大卒はそんなにすごいのでしょうか?
私はそこそこの私立の4大卒(文系)です。
就職を目指しハローワークからの指示を受けて職業訓練を受けていますが無事、就職が決まりました。そこで知り合った何人かの友人に「大卒だからすぐ就職できていい」「私も大学に行けばよかった」「能力もないのに」と言われて、驚いています。
これまで友人はほとんど大卒であるので、それほど学歴を意識したことはありませんでした。大卒ではない人から見ると、どんな風に感じているのでしょうか。(人それぞれあると思いますが)
採用側も学歴で採用したりするものなのでしょうか。
この質問に不快感をお持ちの方がいらっしゃったらすみません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当です
大卒...
・少なくとも高校時代はその大学に入学出来るだけの能力が有った
・その大学を卒業できるだけの最低限の能力は持っている
・大学に行ける家庭環境だろう
そんなところかな?
人を人が選別することはなかなか出来ません
就職でも入学試験でもある一定のものさしに頼るしか方法が有りません
その会社毎に異なるでしょうが「大卒」も一つの基準です
遊園地に行っても身長が足りなければ乗れない乗り物も有ります
>採用側も学歴で採用したりするものなのでしょうか。
当然です
物差しは他にも色々ありますが有力な物差しの一つでしょう
大学卒以上が採用条件ならそれ以下の学歴では門前払いです
大学院卒以上の条件の時も有ります
大学指定の時も有ります
高卒以外は採用しないときも有ります(大卒お断り)
女性以外は・・・これは禁止されています(受付募集でも男性の応募が有りました...これは困った)
能力があっても、家庭の事情で行けなかった方もたくさんいらっしゃるのですよね。奨学金を受けながら通ったことを思い出し、改めて自分の両親に感謝をしようと思いました。
自分の中では有意義な4年間だったと思います。
それだけは胸を張って言えるので、これからも学び続ける姿勢を持って生きたいと改めて考えさせていただきました。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
仕事を探す時に、大卒だと確かに色んな仕事が選べますし、
有利だとは思います。
ただ、大卒が少ない職場では、「大卒を妬む人」もいました。
また、「大卒」を理由に不採用になったこともあります。
私も、奨学金をもらって、大学に行きましたが、
私の周りは、大卒が少なかったので、すごく気を使いました。
No.13
- 回答日時:
会社を経営しています。
私の会社は小さい会社なので、大卒なのは私だけです。
基本的に大卒とそれ以外の人に能力の差があるとは思いません。(東大と中卒ぐらいの差なら別ですが)
しかし、大学に行った人と、そうでない人の違いは「諦めてしまう」という点に如実にあられると考えています。
特に新しいこと(新しい業務・新しいスキルなど)をする際に、大卒よりもそれ以外の方のほうが、「分からないことはやりたくない」と拒否する確率が高いように思います。
大学に行くと、その大学がどの程度であれ、自分で学習の方向を決めることになります。それに対して高校までと専門学校は、お仕着せの授業が中心になります。
ですので、なにか新しいことを行うときに、大卒のほうが、自分で調べ基礎を作っていくという能力に長じているのではないかと思っています。
能力は変わらなくても、大卒のほうが訓練が行き届いているということです。
No.11
- 回答日時:
就職しようと考えている職業と地域の中の大卒者の比率によるでしょう。
今は、定員割れをしている大学も多いので、大学を選ばなければ(入学金・授業料等の費用が工面できれば)、誰でも大学に入学できます。大卒というだけで就職に有利であることはありません。
