アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

姉が出来ちゃった結婚をします。
結婚祝い3万じゃダメでしょうか?

姉は、結婚式を挙げたくは無かったんですが、
相手方は親戚が多く、相手の両親が結婚式を挙げてくれなくては困ると、式代は相手の親が出すことで、今月、式を挙げることになりました。

三人姉妹で結婚しているのは私のみで、私は結婚式をあげてません。
子供も3人いますが、出産祝いも貰っていません。

そんなことは気にしていないのですが、
正直私達も、20代の夫婦で親の援助もなく貯金ゼロから、
少ない給料で節約節約で(食費1万とか)やってきて、
最近家を買ったところです(引越しは6月)。
子供も幼稚園にオムツミルク、決して楽ではありません。
家を買って余裕があるように見えるかもしれませんが、
お金があるから買ったのではありません。
子供3人家賃を払ってくのも、
と住宅ローンという借金を背負っただけです。

なので正直、お祝いはしたいが、今一番お金が無いです。
そんな時に、突然の結婚式・・・やはり兄弟だから5万~でしょうが、
厳しいです。
私一人なら3万でもなんとか行けそうですが、
主人とお子様ランチの子供2人、これで3万じゃ、さすがに少ないですかね? (引き出物なんかいらないから~)

しかも姉側の出席は私と主人入れて4人です。
相手方は親戚数十名来るそうです。

その全てのお祝いはもちろん、相手の両親が回収するそうです(汗)

A 回答 (17件中1~10件)

こんにちは。


40代前半既婚女性です。
あなた様の家計の事情は理解できました。
あなた様のお姉さまも解ってくださると思います。
しかし、それは「身びいき」の心理が働くからです。

あなた様の家庭の内情は火の車でも、
世間から見れば
立派な持ち家を建てて引越しを待つばかり、
お子さんも2人育てている
立派な順風満帆のご家庭と見えます。
「でも、家計は火の車なんですよ~」と言っても
世間は「社交辞令、ご謙遜」としかとりません。

そこへ3万のお祝いでは
お姉さんは解っていても
お姉さんの旦那さんになる人が
「君の妹さん所はある意味すごいね。
こういう感覚だから、20代の若さで家を持って、子どもも2人育てられるんだね。感心するよ。」と嫌味ですむならともかく
お姉さんが「あの子のところは家を買ったばかりで大変なのよ。」とかばっても
「でも、いくらなんでも姉妹の結婚式の祝いくらいの蓄えはあるだろう?子どもが2人もいるんだから、緊急の蓄えくらいあるのに
それすら出し惜しむって、どういう神経なんだろう。」など
身びいきの心理がない相手のほうは
あれこれ心のなかで不満を持ちます。
それが義理の親戚関係というものです。

あなた様はあと7万出し渋ることで
この先何十年もの親戚付き合いの根底のところ
「あそこの家は俺たちの結婚式の時3万だったよね。」という
意識を持つづつけられるというわけです。
これって恐いことですよね。

あなた様は逆にお姉様から、結婚出産のとき何ももらっていないということですが、
冠婚葬祭の付き合いは
家庭を持ったときに一単位として始まります。
お姉様は例え姉でも、稼ぎがあっても
結婚していないうちは親の世帯に属する人間ですので
冠婚葬祭は親世代が代表してやるのです。
それが「娘時代」の特権です。

あなた様のほうが先にご結婚したのですから。

また、突然のことで困るとありますが
そういう突然のことに備えるのが
貯金の目的でもあります。
一家を構えている人が
何も備えていないはずがないのに、
3万しか出さないのは
結婚に対して祝う気持ちがないのだとか、
大変なケチで価値観が狂っているとか
あなた様のことを良く知らない義理の親戚から
誤解を受けるリスクがあります。

めったに会わない姉婿の親戚なんか
関係ないというならばそれまでですが、
お姉さんの事を思う気持ちがあれば
世間並みにしてあげてください。

お姉さんが一生肩身の狭い思いをするかしないかの
瀬戸際です。

お姉さんの旦那さんになる親が
「そうしても結婚式を挙げてくれないと困る」というくらいの
価値観なら
なおさら世間並みに相場通りにしたほうがいいと思うのです。

冠婚葬祭の時のお金と
実際のその数時間の言動は
本当に恐ろしいものです。
それで何十年も先までの評価が決まってしまうのですから・・・。

御姉さんがこの先
旦那さんや旦那さんの親の前で
あなた様のことを口にすることもできない
口にすれば「ああ、あのケチンボの一家ね」と言われたり
心の中で思われていたり・・・
どう思いますか。

