
って誰が払ってるんですか?
というのも、明らかに不要だと思われる信号機がウチの近くにありましてね。
車道がないのに車用と歩行者用の信号機があるんです。
んで、ご丁寧にもその信号の玉を定期的に取り替えてるんですよ。
一度取替え作業をしてた人に「この信号機は不要だと思うけど、
どうして付いてるの?」と質問したことがあるんです。
そしたらそのオッサンは苦笑して、
「これは歩行者信号が設置される前に付けられた物で、
確かに今となっては不要だけど、
撤去するにも費用が掛かるのでそのままになってる」との返事。
一旦はナットクしたものの、
だったらその信号機の玉のところに「故障中」って
張り紙しときゃあええがね、と思い直した私。
信号機の電気代だってバカにならないでしょ?
そして、それをセッセと取り替える人の人件費だって。
私ら少しでも電気代を安くするようにと、
冷房も控え目に使ったりしとるのに、
こんな無駄遣いせんといて欲しいわ!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いっぺん付けた信号機をはずすとなると、万が一、そこで事故が起きたとき、「あったものをはずした責任」というのが問われるから、こわくてはずせない。
(ないときに事故が起きても、何故付けなかった、というのには言い訳が出来る)
工事のおっちゃんは、理屈は関係ないけど。
自転車は歩行者じゃないから、たとえ歩道を走っていても「車用」信号に従わなきゃならないしね。
いっぺん付けた信号機の撤去後に事故が起きた時、
「あったものをはずした責任」を問われるのを避ける為、とな?
ぬぁ~るほど、それは言えてるかも!
お役所のすることって、
いっぺん決定しちゃったことはなかなか訂正しんもんねぇ。
ホイホイと変更するのはプライドが許さないのかねぇ。
住民の要望に耳を傾けて、最も必要なことから着手すべきだよねぇ。
No.3
- 回答日時:
電気代は税金から出ているので、皆で払っているともいえるかと思います。
交通信号の無駄に関してはやはりお役所仕事と言うところでしょうか。
この辺は大組織の小回りが気かなかったり、無責任体質の表れかもしれませんね。
管理担当の方はそんなことは承知でしょうが、人員も居ないでしょうし、工事には理由や責任が絡むので放置されているのでしょうね。
探せば奇妙な標識や、不要な物、逆に危ないのに信号機の無いところいろいろありますよ。
ホント、何でこんな標識がこんなとこに立ってんねん?っていうの、
探してみるとよぉけぇありまっせ。
それはまだしも、見通しの悪いところに信号機がないってことも。
誰か犠牲にならないと信号機は付かないのか!?
ワシャやだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
日本という国、インバウンドに...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
貸金庫から金品を盗んだ女・・...
-
SNSを見てると大阪万博の2ヶ月...
-
●”お米不足•価格の高騰の改善策...
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
回答宜しくお願い致します。 現...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
石破茂首相 「楽しい日本」で危...
-
東京都・台東区・山谷はどんな...
-
●最近、近辺•周辺の 小売店,本...
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
トランプ関税・・・石破さんが...
-
●「少子高齢化(人口減少)」•「...
-
トランプさんの関税攻撃に日本...
-
飛行機に国旗
-
職場にミャンマーの実習生が働...
-
●マイナ運転免許証にしますか?...
-
中居正広はなぜ謝罪会見をしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漁船・釣り船の旗の色
-
信号機を移設する費用は?
-
道路に落ちている赤茶色の粉は...
-
半径250メートル以内は徒歩で何...
-
群馬県の信号が変わるタイミン...
-
三相3線 200Vの配色
-
信号機のカギ?
-
最近の見づらい信号機について
-
信号機の設置はどこにお願いす...
-
視覚障害者の方の為の音響信号...
-
LEDの信号機は赤緑色盲には見に...
-
信号機の矢印が点灯するタイミ...
-
又は 若しくは の使い方
-
「赤は止まる、青になってから...
-
日本は信号機が世界一多い国と...
-
「交通信号機」と「信号機」で...
-
道路の信号機の、時間設定の変...
-
夜間点滅する信号機
-
Googleは、世界中をカメラで監...
-
押しボタン信号機の申請
おすすめ情報