電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションでカシメ式のメッシュホースを購入して、
いざ取り付けてみようと思ったのですが、バンジョーの角度調節は
バンジョーを緩めたり締めたりして調節するのでしょうか?
(バンジョーを締めたりと言うより、下のボルト見たいなのを締めたり緩めたり)

純正のホースは何度か交換したことあるのですが、メッシュホースは初めてなもので。

A 回答 (2件)

http://www.kinokuni-e.com/earls/index.php
↑の「ブレーキラインフィッティング」のページにある名称を参考にさせてもらいます。
おそらく「下のボルト」は「ホースエンド」のことだと思いますが。

仮組み状態から本締めの際のねじれの修正などのことだと思うのですが、
まずキャリパー側(マスター側)を先に本締めしてしまい、マスター側(キャリパー側)を本締めしたときにねじれが起きないように逆方向にねじらせて仮組みすれば本締め後のねじれが極力少なくなります。
ホースとホースエンドのカシメ部も多少回転させられますが、オイル漏れの原因になるので可能な限り触らないのがいいです。
プロトの「スウェッジライン」というものだと、カシメ部が非常に強く作られているのでなおのこと大変です。
    • good
    • 0

ホースの取りまわしの角度を調節するためにバンジョーボルトの周方向に動かす(回す)っていうことですよね?


「下のボルト」っていうのはバンジョーボルトのことだと解釈しましたよ。

それはバンジョーボルトを締めた後に調節するんじゃなくて調節しながら締めるものです。一旦バンジョーを緩めたらクラッシュワッシャを交換するのが基本ですから。純正だろうがなんだろうがバンジョーっていうのはそういうものです。
基本的な扱いがわかっていないようですから、現物を前にしてきちんと教わったほうがいいです。締付トルクは解ってますか?締めればいいというものでは無いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ボルトみたいなのはバンジョーボルトのことではありません・・・
バンジョーアダプターって言うんですかね?

補足日時:2007/04/12 20:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!