
外観上は、プロバイダーの認証も得てネットに正常に接続されているように見えるのですが、インターネットエクスプローラでページ表示できません。(インターネットが使えない状態です)
GOOでファイアーウォールの設定の確認のアドバイスをもらったり、PCメーカ、NTTの電話サポート(PCの設定等に特に問題は見当たらない)や念のためモデムの確認(問題なし)をNTTにしてもらったりしましたが原因がわからずです。
唯一ヒントになりそうなのが、ウィンドウズのネットワーク診断で、表題の”DSNサーバ(61.122.116.147)と通信できません”、 リモートホストに対し、PINGを実行しましたが、応答がありません” です。
このメッセージの内容と、問題点解決方法がわかる方、どうか回答お願いします。( FLETS/ USEN、 OS:VISTA)
・この質問は、FLETSが使えないので、YAH00 ADSLの方を使って書いています。よろしくご協力お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一日くらいならDNS が落ちてるとかが考えられます.
DNS 2,3個設定してあるはずなので,
2番目のに切り替えるなど,
ping は普通 通らないようにしてあります.
windows 2k/XP でいいのよね. コマンドプロンプトで,
tracert 61.122.116.147
や,
nslookup 61.122.116.147
としてみましょう.
メールの送受信は問題ないのでしょうか?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
OSはWINDOWS VISTA HOME PREMIUMです。
ウィンドウズ上は、IPアドレスも DNSサーバの自動取得を設定してあります。
1.コマンドプロンプト実行してみました。
(1) tracert :経由するホップ数は最大30です。転送エラー:コード1231 と返ってきました
(2) nslookup :
サーバー: unknown
address: 127.0.0.1:53
unkownが61.122.116.147を見つけられませんでした
上記でなにかわかったら教えてください。
2.webメールしかないので、インターネットが接続できないとyahoo等が使えない状態です。
唯一サーバにつながる感じがするのは、ウイルスバスタでアップデイトを実行すると、アップデイトサーバに接続します。→ 最新版になっていますとかえてくるので、つながっているように思えます。(ただトレンドマイクロのHP等はだめです)
お手数おかけします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
Ciscoを工場出荷状態に戻す方法
-
DNSサーバーアドレスの設定
-
Wi-Fiを繋ぐとインターネットと...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
インターネット接続ができない...
-
W-ZERO3esの接続
-
BIG-IPに接続できません
-
光回線とCATV回線を併用する場合
-
FFFTPの接続ができません 助け...
-
galaxy a7のAPN設定について教...
-
デフォルトゲートウェイの設定...
-
メールもインターネットもできない
-
Microsoftマイクロソフトのサイ...
-
ダイヤルアップルーターの使用法
-
【mn=pl(lは整数)】 (mnが素数...
-
ある日急に接続できなくなった
-
公衆電話を使ってノートパソコ...
-
電源OFF
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
BIG-IPに接続できません
-
Outlookは海外では使えない?
-
フレッツナンバー通知とは・・・
-
フレッツでメール送受信及びネ...
-
光でのRWINの設定について
-
FFFTPの接続ができません 助け...
-
デフォルトゲートウェイの設定...
-
Aterm WR8166N リセット後 接続...
-
RealVncでリモート接続できません
-
galaxy a7のAPN設定について教...
-
職場と自宅でLAN接続したいので...
-
このDNSサーバーは使用できない...
-
ダイヤルアップの設定
-
シスコルータで専用線
-
電源落とした後、マウスとキー...
-
Wi-Fiの子機が使えません...
-
BHR-4GRV で PPTP サーバー構築
おすすめ情報