
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今試してみましたが、標準でホイールで拡大縮小できますね。
ナビゲータを利用するより、
ショートカットを利用するのも手かと思います。
スペースキー+Ctrl押しながら画像をクリックすると拡大。
スペースキー+Alt押しながら画像をクリックと縮小。
以上がWindows版。
スペースキー+コマンドキー押しながら画像をクリックすると拡大。
スペースキー+オプションキー押しながら画像をクリックすると縮小。
以上がMacintosh版。
になります。
両手を使いますが、マウスから手を離す必要がなくなるので楽です。
ホイールで拡大縮小すると、画像のウィンドウサイズは変更されなかったので
私はあまり利用しないですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
photoshop6はホイールマウスでの拡大縮小の率が整数倍で無いので
とても使いづらいですよね。しかもホイールの上で縮小、下で拡大なので
paint shop proと併用している私としては・・・
そのため、全アプリホイール対応化計画(Photoshop用)というソフト
を使ってホイールの拡大率や上下の拡大率の変換、ウィンドウサイズも同時に切り替えています。
Photoshop5以前では普通にホイールマウスにマウスユーティリティで
ショートカットキーを割り当てるのがいいとおもいます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se206483. …

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
そういう設定はありません。
ただしこれはバグに近いのですが、ツールボックスで何かのツールを選んだ直後ですと【ズームアウト、ズームイン】します。
でも、このツールでウィンドウ(キャンパス)上でクリックしたり何かの作業をした時点で【スクロール】に変わってしまいます。
その後またツールボックスで何かのツール上でクリックしますと(使用中のツールでも可)また【ズームアウト、ズームイン】出来るようになります。
これはなれると結構使えますよ。
私の場合はスクロールしようとした時にズームイン・アウトしてしまう時があったため、不便に感じていた頃に、これは機能なのか、バグなのか問い合わせたことがあるのですが、その時の担当の方も驚いていました、ヘルプや解説書もいろいろ見ましたがこの事については触れているものはありませんでした。今では逆に便利に使っています。ショートカットより便利です。(残念ながら【ウィンドウサイズを変更】にしていてもウィンドウの大きさは変わりません)
ただしお店のデモで確かめたのですが、バージョン7.0ではそれが出来なくなっていました。というか正常になってしまっていました。(常にスクロール)
もし普通のショウトカットでも面倒というのであれば、【WACOM】から、【SmartScroll】というものが出ています。これは左手で使うマウスのようなもので、TrackBallをスクロールとして。マウススクロールをズームインズームアウトとして使うことができ、ファンクションキーも9個ついていてソフトにあわせて設定できるという優れものです。
右手にマウスかタブレットを持ち、左手でズームイン、ズームアウト、スクロールしながら同時に作業することができます。
対応ソフトはまだ十分とはいえませんが、徐々にプラグインがサイトに公開されていますので、ソフトが新しくなっても心配ないようです。(フォトショップには対応しています)
参考URL:http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- タブレット iPad Proみたいな液晶ペンタブレット(ペンで描く 指で拡大、縮小、スクロール)機能付きタブレッ 2 2022/11/04 00:13
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
図形を描画している時の画面の...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
Wordのカーソルスクロール機能...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
スマホ(iPhone 15 Proです)で、...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
IEブラウザの縦スクロールバ...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
カシミール3Dで地図が出せません
-
fire foxのスクロール
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
office2007ですが、excelで行の...
-
Microsoft edgeのスクロールバ...
-
Edge でマウスの真ん中のボタン...
-
IE 7 スクロールが止まら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
図形を描画している時の画面の...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
WinShotでのキャプチャ
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
スクロールできない・・・
-
ExcelのVBAで画面右下のバーを...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
Microsoft edgeのスクロールバ...
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
エクセルで貼り付けるときに勝...
-
スクロール出来ない
-
エクセルの表にスクロールバー
-
パソコン画面を上下に動かすの...
おすすめ情報