dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINXPを使用しています。
最近、インターネットの立ち上がりがすごく遅いのが気になります。
1.データ領域を調べたい
2.立ち上がりを早くするには、どうしたらいいか。
以上を詳しく教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.1で回答させていただいたものです。


ディスクの空き容量を増やすには…
まず、不要なソフトがあればアンインストールする方法があります。
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除
入っているソフトの一覧が出てきますので、そこで要らないと思うソフトをクリックして削除を選びます。
(本当に不要かどうかよく考えてからしてくださいね)
その他にブラウザを開いて上にあるツールからインターネットオプションを開いてください。
インターネット一時ファイルという項目にあるcookieの削除とファイルの削除をします。そしてその下にある履歴という項目をみてください。
履歴の削除というところもクリックして削除してみてください。
ここのデータがたまっていると処理が遅くなる場合がありますので。

その他にディスクの整理をすることもお勧めします。
スタート→マイコンピュータ→ディスクを右クリック→プロパティ→上にあるツールというタブをクリック→最適化というのがあります。それを最適化するというところをクリックしてディスクの断片化をまとめてみるとデータがすっきりして、処理速度があがると思います。

ぜひやられていなければお試しになってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの詳しい説明、ありがとうございます!
早速、試してみました。
これで早くなると言いのですが・・。

お礼日時:2007/04/06 14:44

立ち上がりを早くするには、


まずチェックディスクを修復オプション付きで実行
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
レジストリのクリーンアップ
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …
http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 14:46

Windows XPは2000などに比べて立ち上がりが早いのは有名です。


しかしその仕組みを理解するとなんで早いかがわかります。

簡単に言うと初期起動時に必要なものを最小限しか立ち上げていないからです。
色々ソフトをいれると遅くなったりするのです。

私が考えるにIEの立ち上がりが遅くなったのではなく、Windows自体が遅くなっているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>IEの立ち上がりが遅くなったのではなく、Windows自体が遅くなっているのではないでしょうか?
この場合、どういった処理をすればいいのでしょうか?

お礼日時:2007/04/06 10:03

1.スタート→マイコンピュータ→ローカルディスクを右クリック→プロパティ からデータの使用領域と空き領域がわかります。



2.ディスクの空き領域が少ないと処理速度が落ちます。
そのほかにセキュリティソフトを入れていると立ち上げのときにパソコン内部をすべてチェックするので立ち上がりに時間がかかります。
早くするにはディスクの空きを増やしたり、メモリーを増やす。
セキュリティソフトを自動ではなく手動で使用するなど、いろいろありますが。
ご使用されているネット環境にもよります。

いずれも専門家ではないのでご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございました。

空き容量を調べてみたところ、半々でした。

>セキュリティソフトを入れていると立ち上げのときにパソコン内部をすべてチェックするので立ち上がりに時間がかかります。
ウイルスバスターを入れています。
そのせいでもあるんですね。

ディスクの空きを増やすには、どうしたらいいのでしょう?

お礼日時:2007/04/06 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!