dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPのパソコンですが、極端なことを言えば、自分が使うソフトは、ワードとエクセルだけです。こんな場合、パソコン初心者でも安全に使わないその他のソフトを削除することが出来るでしょうか?
教えてください。とにかく動きが遅いのです。

A 回答 (4件)

基本的に、「コントロールパネル」内にある「プログラムの追加と削除」の所で、使わないソフトがある場合は、ここで削除(アンインストール)すればOKです。


でも、ここに表示されるソフトは、アンインストールすると不都合が出るソフト(windows関係、ディスプレイ関係、サウンド関係、ウイルス対策ソフト関係・・・)もありますので、見極めが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
都合によりパソコンから離れておりました。

お礼日時:2005/03/04 13:24

>momijiabさん


お困りの様ですね。
ただ、最初に、ソフトを削除したいと言う方は、ある程度経験者には多いのですが、皆さんいつかは必要になる時が来ると想定して、残しておく方が多いですね。

ただ、起動が遅いのと、ソフトが多いのは、必ずしも一致しないのも、心得ておいて下さい。

まず、ソフトを削除する方法
左下のスタートをクリック→プログラムのアクセスと既定の設定をクリック→プログラムの変更と削除をクリック→そこで、必要が無いものと思われるソフトを選択してクリックすると変更と削除のボタンが現れますので、削除をクリックして、後は記載される通りに行えば大丈夫です。

起動が遅いと感じた時は、別に、
スタートをクリック→ファイル名を指定して実行の空欄に、msconfigと記入してokをクリック→システム構成ユーティリティが出てきます。そこのスタートアップを開くと、そこに表示されるシステムが、起動時に可動するシステムで必ずしも起動段階から必要ないものも含まれています。そのチェックを外していくと起動は早くなります。(全部チェックを外しても、起動しますが、ウイルスチェック等は必要と思います。)

ご検討をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
締め切りにあたり点数となっておりますが皆さん方同じようなお答えですので申し訳ありませんが先着順にさせていただきます。申し訳ありません。

お礼日時:2005/03/04 13:31

「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」とクリックしていくと


現在インストールされているプログラム等が表示されますので、
そこから必要無いソフトを選択して「削除」もしくは「変更」を押して下さい。
(たまに「変更と削除」と表示される場合も有ります)

後はメッセージ通りに進めていけば削除されます。
(「共有ファイルの検出」が出ましたら、取り敢えず「いいえ」を選択して削除しないようにしましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり済みませんでした。
気をつけてやってみます。

お礼日時:2005/03/04 13:26

WordとExcelだけを使用して動きが遅いのでしょうか?


パソコンのスペックはどれくらいなのでしょう?

プリインストールされているソフトの問題というより違うものに問題がありそうな感じがしますが…。

ちゃんとデフラグしておられますか?
常駐しているソフトがやけに多いのでは?

パソコンのスペック以外にもインストールしてあるソフト名等の情報があれば、詳しい方がアドバイスして下さるかもしれません。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなり申し訳ございました。

お礼日時:2005/03/04 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!