だから本当に結婚て難しいですね。
    • good
    • 4

4人で出席してたった3万って…。

友人の結婚式に一人で出席するんじゃないんですから、いくらなんでもダメでしょう…。
お祝い金を渋ったら、ホントに後々陰で言われますよ。
2年前に結婚しましたが、実家の両親は、お祝い金をケチった叔父一家の文句をいまだに言ってますもん。
「常識ある人間なら、身内のお祝い金を出し渋ることせぇへん。借金してでも用意するもんや。」
って…。
3万しか出さなかったら、お姉さまの恥にもなるし、ご質問者様自身の恥にもなると思います。
「若いとこんなことを平気でするのねぇ」
って、言われたいですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですよね。5万円にします。
正直、3万円じゃ少なすぎるのはわかっていたのですが、
少々事情があり、姉夫婦のことを心から祝うことが出来ないのもあって、無理してでもという事が出来ないでいたところでした。
これでも少ないですが、3万円よりは私自身も気持ちよく出席できます。

お礼日時:2007/04/06 22:24

こんにちは。



何名かの方と同意見になりますが、相場の金額を包まれた方が絶対にいいと思います。
特にNO.7さんがとても鋭い意見を書かれていると感じました。

一度に10万円は、今の経済状態からは厳しいのかもしれませんが、
言い方を変えるなら「たった10万円」のことで、
あなたのお姉さまは、一生肩身の狭い思いをなさるでしょう。

ここは、なんとしても捻出なさる場面だと思いますよ。
変な話「借金してでも」出すべきと言いたいぐらいです。
(今後のために)

あなたとお姉さまの間柄では「いいよ、気持ちだけで」で
済む事であっても、血の繋がりのない義兄さん一家には、
その甘えは通用しません。
あなたがいくら「3万円しか包めなかった」理由を並べても、
「非常識」「ケチった」と思われるのは間違いない事実です。

お姉さまの結婚生活に、ご祝儀の件で暗い影を落とさぬよう、
身内であるあなたの配慮が大切と感じます。
    • good
    • 1

普通は10万くらいですよね。



でも、私たちは3万です。
私は現在海外在住で弟(22歳)のためにこちらから日本へ戻ります。
旦那は仕事の関係で式に出席できません。
娘を連れて日本へ戻る費用が約10万。
もちろんお土産やお祝い品を持っていきますが
これで1万くらい・・
金欠です。

なのではじめから弟にはお金がないからと言う事前報告をし
彼女にも了解をいただきました・・
料理が1万程度になる予定だしそれで十分ですとのことでした。
彼女の兄弟は私の友達でもあるので
しょうがないよと言ってくれてるし
その言葉に甘えてます・・
    • good
    • 1

昨年挙式披露宴やりました。


その経験からの感想と意見ですが、ご家族で行くならやはり5万は包まないと、と思います。

私の実弟は祝儀を忘れて、持ってくるといってそれっきりです。
年中金欠なのわかってますから、私も回収を諦めています。
弟どころかウチは家庭事情がちょっと深刻だったので、親からも一銭ももらっていない状況でしたが、ダンナはその事情をわかって結婚したので、その点については何も言いませんでした。

ダンナの弟夫婦も5万、私の従姉一家(旦那+子供2人)も5万でした。
ダンナの叔父夫婦は4万でした。
相場は相場ですが、それぞれの家庭事情がこのような場では反映されるので、私としては頂けたことに感謝をしているくらいです。

が、以上の論理がまかり通るのはあくまで本人たちが回収したからこそなのだと思います。またダンナ本人が私の家庭事情に理解があり、婚家が形式にまったくこだわらなかったということもあったと思います。

