
先日実父が亡くなりました。
両親はわたしが生まれる前に離婚し
私は母と暮らしていたために一度も父に会ったことはありません。
父はその後他に家庭を持ち、お子さんもいたそうなのですが・・・
この場合は離婚した母とは他人になりますが、
血縁のある私は「喪中」ということになるのでしょうか?
ちなみに父と父方の親戚と母は全く連絡をとっておらず、
訃報も共通の知り合いから人づてに聞きました。
年賀状、暑中見舞い等についてもマナー的に迷うところなんですが、
母方の親類の結婚式が間近なもので、この場合の「喪中」について
どなたかアドバイスしていただけたら幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
服喪とかは、当人の気持ちの問題としての側面と、世間体という側面があります。
弔う気がなければやらなくてよいようなものですが、事情を知っている『共通の知り合い』からみたら、「あの人は」と思われるかも知れません。
それでもよいのかどうか、という点も考えたほうがいいと思います。
もう一つは、相続の問題。実の父である以上、貴方にも相続権はあります。「服喪もせず」という態度は、交渉相手に不快感を持たせる可能性があります。最初のボタンの掛け違いが大きな騒動に発展するのはよくある話。
それでもよいのかどうか、という点も考えたほうがいいと思います。
相続の話など今は全く出て来ていませんが、
(直接の連絡さえないので・・・)
その辺り母とよく相談してみます。
具体的なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪中の期間と祭の参加について...
-
実父の喪中に妊娠ってどう思い...
-
「喪中」に子作り
-
忌中の期間について
-
私の場合、喪中となるのでしょうか
-
悪い事は3度続くと言いますか?
-
お中元は相手が喪中の場合も贈...
-
喪中期間(?)の送別会
-
喪中の人の誕生日は。。。
-
喪中と服喪中の違い
-
実父が亡くなっても喪中じゃない?
-
甥っこの事故死は喪中にするべ...
-
喪中の年にあけおめLINEが届い...
-
実家の父が六月に亡くなったら...
-
主人の祖母が他界。来週友人の...
-
喪中のハガキにたいする返信
-
喪中のお歳暮
-
夫の親戚に毎年連名 喪中ハガ...
-
喪中の婚約者宅への新年の挨拶...
-
◆喪中はがきは、同居していない...
おすすめ情報