
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Excel2000の場合です。
「ファイル」>「名前をつけて保存」でファイル名を指定する画面が出たら、右上に「ツール」というのがあるのでそこをクリックし、「全般オプション」を選択したら、パスワードを設定する画面が出てきます。
読み取りパスワードを設定すると、そのパスワードを入力しないとブックが開けなくなります。
書き込みパスワードを設定すると、開けてもパスワードを知らないと保存ができなくなります。
数名の社員が読み書きできればいいとのことなので、読み取りパスワードだけ設定すればよいでしょう。以降、そのファイルを開く時にパスワード入力画面が出るようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- セキュリティホール・脆弱性 デスクトップファイル同期解除 2 2022/12/22 13:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
エクセル パスワードの方法
-
Macのメーラー
-
時々パスワードなど聞いてきます
-
パスワード入力
-
パスワードの変更を検討してと...
-
AdministratorのPasswordを検索...
-
SSのロックをかけるのにパスワ...
-
共有とセキュリティのローカル...
-
WinXPとWin98初期型の共有について
-
BIOSのパスワードとWindowsログ...
-
XPですが、パスワードの問題で...
-
初心者ですがお願いします
-
Airmac Expressが検知されない
-
パスワードなしで共有ファイル...
-
FTPエラー425
-
スクリーンセーバーの保護について
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
windowsの起動パスワードについて
-
パスワードが入力できずログイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
「su」ログインできない
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
Windows7とXPでファイル共有が...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
Windows2000でダイアルアップの...
-
Windows Mac Linux で共用可能...
-
GUI以外の方法で「ユーザーは次...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
Movabletype 日本語版のログイン
-
ログインのパスワードを忘れて...
-
Active Directoryでのユーザ登録
-
Windows2000でログオンパスワー...
-
macでのe-mailのことでなんです...
-
メーラーの設定(Mozilla Thunde...
-
エクセルシートやフォルダを他...
-
パスワードがわからない。
-
mocha vnc 設定、mac本体でのパ...
おすすめ情報