dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わけあって家族に内緒でセカンドハウス(仕事部屋として)を借りたいと思っているのですが、あくまで昼間仕事する用なので、住所は自宅から移すつもりありません。
1.その場合、郵便物の送り先だけセカンドハウスへ変更する事は出来ますか?
〈1が無理な場合、〉
2.ガス・水道・電気代等の領収書はきちんと封筒に入って来ますか?
3.昔一人暮らししていた時に、ガス・水道・電気代等の使用量のお知らせのような紙(封筒に入っていない)が領収書とは別にペラッとポストに入っていた覚えがあります。あれは今も届くものですか?
封筒に入っていないと家族にバレてしまうので困るのです。
※領収書のペーパーレス化&銀行引き落とし支払いが出来れば、後程設定するつもりです。

よろしくお願い致しますm(._.)m

質問者からの補足コメント

  • 独身です。
    姉弟と住んでいます。
    質問に答えて下さる方のみの回答を希望しています。

      補足日時:2015/08/13 09:11

A 回答 (5件)

>住所は自宅から移すつもりありません。



住民票は現在の住所のままということですね。

>1.その場合、郵便物の送り先だけセカンドハウスへ変更する事は出来ますか?

郵便局に転居届を出せばOKでしょう。(郵便局は住民票の住所との突合なんかしない。ただし転送は1年くらしかやってくれないから、時期がきたら再度郵便局に転居届をだす。)

>2.ガス・水道・電気代等の領収書はきちんと封筒に入って来ますか?

ガス、水道、電気の申し込みは、セカンドハウスの住所で出せば、領収書もセカンドハウスに来るでしょう。(封筒には入ってこないと思う。)

3.昔一人暮らししていた時に、ガス・水道・電気代等の使用量のお知らせのような紙(封筒に入っていない)が領収書とは別にペラッとポストに入っていた覚えがあります。あれは今も届くものですか?

届きます。

>封筒に入っていないと家族にバレてしまうので困るのです。

(そもそも封筒に入っていたって、そんなものが毎月届けば怪しまれるだろ。)
ガス、水道、電気の申し込みは、セカンドハウスの住所で出せば、セカンドハウスに届くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よく分かりました!詳しく教えて頂きどうもありがとうございましたm(._.)m助かります。

お礼日時:2015/08/13 14:34

郵便局の局留めにされたらいいのでは?



ガス、水道、電気等は、全てカード引き落としにする。

その引き落とし明細書も、局留めにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

局留めというのを利用した事が無いのですが、便利そうですね。今度利用してみたいと思います。ご回答頂きどうもありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2015/08/13 14:40

1.例えば、個人名ではなく屋号を使うなら、送れます。


2.場所によって違うと思いますが、大抵ははがきかレシートのような明細がポストに入ります。3の通りです。
銀行引き落としになっても、“○月○日に引き落としました(引き落とす予定です)”というお知らせは届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりレシートのような明細が入るのですね。教えて頂きどうもありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2015/08/13 14:43

ばれたら離婚です。

どんな事情であれ。最初から話したほうがいい。何で内緒にしたか。正当な理由があるなら話すべきだ。そのわけってなんですか。隠せば批判されるだけ。
    • good
    • 1

郵便物の送り先だけセカンドハウスへ変更する事は出来ますか←そこまでしてセカンドハウスを持ってたら 家族崩壊に なるだけ・・



もし あなた以外の家族が あなたに内緒でセカンドハウスを作ってたら あなたは納得しますか!?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A