重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください
社内の共有フォルダに数名の社員しか読み書きできない
エクセルのファイルをおきたいのですが
パスワードの設定とかはどのようにしたらよいのでしょうか?
あまりPCに詳しくないので
教えてください
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

Excel2000の場合です。


「ファイル」>「名前をつけて保存」でファイル名を指定する画面が出たら、右上に「ツール」というのがあるのでそこをクリックし、「全般オプション」を選択したら、パスワードを設定する画面が出てきます。

読み取りパスワードを設定すると、そのパスワードを入力しないとブックが開けなくなります。

書き込みパスワードを設定すると、開けてもパスワードを知らないと保存ができなくなります。

数名の社員が読み書きできればいいとのことなので、読み取りパスワードだけ設定すればよいでしょう。以降、そのファイルを開く時にパスワード入力画面が出るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さっそく設定してみました
読み取りパスワードで!
ありがとうございました
助かりました!!

お礼日時:2006/11/14 11:18

ツールの保護をクリックして、シートの保護を行うと、パスワードの


設定画面が出ますのでそこにパスワードを入れれば他の人は見られません。パスワードを忘れるとそのシートは見られなくなります念のため。4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました
試してみました
今後もよろしくお願いいたします

お礼日時:2006/11/14 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!