お姉さんの旦那さんは、質問者さんの家庭事情を充分に理解していますか?
お姉さん本人は、質問者さんの家庭事情を考慮する姿勢を普段から取られていますか?
そうであれば、事情を話してどうにかしてもらうことも可能でしょう。
ただし、どう考えても子供さんは遠慮した方がいいです。
大人の料理に比べれば、子供のランチは大人の半分にもなりませんが、それでも用意してる分は上乗せしないといけなくなりますし。

既婚の兄弟はよほどの事情がない限り夫婦での参列となりますから、常識破りを覚悟して4万か(ダンナの上司=来賓で4万という人も)、赤字覚悟で5万でいくしか、質問者さんに選択肢はないと思います。

もし本当に手も足も出ない状況なのなら、ご両親に借りて体面だけでも整え、後から返すという方法も取れるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

質問者様からして私はお姉さまの夫の立場でした。



つまり私の配偶者の兄弟夫婦が結婚式でのお祝い
3万円でした。
子供はいないので夫婦2人の出席でしたが、私から
すれば義理の兄弟。

さすがに夫婦3万円は驚きました…。

でも、そんな義理の兄弟を悪く言うこともできず、私の
知り合い(親兄弟友達など)には一切言えません。
でも、お祝いは気持ちとはいえ、世帯を持った立派な
夫婦からのお祝いが3万円というのは私の常識の概念
から外れており、一生忘れることはないと思います。
(ちなみに、ここの夫婦は共働きで子供もいないので
家計は苦しくないです)

家計が苦しいとはいえ、4人で3万円はやめておいた方が
絶対にいいと思います。
    • good
    • 1

常識的に10万円を包みます。


3万円だと一生いわれ続けますよ。
「お姉さんは結婚式に3万円しか包まなかった」と。
借金してでも10万円を用意することをお勧めします。
    • good
    • 2

こんにちは。



質問者様のお気持ちは判ります。
ご祝儀というものは気持ちを表すもので、金額で判断するものではないですものね。
でも世間には相場というものがあります。
既婚の姉妹で夫婦で参加なら10万円が相場でしょう。

相手のご家族が体面を気にされる方なら、ちゃんと相場通りにした方が
良いと思います。
今は苦しくても頑張ってください。
そうでないと、お姉さまが親戚の中で肩身を狭くする可能性がありますよ?
せっかくのお祝いごとなのですから、無理をしてでもお祝いをしてあげてください。
それにお姉さまはきっと質問者様が無理をされた事を判ってくれますよ。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

>主人とお子様ランチの子供2人、これで3万じゃ、さすがに少ないですかね? (引き出物なんかいらないから~)


仮に引出物を貰わなかったとしても、3万では少ないです。お姉さんからはお祝いを貰ったことがないと仰っていますが、#7さんの仰るようにご祝儀は家族単位で包むものですから、姉であっても結婚前は個人で包まなくても問題ありません。

貴方の家庭の経済事情は、身内であるお姉さんは理解してくれると思いますが、お姉さんのご主人となる方やその両親の理解を得るのは難しいと思います。
相手のご両親は全額負担してでも結婚式を行うことを望むような方々ですから、ある程度常識に沿った対応をしないとお姉さんが恥をかくことになります。それも一時のことではなく、今後も何かの折に「貴方の妹さん夫婦は常識がないのよね~。」と言われる事になりかねません。

姉妹で、且つ、大人二人と子供二人の飲食代のことを考えたら、相場は10万、最低でも8万は包むべきです。どうしても家計から捻出出来ないのでしたら、貴方やご主人のご両親やご兄弟から借りることは出来ませんか?どうにもならなければ、適当な理由をつけて貴方だけの出席にした方が良いかも知れません。
    • good
    • 2

ちょっと質問を見て酷いと思いました。


3万円って。。。家族で3万円って。。ありえないです。
普通の友達の家族でも3人なら最低5万円は出すのではないですか?
相手の両親が回収するから出したくないのでしょうか?
それにしても常識として5万円は出すべきだと思います。
そしてあと5万お姉さんに直接渡すとか。。
家計が厳しくてもケチる場所が間違ってると思います。
結婚式のご祝儀があまりに酷いと貰う側は一生覚えてるものですよ。
実際十年も昔のことなのに私は1万しか包んでくれなかった友人のことを今も覚えてますし、かなり引いてしまい、すっかり疎遠になりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています