プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えてください.
特にダウンロードをした覚えがないのに,パソコン起動時に,次のような表示が出ます.最初は(1)だけでしたが,次に(2)が出るようになり,最近は(3)も出ます.表示にしたがって,「OK」をクリックすると,消えます.その後,目的のソフト起動に何ら問題は生じないのですが,毎回パソコン起動後に表示が出るので,気になっています.対処方法を教えてください.表示は以下の通りです.
(1)Adobe Update Manager.exe アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした.(Oxc0000006)「OK」をクリックしてアプリケーションを終了してください.
(2)Windows防御ツール アプリケーション初期化に失敗しました.Ox800106ba問題が発生し,Windors防御ツールサービスが停止しました.サービスを開始するには,コンピュータを再起動するか,またはサービスを手動で開始する方法をヘルプとサービスで検索するかしてください.
(3)aMp Update.exe アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした.(Oxc0000006)「OK」をクリックしてアプリケーションを終了してください.
以上です.よろしくお願いします.

A 回答 (3件)

>ハード内に保存しているデータのことでしょうか?インストールしたソフトのことでしょうか



データのことです。
ソフトはバックアップしても、それからは起動しないので、ソフトのCD-ROMやダウンロードしたフリーソフトなどから再度インストールしないといけません。
    • good
    • 0

>パソコンを終了する際,自動的にインストールの更新指示が出て,電源がすぐに切れないときがあります.このときに,インストールされていたものが,トラブルの原因でしょうか?



WindowsUpdateで「自動更新」にしておくとAM3:00に更新するようになっているためPCが稼動していないと日中起動した時にバックグランドで更新のダウンロードをし、終了時に電源を切る前にインストールしますので、すぐに切れないときがあります。

更新にはバグがあるときがあり、そのためエラーが出ることがあります。(修正パッチで対応)

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び起動)で正常になる場合もありますし、「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で正常だった頃に戻すことで正常になる場合もあります。(戻した日以降にインストールしたアプリケーションは消えます)(復元の取り消しもできます)
システムの復元でデータが壊れることもありますので自己責任で)

セーフモードでデータが壊れることはありません。

内蔵HDDは消耗品です。壊れる場合も想定してバックアップをとっておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます.
「システムの復元」は,戻した日以降にインストールしたアプリケーションは消えることや,データが壊れることもあるとのアドバイスでしたので,今回は避けたいと考えます.そこで,セーフモードから対応で試してみます.
また,内蔵HDDのバックアップの件,ありがとうございます.これは,ハード内に保存しているデータのことでしょうか?インストールしたソフトのことでしょうか?よろしければ,教えて頂きたくお願いします.

お礼日時:2007/04/05 21:36

ソフトのアンインストールに失敗しているのではないか、と言う事例です。


AdobeのPDFプログラムをインストールやUpdate失敗か、Windows防御ツールWindows Defender をインストール・アンインストール失敗していませんか?
これらはアドミ権限でログインして実行していますか? 


Windows Defender(Windows防御ツール)
ttp://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=934140& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々ご回答ありがとうございます.
先にお伝えしましたように,AdobeのPDFプログラムや、Windows防御ツールWindows Defender をインストールした覚えがありません.ただし,パソコンを終了する際,自動的にインストールの更新指示が出て,電源がすぐに切れないときがあります.このときに,インストールされていたものが,トラブルの原因でしょうか?
そこで,再度お尋ねします.この表示を出ないようにするためには,どのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします.

お礼日時:2007/04/01 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!