しかし、地域によっては、進学率が低く、あるいは、何年か前までは低かったので、大卒者が非常に珍しい場所もあります(一般的には、田舎と呼ばれるような場所に多いと思います)。そういう地域で就職しようと思えば、大卒というだけで優秀である(ある程度の基礎的な能力がある)と見られる場合もあります。
また、職業によっては、そもそも大卒者が就職先として希望しないような、あるいは、大卒者が望まれないような職種もあります。職人さんやガテン系の職種では、若い方が仕事の覚えがよいので、大卒者は敬遠される傾向があると思います。(大卒者自身もそのような職種に就くことを望まないことが多いでしょうし、先方も大卒者を取りたがらないだろう、という意味です。)そのような職種では、大卒者というだけで、良い意味でも悪い意味でも珍しがられる可能性はあります。
それから、大学に行かなかった(行けなかった)方の多くは、大学という場所が実際にどういうところなのか知りません。テレビドラマの印象で、大学生は勉強もろくにしないで、サークル活動やコンパばかりして、遊び歩いていると思っている方も多いです。(大学生であっても、自分の大学の状況しか知らないのがほとんどですから、行ったことがない方がそう思うのも、当たり前ですが。)そういう印象が
>「大卒だからすぐ就職できていい」「私も大学に行けばよかった」「能力もないのに」
というような言い方につながるのでしょう。
大卒者だからと言って何かが特別なわけではありませんが、それが珍しい場所ではそのように思われることもあります。
私が育った地域は、研究機関が多く、小中学校の同級生たちは、両親の学歴が修士修了・博士修了の人がほとんどだったため、高卒はおろか大卒でさえ低学歴であるように思えて、子供の頃は恥ずかしくて両親の学歴のことなんてを友人には話せませんでした。
質問者さまのご質問を「博士号取得者はそんなにすごいのでしょうか?」というのと置き換えて考えてください。博士であっても、すごくはありません。単に、人より多く学問に時間を割いただけです。
学歴や生活レベルは、地域差も大きいため、どうしても周囲との比較で考えることになると思います。大卒が有利になることも不利になることもあります。あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?
何かのご参考になれば幸いです。
No.10
- 回答日時:
Q、大卒はそんなにすごいのでしょうか?
A、そのように思うこともあります。
私もしがない大卒ですが、「すごいな」と思うこともあります。
事情あって1967年から1969年の母校の入学試験の点数を全て知っております。
個人名と得点を閲覧したということです。
すると、ほとんど満点に近い点数で合格した少数のグループがいました。
彼らは、やっぱし、一味も二味も違っていましたね。
一学部一学年に数人ですが、確かに、凄いやつがいました。
先々週、その中の一人がTVに出ていました。
36年ぶりの映像を通しての再会です。
びっくりしてネットで検索すると、幾つかの本も執筆していました。
そして、なんと母校の要職にも付いていました。
あらためて、「やっぱし、すごいなー」と思いました。
なお、彼を中心に3人が常にグループを形成していました。
いずれも、トップグループの中のトップです。
別の2人ですが、彼らも、頻繁にTVや交友誌に登場します。
「やっぱし、すごいなー」と思ってみています。
なお、私自身は、「すごいな」と思う側のグループです。
が、彼らの存在を知っただけでも大学に行った価値があると思っています。
Q、採用側も学歴で採用したりするものなのでしょうか?
