
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
共用のガスボンベで入らないか、という事ですが入れる事は可能です。
緑ラベルは赤や金に比べて新しい事と、専用ボンベを使われるか他の方が多いので用意されていないのだと思います。
また何とか入っても、注入口と完全に合致する訳ではありませんのでロスも多いと思います。
デュポンのガスは、それぞれ注入口に合わせた専用のボンベが用意されていますが、ライター内部のガスを完全に放出した状態で、気圧差を利用して注入し、満タンになるような設計になっています。
このため、ライター内部に少しでもガスが残っていると完全に入りません。また、この時にはライターを冷やして、ボンベの方を手で暖めると簡単に入ります。
長い目で見ると、この方がライター内部のタンクを痛めませんし、注入口を変形させるような事もありませんから、専用ボンベを使われた方が良いと思います。
修理代の方が高いですよ。:-)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窒素などのガスボンベの保管場...
-
ビールサーバー用のガスボンベ
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
どちらもいい?
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
電気ガス水道止める際、次の引...
-
溶けたプラスティックを取る方法
-
部屋についているガス栓みたい...
-
ガスコンロのグリルを使う時、...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
【ガスメーターから異音?ガス漏...
-
キッチンでガスコンロを置いて...
-
大〇建託のガス料金
-
ガス栓が開くのが堅い
-
わけあって家族に内緒でセカン...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報