重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ThinkpadG41をXPsp2で使っています。

ログオン出来なくなりなした。BIOSアップデートファイルをダウンロードし終えて、次にリリースノートをダウンロードするつもりで間違ってインストールが始まり掛けたのかもしれません。兎も角シャットダウンして再起動を掛けたところパスワード(勿論アドミニ権限をもつ)を求められる画面でパスワードを設定していませんから空欄のままでいつも通りログオンしようとするとパスワードが正しくないと警告が出て駄目です。セーフモードでも同じです。そこでローレベルフォーマットを掛けて再インストール、その途中の再起動は問題ありませんでしたが、たまたま3日前に取っていたTrueImageで復元しましたが、復元が終わってのパスワード設定で今度はちゃんとパスワードを設定したのですが、復元が終わればやっぱり全く同じ症状でパスワードを認識してくれません。セーフモードでも同じ。ただAdministrator(これはパスワードなし設定)では通常通りログオン出来ます。

BIOSの問題でしょうか。もしそうならどこをいじれば良いでしょうか。こんな状態のままでAdministrator名でBIOSアップデートをするのでしょうか。

A 回答 (1件)

わからなくなってしまった物は仕方がありません。


運良くadministratorでログインできるとのことなので、
administratorでログインし、管理ツール→コンピュータの管理→
ローカルユーザーとグループから、対象のアカウント名を右クリッ
クし、パスワードを変更すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答有難うございました。
何とか解決出来ました。お世話になりました。

お礼日時:2007/04/03 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!