アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6~7月に沖縄旅行に行きたいと思っています。10ケ月になる子連れです。まだ離乳食の時期でミルクも飲む頃ですね。大人の旅は美味しいものを食べて、綺麗な魚をみたいと思っています。

それで滞在ホテルが2つに絞られてきました。

読谷村のモリマーリゾートはキッチンも付いているし部屋も広いし哺乳瓶の消毒もできていいかなと思っています。でも周辺の情報がないので心細いです。
村の雰囲気や旅人の過ごし方、お勧めの飲食店や、海の綺麗さやダイビングスポット等々どんな些細な情報でもいいので教えて下さい。
旅にお勧めできるかできないかとかでも何でも結構です。是非お願いします。

ホテルムーンビーチは近くに飲食店がたくさんあるのでいいかなと思っていましたが、子連れでは部屋の使い勝手とかどうかなと思っています。
ムーンビーチに子連れで行ったことある方いましたら、回答願います。

みなさまの回答をおまちしてます!!!

A 回答 (4件)

ANo.2です。



我が家も恩納村界隈にホテルをとるケースが多いです。
今年も7月末頃に沖縄に行く予定ですが、恩納村界隈のホテルは外せないと思っています。

下記に主立ったホテルの長所・短所を簡単に紹介しているサイトのURLを載せておきますので、よろしければご参考までに覗いてみて下さい。
http://monpanoki.at.infoseek.co.jp/hotelhontou.htm

安めのホテルとしてはかりゆし・リザン・サンマリーナあたりが無難だと思います。
特にかりゆしはホテルの質がワンランク上です。
高台に位置していてビーチへの移動にホテルの巡回バスを利用したり、ビーチがマリオットとの併用になってイモ洗いになりかねない点が敬遠されてワンランク下の価格帯になっています。
夏休み前でしたら混雑も幾分緩和されていると思います。
プールに関してはホテルにもビーチにも在り、室内プールも有しています。
屋外プールは水深が浅い(0cm~)ものもありますので、乳幼児対象であればこの点を強調したいです。

過ごし方というか、我が家の水遊びは午前中や夕方近くの紫外線が弱めの時間帯に充てて、厳しい時間帯は観光に充てるようにしています。
日焼け・熱中症対策が子供連れには一番留意すべき点だと思います。
また、乳幼児は初日の飛行機による移動疲れでぐったりしてしまうケースも多いですので、お子さんの体調を最優先してあげて下さい。
(飛行機の上昇・下降時の耳痛を我慢し続けるだけでかなり疲弊してしまいます)

低予算でのご旅行をご希望との事でしたらツアー価格比較で有名なトラベルコ等のサイトで価格重視で探されるのがよろしいかと思います。
http://www.tour.ne.jp/

私的には多くの旅行会社のパンフを集めてホテルやツアーの概要を把握しつつWEBでその時一番安いツアー会社を探すというのが賢いツアー探しだと思っています。

夏場を対象とした商品(ツアー)は、同じ会社の同様の商品でも、GWの前と後では価格が異なってしまいます。
(今までの経験上、GW後に出るパンフのほうが価格が安いです)
常にアンテナを張り巡らせておきましょう!

我が家の場合、結果的に毎回違う旅行会社を利用しています。
というのも、激安だったツアーが翌年割高になっていたり、その逆だったりします。
また、同じ旅行会社でも支店によって(同じ商品なのに)価格が違う事もあります。

なるべく安く行かれたいとのご希望ですが、格安・激安ツアーでは飛行機の時間が決められた便しか利用できないものもあります。
(半端な時間になるものが多いです。)
沖縄の観光施設の閉園時間は意外と早めなので、例えば、行きが遅い那覇着で帰りが早い那覇発ですと初日と最終日は何もできないで中日しか使えないというケースもあり得ます。
「二泊三日で行ったのに1日しか遊べなかった」というのはよく聞く話です。

私の場合、なるべく早い那覇到着・なるべく遅めの那覇出発を心がけてなるべく滞在時間を増やすようにしています。

レンタカーをご利用になられると思いますが、配車・返車にことのほか時間を要します。
(ご存知の事と思いますが、空港営業所は空港内には在りません。レンタカー会社のバスで行き来する事になります。)
ちなみに飛行機が着陸してからレンタカーが出発できるまでに諸々90分近く要しますので、スケジューリングの際はご注意下さい。

