
私ごとですが、来週から白内障手術のために2週間ほど入院することになりました。
入院中の病院内には、ネット通信の設備が全くありません。最低でもISDNを望んでいたのですが、これも出来ないことが判明しました。
万策尽きたので最後の手段として、Wilcomの定額データー(これまでに契約済み)を使うことにしました。PCでの接続の場合は最高¥6300円までで使い放題が出来ることが判明したのですが、それでも使うのはメールの送受信が主目的ですので、パケット数を極力抑えれば、2週間であれば最高額までに行かなくても済むのではと考えています。
10万パケットまでが定額ですので、出来る限り出費をおさえたいと考えています。そこで1画面のパケット数を調べる方法はないものだろうかとです。
画面を占める画像が少なければ、パケット数が抑えられるのではとの考からです。
モバイル接続のライセンスも取得し、一応アクセスが出来る環境は整っていて、テストアクセスも出来ています。
よろしくアドバイス下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早々にアドバイスをいただきましてありがとうございます。
1画面のボリュームはある程度掌握できます(画像が少ない場合)ので、教えたいただいたURLから128バイトで割れば、おおよそのパケット数が算定出来そうです。
Wilcomへ質疑をやって見ます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
Wilcomのデーター定額を契約してしまったんですよね!
2週間の期間限定であればレンタルの方がお特ですよ?
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp00 …
値段も¥203しか変わらず、期間内にどれだけ利用しても値段も変わりませんし、速度も4X(128kbps)出せます。
パケットを気にせずに使えますよ?
今からでは後の祭りですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】楽天モバイルはパケット通信料が減らない低速モードに切り替えられる公式 3 2022/12/21 07:48
- 新卒・第二新卒 新卒の最終面接後に健康診断を受けさせられる意味は? 4 2023/08/10 00:47
- 妊娠 最近吐き気や、だるさが続いていてもしかしたらと思い、妊娠検査薬を使って調べてみると、 陽性が出て妊娠 4 2022/08/15 17:40
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで 5 2023/02/12 00:55
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
モバギでPHSカードが動作しない
-
携帯電話(au Win)を使ってパソ...
-
異常なパケット数…「ローカルエ...
-
SNMP MIBの項目
-
なぜPingが通るのか分からない。
-
ethereal内のメッセージの意味...
-
pingが通らないのは・・・
-
TCP/IPにおけるデータリンク層...
-
家庭用Wi-Fiについて教えて 現...
-
TCPでスループット指定のデータ...
-
PPPプロトコルのことで
-
はこ箱サービスの終了について
-
Cisco2610のフィルタリング(ICM...
-
自分のWin2000 からネットワー...
-
TCPのコネクションについて。
-
[TCP/IP]返信パケットのルーテ...
-
スループット計算方法について
-
IPヘッダーの変更の仕方
-
ウィルコムで使ったパケット料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
FWの設定について(片方向のル...
-
デフォルトルート(ゲートウェ...
-
UDPパケットの分割について
-
MACアドレスの情報はどこに保存...
-
通信用語 FR・CR接続って...
-
NAT配下のDNSどうやって外から...
-
ブロードキャスト転送できるか...
-
ARPに失敗したときの動作
-
パケットドロップの発生について
-
異常パケット
-
ICMP Echo Message はtcp,udp...
-
通信プロトコルやパケットにつ...
-
MTUとRWINの調整
-
NTTサービス『131』って何ですか?
-
sftpとインターネットVPN
-
インターネット送受信データに...
-
不正アクセスを見破る方法を教...
-
スループット計算方法について
おすすめ情報