dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加古川の潮止めでシーバス(スズキ)を釣っているのですが、
あそこのシーバスは食べても大丈夫でしょうか?

淡水も混じっているところなので少し不安で質問しました。

A 回答 (2件)

兵庫県民です。



加古川の水質は近畿17河川の中でもワースト4位です。
どっちかというと、やや注意すべき川です。
兵庫県は日本海側は別格として、西(岡山)に行くほど綺麗で、東(阪神地域)に行くほど汚いです。

加古川の場合はリリースしている人は多いですが、持ち帰っているおっさんも多数います。
私はキャッチ&イート派ですが、リリースしちゃいますね。
千種川は綺麗だから食べようって気になるけど、揖保川から東は・・・。

ところで、加古川の潮止めってまた今年も改修工事するかもしれませんよ。
    • good
    • 1

>淡水も混じっているところなので少し不安で質問しました


シーバスは海水もしくは汽水域(河口付近)に生息する魚ですので、
何等問題は無いと思いますが・・・

ただ、加古川がどんな河なのか分かりませんので、
有害な化学物質や重金属が含まれるようでしたら、食べないほうがよいでしょう。
富栄養化により酸素濃度の低下のような汚染なら問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!