その他、下記URLには主だった観光情報や飲食店情報等が載っていますので是非ご覧下さい。
とても分かり易いサイトですよ。
http://www.kankoranking.com/okinawa/okinawa.html
http://www.tabinchu.net/

また、観光施設の多い市町村の役場や観光協会のHPには地元オススメのモデル観光コースや観光情報が載っていたりするので意外と重宝します。
那覇市役所
http://www.city.naha.okinawa.jp/
恩納村役場
http://www.vill.onna.okinawa.jp/
名護市観光協会
http://kanko.city.nago.okinawa.jp/
本部町役場
http://www.town.motobu.okinawa.jp/

ご参考になりましたでしょうか?
ご予算との兼ね合いもあると思いますが、ぜひ沖縄を楽しんで頂きたいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秘訣をたくさん教えてもらって本当に本当にありがとうございます!!!
そしてお礼が遅くなった失礼をお詫びいたします。ここ何日か体調がいまいちでした。

長所短所の書いてあるサイト参考にさせていただきます。
やっぱり子供の体調が気になるので、ゆったりのんびりスケジュール組んだ方がいいですよね。
到着の日は夜外で食事するのを楽しみにしてあとはゆっくり、他の日は観光か午前中ゆっくり休んで午後マリンスポーツか位にしようかな・・・と考えてします。
飲食店はいろいろ行ってみたいところはあるのですが、状況によって絞らないといけないとおもうのでサイトを参考にさせていただきます。
GWのあとはツアーが安くなるのですね。これは他の旅行にもあてはまることでしょうから耳より情報です。ありがとうございます!!
レンタカーを借りるまで息子の機嫌と体調管理を事前に考えた方よさそうですね。夫はDFSで食事と少しショッピングをしてそこでレンタカーを借りると言っていました。
全く土地感がないので、役場のサイトも参考になりそうです!!

このたびは本当にご親切に参考になることばかり教えていただきまして本当に本当にありがとうございました。ご縁がありましたらまたこのサイト上で再会できるといいなあと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 21:26

tomonosuke2005です。



初日にDFSでショッピングをされるのは良い選択だと思います。
DFSでの配車・返車には特典が付きますし、3Fのフードコロシアムはお店選びの段階から楽しめると思います。

よく「最終日にDFSでショッピングを」という方がいらっしゃるのですが、その場合、DFS営業所へのレンタカー返却は(帰りの飛行機の出発時間の)3時間前までとなってしまいます。
免税品は出発2時間前までに購入を済ませなければならない決まりがあるためそのような措置がとられています。
(渋滞の影響で返却が遅れ、ショッピングができずに帰路につく人も少なくありません。)
DFS返車の場合、最終日のショッピングの有無で返却時間の制限も変わってきますので、事前に旅行会社に確認なさるとよろしいかと思います。
(個人的には空港営業所返却のほうが楽だと感じました。)

購入した免税品の受け取りは那覇空港の受け渡しカウンターになります。
(対象外の商品はDFS内でそのまま受け取れます。)
購入の際に復路便のチケットの提示が必要になりますので、すぐに取り出せるようにしておくといいですよ。

裏技というほどではありませんが、時間・旅行代の節約のため、我が家の場合、フリーチョイスというプランを使って日替わり(連泊も可)でホテルを変えるパターンをよく使います。
初日に那覇のホテルに泊まり、以降は恩納村界隈のホテルをチョイスします。
初日はどうしても移動時間や配車時間で使える時間が限られてしまいますので、そのまま中北部へ北上となると殆ど何もできずに終わってしまう場合も否めません。
(昔、午後那覇着の便で到着し、一切の観光もせずにホテルを目指して北上したのですが、ホテルに着後すぐに着替えてビーチに出たところ、10分もしないで「遊泳時間終了で~す」となってしまいました。(T_T))

この方法であれば初日に南部観光&国際通り観光(夜)が可能です。
翌日は観光がてら北上すれば時間調整もし易いです。
那覇のホテルにはDFSの無料送迎バスの停留所になっている所(ロワジール・かりゆしアーバン他)もあり、ホテルに到着後、車を置いて無料送迎バスを活用してDFS・国際通りの観光を手ぶらで行うことができます。
ホテルに到着後、いったんはホテルで休憩がとれるのも子供の体調管理に有効です。
(昼頃の那覇到着であればチェックインできる時間に近いですから)

初めてですしお子さんも小さいですから、いきなり「あれもこれも」は難しいと思いますので、お子さんがもう少し大きくなって再び沖縄を訪れる機会がありましたら、少しはお役にたてる内容だと思い載せさせて頂きました。

