
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分の両親は1親等で、祖父母は2親等。
では、配偶者は何親等でしょう?答えは、「数えられない」です。敢えて付けるなら「0親等」で、つまり、夫婦は一心同体と考えるということになっています。これにより、配偶者(夫または妻)の両親は、同じく1親等で配偶者の祖父母も2親等です。自分と血の繋がりのある親戚を「親族」、婚姻によって親戚関係になった人たちを「姻族」と区別し、後者の「義理の」という言葉を冠して呼ぶことも多いですね。
前置きが長くなりましたが、「妻の従姉妹」は「あなたにとっても従姉妹」です。一般的には「義理の従姉妹」としても良いでしょう。ご質問の「相手からの関係」では、「従兄弟」「義理の従兄弟」「従兄弟の夫」のどれでもOKです。結婚式のように親戚関係を明らかにしたい場合は、最後の「従兄弟の夫」が端的に立場を説明できているように感じるので、最善の紹介方法だと思います。
以上。
No.2
- 回答日時:
妻の従姉妹は自分にとっても従姉妹ですから、とくに名称はないと思います。
「義理の従姉妹??」でもいいのかな、でもおっしゃるように「従姉妹の夫」の方がわかりやすくないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻のいとこは何というの?
-
TENGAにおちんちんが全然はいら...
-
敬称について教えてください
-
11歳の従兄弟とお風呂に入りた...
-
大人になってからいとこ親戚付...
-
税金対策
-
いとこの嫁さんてなんて呼ぶ?
-
近親婚について質問します。私...
-
大手企業の“会社命令結婚”につ...
-
困っています。 高校生です。寝...
-
従兄弟と一線を超えてしまうか...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
親戚に嫌われて仲間はずれにさ...
-
法事に呼ぶ親戚の範囲について...
-
今度従兄弟と遊びに行くのです...
-
新築祝い何が欲しい?と聞かれ...
-
従兄弟、従姉妹とは、何年会っ...
-
従兄の初孫の出産祝い、贈るべきか
-
親戚付き合いをしない従兄弟の嫁
-
いとこの人と肉体関係になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TENGAにおちんちんが全然はいら...
-
妻のいとこは何というの?
-
税金対策
-
敬称について教えてください
-
胸が苦しいです。
-
いとこの嫁さんてなんて呼ぶ?
-
親戚付き合いをしない従兄弟の嫁
-
大人になってからいとこ親戚付...
-
親戚に嫌われて仲間はずれにさ...
-
11歳の従兄弟とお風呂に入りた...
-
キャバ嬢に貢いだお金は返済を...
-
従兄弟と一線を超えてしまうか...
-
高校生です。寝ている間に小6の...
-
困っています。 高校生です。寝...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
未だに、従兄弟・従姉妹と会う...
-
従兄弟と付き合うことになりました
-
従兄の初孫の出産祝い、贈るべきか
-
同居している従兄弟にものすご...
-
親戚関係の事に対して、興味が...
おすすめ情報