dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シーバスのルアーサイズなのですが、9センチは大きすぎるのですか?

アスリートを使ってます。 8センチのルアーで35センチくらいのシーバスを釣り上げたことはあるのですが…


9センチだと大物しか無理なのですか?
陸っぱり名古屋港なのですが大丈夫でしょうか…?


レンジバイブは7センチです

A 回答 (5件)

9センチは中型の部類に入ると思います。


シーバスルアーで最も大きい部類は18センチ位だと思います。
私の場合ですが、5~7センチが小型、8~12センチが中型、12センチ以上を大型と区別しています。
先述の方々が仰る通り、セイゴでも12センチのミノーを喰ってきますから、要は活性が高いか低いかだと思います。
    • good
    • 1

マリブ78(78センチ)で80センチ超えを釣ったことあるし


これくらいは結構よくあります。

逆にデカいルアー
120センチのルアーでも30センチより小さいシーバスが食ってくることもあります。明らかに口に入りきらないようなサイズでも、しっかりルアーの尾の方をガブっといっちゃってますよ。
    • good
    • 1

9cmのルアーでも20cm~1m超えと釣れます。


12cmや15cmだから80cm以上のいわゆるランカーサイズが釣れるわけでもありませんが、
小さいのが釣れ難くはなりますね。
バイブレーションなどを使う場合は特にサイズが選べない傾向にあるように思います。
    • good
    • 0

ルアーのサイズはその状況によります


狙っているシーバスの捕食しているベイトサイズがどの程度なのかです
基本はベイトサイズに合わせます
ですので一概に大きさは言えないですし
それを自分自身で考えてやるのが釣りですので頑張って下さいね
    • good
    • 0

港湾部で小~中型を狙うルアーとしては標準的なサイズでしょう。


なおシーバスで35センチは小物です。地方によって基準に違いがありますが、だいたいそこから倍ぐらいまでが中型、それ以上が大型に分類されます。

この回答への補足

中型、大型は何センチくらいのルアーなんですか?

補足日時:2012/04/30 12:36
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!