dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライアーゲームの第3巻、おかしくないですか?。参加者9人=9億+ナオの持っている4千万余り。会わせて9億4千万円しかないのに、ミウラ救済で2億渡したら、残り7億4千万余り。これでどうして、あとの8人が敗者復活戦以前の状態になるのでしょうか?。7人に1億づつ返したとしても、ナオは逆に6千万の負債が発声することになりますが?。他の部分はある程度、整合性があるのに、この部分はしっくり来ません。お分かりになる方がおりましたら教えてください。

A 回答 (1件)

その計算に


・敗者の1億は勝者で山分けする
・事務局は1億損をする
が組み込まれてないからじゃないでしょうか。

金の動きとしては
(1)投票終了時点
9人の持ち金搾り取った ナオ 900,000,000
持ち金搾り取られた   7人      0
持ち金搾り取られた  ミウラ      0
9億用意し9人に貸した事務局      0
(2)事務局が貸した金を回収
ナオ  800,000,000
7人 -700,000,000
ミウラ-100,000,000
事務局 900,000,000
(3)事務局が敗者の1億を勝者に山分け
ナオ  812,500,000
7人 -612,500,000
ミウラ-100,000,000
事務局 800,000,000
(4)ナオが復活戦の以前の状態にしようとする
(ミウラに1億、7人は1250万もらっているので8750万*7=6125万)
ナオ  100,000,000
7人       0
ミウラ      0
(5)ナオがミウラの2回戦の負け分の1億を肩代わり
ナオ 0
7人 0
モヒ 1億
となります。

余談ですが敗者復活戦だけを見ればMチケットを使わない限り
負けても場代は返せるので全く損はしません。
すでに1億の借金がある8人は返すあてがなくなるので
負けるわけにはいきませんが、借金どころか4千万もってるナオは
誰も投票してくれなくても泣く必要はないのです。
わざわざサシの勝負して3千万とられて阿呆です。
さらに言えば3千万負けても1千万残っているのだから
そのまま負けさせれば後腐れなくゲームからナオを離れさせられるのに
勝者にさせてしまった秋山は負けず嫌いなのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電卓をはじいたらそうなりました。心理描写が面白かっただけに、なんとなくモヤモヤしていたのですが、これで安心して読み進められます。有難うございました!。

お礼日時:2007/04/13 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!