A、彼らの場合は違うと思います。
人生色々、大卒も色々。
学歴で採用されるグループもあれば、本人の資質・能力で採用されるグループも。
彼らの場合は、明らかに後者ですね。
No.9
- 回答日時:
・社会常識がある(異質の人とふれあう機会が多いので)
・上下関係を経験している(体育会・サークルなど)
・専門の勉強に打ち込む熱意がある(だから卒業できた)
など、会社生活を送る上で、中卒・高卒よりもそれらの「処世術」に長けているためです。
よほどの専門職でも無い限り、勉強したことを直接発揮できる場面はありませんから、やはり上記のようなメンタル面の重視が多いと思います。
文系なので即戦力になる技術は全く身に着けていません。しかも卒業してもう十年も経っています。が、4年間体育会系の部でした。
vaio09さんの回答を見て、もっと自分に自信をもって行きたいと思いました。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
職種にもよると思いますが、中途採用だと実務能力の方を重視しますけど、新卒はみんな同じようなドングリにしか見えませんので、資格と学歴は重視します。
これから何十年も一緒に働いていこうっていう人材を探してるわけですから、数回の面接ぐらいで人となりなんか見抜けません。
人事担当者だったら、使えない社員雇ってしまったときに「何でこんなの採ったんだ」って文句言われたときに言い訳ができないと困るでしょうし。
言い方を変えると、学歴を一切無視して人材評価できる会社が少ないっていうことだと思います。
確かに履歴書や数回の面接では、判断できない場合もありそうですね。
学歴と同様に、資格も持っていて損はないということですね。
今勉強している資格があるのですが、確実に取っていきたいな、と思いました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ^^
もし自分が面接官であったらの場合を想定してください。
例えば募集人数1人で、中卒、高卒、大卒と3人の方が応募してきました。
これといって特段印象が3人とも変わらなければ、大卒の方を採るのが自然じゃないですか?(差別とかそうゆう理由ではないです。)
学校の勉強だけでは仕事はできないですが、ある程度応用も利くだろうと睨むのも妥当だと思います。結果企業に一番利益になりそうなのは大卒を採るという選択になってもそれもまた妥当だと思います。
新卒の就職活動の時は、能力が足りなかったのか、不景気だったかわかりませんが数社不合格でした。(大卒区分での受験でした)
肩書きだけといわれないように、企業に利益になる人材になれるよう心がけていきたいと思いました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
職種や業種にもよるでしょう。
また学閥があればもっと関係すると思います。私は東京の三田にある某K大(文)卒ですが早稲田出身の上司と仲が悪く(上司が東京六大学を贔屓するため私と仲のいい国士館大学出身の同僚をかばった為)喧嘩別れをした経験があります。しかし基本的には高卒と大卒に大きな差はありません。応募資格に大卒が条件の場合もありますが営業職や技術職の場合、高卒でも義務教育だけでも採用します。
確かに学閥はありましたね~。以前学校に勤めていましたが、学校の中にも国立大学同士の学閥があり、驚いたのを思い出しました。
今は田舎に住んでいるので出身高校の派閥を多く見てきています。幸い私は地元出身ではないので、その争いには巻き込まれずすみそうです。
それだけでもいいと思うようにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大学卒業後に、職業訓練校に通うのはありですか? 1 2023/08/15 23:00
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 新卒・第二新卒 新卒で、田舎に就職。 どう思いますか? 男です。出身は都会で今の家も郊外ですが、そこそこ便利なもころ 3 2022/05/02 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 中途採用に新卒が応募してもいいのか 5 2022/08/02 03:53
- 求人情報・採用情報 高卒も大卒も採用している企業ってどのような採用方法(?)なのでしょうか? 私は高卒で(商業)今の会社 4 2023/04/08 17:41
- その他(教育・科学・学問) なぜ、現代は高校や大学の進学を強いるのでしょうか? 高校や大学を出たからって、そこで学んだ知識を生か 16 2023/07/18 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒でも家族養える仕事ってあ...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
いいかげん、天地無用をわかっ...
-
大卒と高卒の能力で大きな違い...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
Fラン大学行く必要ある? 社会...
-
大学卒と専門卒について、 よく...
-
私はある県の職員として勤務し...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
公務員保育士の給料についてで...
-
なぜ大卒は高卒よりも優遇され...
-
経済産業省の昇進体系が総合職...
-
市役所職員の給料って生涯年収...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
34歳、大卒資格はないほうがむ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
高卒でも家族養える仕事ってあ...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
いいかげん、天地無用をわかっ...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
生きている世界が違う、とは、...
-
高卒で大企業に技能職や技術職...
-
大卒と高卒の能力で大きな違い...
-
地方公務員で、高卒採用枠で年...
-
JRの運転手になるために有効な学部
-
大卒ってそんなにすごい?
おすすめ情報