素敵な家族旅行となりますようお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な参考になる回答本当にありがとうございます!
フードコロシアムそうですか、なんか楽しそうなところですね。
そしてレンタカーの返却場所ですが、夫が免税店か空港か迷っていたようなんですが、tomonosuke2005さんのアドバイスで空港営業所返却にきまりました!ありがとうございます。
子供が少し大きくなったらまた沖縄に行って南部観光もしてみたいなと思っています。そのときにアドバイスを参考にしたいなと思っています。
改めてtomonosuke2005さんとこうしたサイトというかネット社会に感謝しています。昔は本当ガイドブックしかなくて、ここがいいなんていう口コミも聞くことなんてできなかったですもの。世の中便利になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 23:25

子連れでほぼ毎年沖縄に行っているリピーターです。



数年前にホテルムーンビーチに宿泊しました。
ホテルはかなり老舗の部類なため、当時ですら外装のヒビや壁や廊下のシミ・くすみが目立ち、がっかりさせられた記憶があります。
(ちょくちょく改修工事をしているようですが…)

ホテルムーンビーチに限らず、パンフやWEBに載っているホテル紹介写真は一番見栄えのする頃に撮られたものを延々と使っています。
築年数や改修年にはご注意下さい。

価格帯にもよるのですが、ホテルムーンビーチは安い価格帯(格安・激安ツアー)ですと部屋が和洋室になる可能性が高いです。
部屋の半分が畳敷きなため、リゾート気分はかなり殺がれてしまうと思いますが、子供の寝相を心配しないで布団でゆったり寝かせられるという点は大いに助かりました。

我が家は行くたびに違うホテルを利用する派なので、主だったホテルはあらかた網羅していますが、立地や観光施設等へのアクセス面についてのみ限定するならホテルムーンビーチは上位ランクだと思います。
(マイナス点は前述・後述の通りです。)

お子さんの水遊びについてはビーチで遊ばせるしかないのがネックだと思います。
目の前がプライベートビーチなので部屋~ビーチの行き来は楽なのですが、6~7月ともなると強烈な紫外線がお肌を襲います。
ホテルムーンビーチには半屋内のプールがありますが、水深が深めなので乳幼児には不向きかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!!
毎年行っているリピーターの通の方に回答いただいてありがたいです。
本当ありがとうございます。
そうですか。値段安いなぁと思っていたのですが、やっぱり古いんですね。最近大枚が飛んでしまい、休めのホテルを探していました。
私ははじめて行くんですが、行ってみたい飲食店が多くあるのと海の綺麗さで、やっぱり恩納村がいいかなと思っていました。
あつかましいお願いですが、今まで行ってよかったホテルや滞在方法を教えていただけませんか?すいません(><)
ちなみに美味しいものを食べるのが大好きで、シュノーケリングか体験ダイビングで綺麗な魚がみたいなぁと思っています。ムーンビーチに泊まるならナップ島に夫婦で行って子供は安全性を考えて託児所に預けようと考えていました。
お忙しいところ本当にすいません。また回答いただければ幸いです。

お礼日時:2007/04/04 15:07

地元のもです、ムーンビーチホテルには4.5回ほど宿泊したことがあります、1部の部屋にはキッチンが付いていたのもあります、分譲の名残だとおもいます、1度問い合わせてみたらどうでしょうか、


http://palace-okinawa.com/moon/
http://www.odnsym.com/syukuhaku/onna/hotelmoon.h …
モリマーリゾートは住宅地の中にあり個人的にはリゾート感覚は余りありません、
http://www.morimar.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
やっぱり地元の方は土地感があるので回答いただけてありがたいです。
ありがとうございます。
モリマーリゾートはそうですか、住宅地の中にあるんですね。
沖縄には初めて行くのでやっぱりリゾート感覚がある方がいいですね。
ガイドブックでは本当のことがわからないので、本当に有難い回答でした。
回答者さんは沖縄在住でムーンビーチに泊まったことがあるんですね。
そうするとやっぱり恩納村はいいところなんですね!
ちなみにナップ島は行ったことありますか?シュノーケリングや体験ダイビングで綺麗な魚がみたいなと思っています。恩納村でお勧めのホテルやダイビングスポットのお勧めがあったら是非教えてほしいです。
すいません・・・あつかましく。

お礼日時:2007/04/04 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!