きな子供は大人になっ...
-
中三女子の身長について(伸ば...
-
身長の高い子に育てるには・・
-
4歳2ヶ月で97.6センチ。17キロ...
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
おすすめ情報