dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、宇宙人のことを「ET」とか「ALIEN」、或いは近年多くなったところで「グレイ」などと、いろいろな名称で呼んでいますね。
更に昔に遡れば、火星人を想像して「タコのお化け」とさえ称したものです。

では、宇宙人は地球人のことを、何と呼んでいると思いますか?

惑星の位置や特徴からの呼称、見かけからの呼び方、はたまた生態系から名付けることもあるでしょう。

皆さんの自由な発想を、お待ちします

宜しくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。


ぽんと浮かんだのは、『下等生物』ですね。
宇宙人のほうが文明的に発達している場合ですが…。(本当に上等な文明社会であるならば、他の生命体を、そんな風には呼ばないだろうとは個人的には思いますが…。)

 あとは、『あれら』とか、『それら』。
 住んでいる地区や目や髪の色で呼ぶなど。

 ちょっと捻って『破滅型快楽主義生物』とか。
 地球温暖化や戦争など、自分で自分の首を絞めているところもありますしね。
 英語で書いたほうがかっこよくなるのかもしれませんが、日本語表記の方が、重みがあるかなあと思いましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「下等生物」、人間から見たアメーバのようなものですかね。結構へこみそうですね~(笑)

「あれら」「それら」、英語で言えば「It」ですかね。固有名詞さえないのは、更に悲しい・・・

「破滅型快楽主義生物」の方が具体的ですけど、やはりこうは呼ばれたくないですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:42

宇宙からの視点で考えるのは必要ですね。



詳しくは忘れましたが宇宙人に読ませるために
プレートに、普遍的な数値や円周率などの数字を
彫ったものを、作っていましたが
ああいうのもほんとうに、宇宙人からしたら、
理解不能というか、呆れられるかもしれません。

サンプリングは、地球人のサンプリングで通し番号を
つけるという意味でした。

分かりにくくてすみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人は、自国以外の人を「外国人」と呼びますね。これと「宇宙人」という呼び方は、同じことだと思うんです。

地球人も、「宇宙人」という総称を使っているうちは、皆の仲間として認められるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。

宇宙船で送り込んだプレートは、男女の身体、地球の位置、2進法、それに各国の言葉とかだったと記憶しています。

まあ、相手の文明が進んでいれば解読は可能でしょうけど、せめて3D画像にしてほしかったですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/20 19:27

こんばんは。



ペコポン人若しくはポコペン人
大抵の宇宙人は地球人をそう呼んでいます。
(…久々の回答がこれか・・・(汗))

若しくは、、、意外に??
宇宙人とか…異星人とか……地球人とか………だったり^^;

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AD% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、情けない名前で呼ばれている可能性も、高そうですね(笑)。

ま、私たちが使っている「宇宙人・異性人」と呼んでくれたら、感性が一致して嬉しいですけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:51

こんにちは。



短命複色生命体

あるいは、

サンプリングに成功した個体から順番に
採取成功年月日に通し番号をふるとか??

よく分かりませんが、考えると怖いような
不思議な感じがします。
宇宙のことを考えると自分の縮尺基準を無理やり
宇宙規模へ移行させるのですが、そのときに
変な気持ちになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「短命複色生命体」、やはり人類は寿命が短いんでしょうかね~

サンプリング順だと、銀河系の僻地にいる地球人は、かなり大きな番号になりそうですね。

地球人も、宇宙に出るときには宇宙からの視点にならないと、宇宙人に遭遇した時にとんでもない間違った対応をしそうで、心配です・・・って、私が言ってもしょうがないですけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:49

とある漫画では「ダイサン星人」と呼ばれてました。


太陽系第三惑星人の意ですね。

…まあ、そう呼ばれてたのはペンギンでしたが…
(宇宙人が南極に到着した故の誤認)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ダイサン星人」とは、もっともらしいようないい加減なような・・・(笑)。

でも、ペンギンのことでよかったよかった・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:45

●未確認知的生命体


詳しく、解明されていないなら…こんな感じで言われているのでは。

●○○惑星群の生命体…などとも呼ばれているかも。

●第○○銀河○○惑星の生き物…

●異星人・宇宙人・知的生命体・もしこのまま宇宙科学が発達し他の星などにドンドン行けるとしたら、相手からみたら侵略者とか謎の生き物などと思われるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「未確認知的生命体」と呼ばれていれば、結構評価が高そうですね~

「○○惑星群の生命体」や「第○○銀河○○惑星の生き物」は、皆さんのご意見が多いようですね。

地球人も、太陽系に留まっているうちはいいんでしょうけど、宇宙社会にデビューしたら、品格が問われそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:37

こんにちは。



向こうの言葉を、日本語に訳して…

・縦長生命体(二足歩行)
・白黒生命体(白人・黒人)
・六部品合体生命体(腕×2・足×2・頭・胴体)
・星○○番の発達生命体(単純に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇宙で、縦長生命体が普通とは限りませんからね。意外と貴重な生物だったりして・・・
「六部品合体生命体」、何かロボットみたいですね(笑)。
やはり、星の名前で表現するのが、普通なんでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:04

観察対象A群<滅び、滅びへの星>の3番


略称A-3。


という意味の名前で呼ばれてそう。

どこで見たのか。ここのサイトでしたか。
夏休みなどに、子供からいろいろな相談や質問をうける番組がありますね。あれでよくくる質問に「(著名人に対してだったと思いますが)宇宙人に聞きたいことはなんですか?」というのがあるそうです。その質問を、ノーベル賞受賞者にまとめてしてみたそうです。そうしたところ、ほとんど全員一致で答えたというのが、世界平和の実現方法だそうです。地球にやってきてコンタクトをとれるだけの高度な文明に発展したのであれば、戦争など地球人の直面する問題の克服をしているだろうと。でないと滅びているはずだと。

もし宇宙人がいれば、文化人類学や博物学も、宇宙規模のはずですから、地球の歴史や政治体制を大まかに分類して、その推移の様相を予測できると思います。そのときに、地球は滅びた文明の型に入れられているかもしれません(汗)。過去の文明からサンプルをとっていると思います。地球の型をそれと比較検討している学者がいるでしょうね。宇宙社会学銀河系文化人類学科とかあるんじゃないですか?
観察対象A群は、危険度が高く、通称滅びと呼ばれ、その中のサンプル地球とは、このまま交流を結ぶことなく、あくまでも歴史研究として、文明の危機の可能性を探るために観察されているかもしれません。

滅びといっても、1000年単位で計算していると思いますが、化石エネルギー依存度などから、方程式なんかも出しているんじゃないのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、中心の恒星~惑星~住人という表現になりますかね。

そして、その性質で分類をされて、地球人は絶滅の危険がある生物とされているかも・・・

まあ、世界平和の実現までは手を出さずに自力で行わせ、それが成立して初めて仲間に加えられるかもしれませんよ。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 19:02

以前見たB級SF映画では、「食料」でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり美味しくないから、「非常食」かも?

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 18:56

デコポン人。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな呼ばれ方していたら、ガッカリしますね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!