dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsXPを使っています。
XPにはレジストリの最適化のようなDOSコマンドまないのでしょうか?
98で「scanreg /fix」にみたいなコマンドがあるようです。
どこまで最適化されているかわかりませんが、フリーソフトでも98用で
レジストリ再構築などあります。これもまたどこまで効果あるのかわかりませんが・・・しないよりいいかと

パフォーマンス向上もなにか方法ないでしょうか?基本的なことはしたのですが、まだありそうで。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

itohhといいます。

WinNT系には、レジストリ再構築を行うツールはないです。
不要なレジストリを削除するツールはありますが。
(1年くらい前まではマイクロソフトのサイトでもダウンロードできましたが今はなくなっています)

Win2000なのですが、レジストリ再構築を行う方法を解説しているサイトがあります、
わたしは、行ったことがないので自信はないのですが参考にしてみてください。

「不要なレジストリを削除するツール」
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~pcplanet/newfile11.html

「Windows 2000 でレジストリの再構築を実行する」
URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/w2k_reg. …

どちらも自己責任で行ってください。

参考URL:http://www8.ocn.ne.jp/~pcplanet/newfile11.html,http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/w2k_reg. …
    • good
    • 0

XPではそのようなコマンドは無かったと思います(自信は無いですが)。

NT系のOSであるXPでは、レジストリの肥大化はそれほど気にしなくてもいいと思いますよ。まあ、どうしても気になるなら2ちゃんねるのwindows版の“レジストリの掃除・最適化”という項目を参照にするといいと思います。かなりの情報が載ってますから。ただ、たまにブラクラなどがあったりするのでリンクをむやみに押さないことですね。前後の文を見て判断してください。あと、パフォーマンスの向上ですが、基本的なことはしていられるみたいなので、私が教えられることは無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!