

ディスプレイ:LCD-A173GB(リフレッシュレート75)
ビデオカード:WinFast PX7600 GS TDH ドライバ93.71
電源:S12 ENERGY+ SS-550HT
ビデオカードDVI-I端子から、ディスプレイのアナログRGB端子につなげて使っています。
ときどきなのですが、画面が一瞬真っ暗になりまたすぐに表示されます。これは何が原因なのでしょうか?教えてください。
私なりに考えた理由
・ドライバの問題
・ケーブルの問題
・ディスプレイが故障しかけてる
・たこ足配線
・ただの設定ミス
ディスプレイは他におかしなところはありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1つずつ、以下の項目を切り分けしていくといいと思います。
・ドライバの問題
ドライバの入れ直しで様子をみる。
・ケーブルの問題
ビデオカードのDVI端子のもう1つに接続したり、
可能であればモニタのケーブルを交換して様子をみる。
・ディスプレイが故障しかけてる
別のパソコン(例えばノートパソコン)に接続して様子をみる。
・たこ足配線
モニタだけ単一のコネクタに差込して様子をみる。
・他の設定
ビデオカードの挿し直しで様子をみる。
あとは最近あまり無いと思いますが、ビデオカードの電圧が
低くてトラブルになる。
⇒この場合は、マザーボードにコンマ1ボルト上げられる設定
があれば、設定を上げて様子を見る方法があります。
※自己責任です。
私の予想は蛸足配線でトラブルが気になります。できれば、
パソコン本体のコンセントを単一で確保するほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
1台のディスプレイに2台のpc...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
ディスプレイに音量表示が勝手...
-
WIN+P押下で外部ディスプレイ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
-
2台のPCをデュアルディスプレイ...
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
ディスプレイから高音「キーン」
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイの明...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
VNCサーバーが起動しません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
ディスプレイのACアダプタは互...
-
ディスプレイが黄色のフィルタ...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
おすすめ情報