
トイレとトイレ以外(キッチンや洗面台)のタオルって使い分けるのが常識なのでしょうか!?例えばトイレは白色、それ以外はベージュ色とか決めて洗濯しても区別できる様にするのでしょうか?
それとも別々に洗うものなのでしょうか?
実家でもごちゃまぜでしたし一人暮らしを始めてからも同じでしたが、数人の知人が遊びに来た時に驚かれました。
世間一般常識ではどうなのでしょうか?多数のご意見、お待ちしております。
※『どうせ一人暮らしなのだから自分が満足していれば問題ないだろう』ってのはご勘弁下さい。見も蓋もなくなりますから(苦笑)
No.11
- 回答日時:
現在夫と2人暮らしです。
実家も同じですが、タオルはキッチン用、トイレ用、洗面所用、バスタオル、台所用ふきん、夫が使う分…と分けています。
(なお、実家では父専用の洗面所用タオルがあります。)
しかし、洗濯は一緒です。2人しかいないのに面倒なので…。
実家ではどう洗っているか詳しくわかりませんが、タオルはタオルだけで洗っていると聞いたことがあります。
でも、同僚の家ではトイレ用は別に洗っているらしいです。
一緒に洗うなんて信じられない!と言っていました(ご友人と同じですね)。
同僚は7人家族なので別に洗っても差し支えないのだと思いますが…。
No.10
- 回答日時:
すべての物事は皆つながっているといえばそうなので、ヒトは適当に別のものとして切り離しているわけです。
ただこの切り離し方には全く原則はないと考えたほうが好いと思います。身体の部分にしても同じ事でトイレは汚くて食堂はきれいと言っても食物と排泄物は同じものだったはずです。これを別物とするのが文化でしょう。文化が持っている基準が違えば驚かれるのも当然です。日常生活の中であらゆる場面で直面する結構本質的な問題に共通することだとと思います。

No.9
- 回答日時:
キッチン、手拭、トイレ、洗顔時に使うもの、バスタオル、スポーツタオルと区別しています。
おろしたての柔らかいものを洗顔用に使って、順次
手拭、キッチンと下ろしていきます。トイレは専用です。
ただ、家族が使うだけのものですから、洗濯は一緒にしています。
神経質のようで、大雑把(!)

No.8
- 回答日時:
家庭でいろいろ違うんですねぇ・・・・。
(細かく分けてるお宅は、日に何回も洗ってるんでしょうか???)
私は、色柄物と白い物というように分けています。
(その他、素材により手洗いする物に分けています)
使う場所で仕分けは特にした事はありません。
母親もそうしてました。
一般的なのかは・・・自分では判断できません。すみません;
No.7
- 回答日時:
厳重には区別してませんが、大体は区別しています。
トイレなら柄物で、キッチンや洗面台は柄物以外とか。
柄物は何となくトイレが華やかになる気がして(笑
トイレはお客さん用に考えての物で、家族はあまり使いません。
トイレの後は洗面所で手を洗ってます。
洗濯は一緒です。
No.6
- 回答日時:
うちでは特に区別してないですね、洗濯も一緒です。
私がやっているわけではないですけど。そもそもトイレにタオルが置いてない。トイレで手を洗わず洗面所で手洗いをしてますので。
トイレに手洗いがあればそこにタオルを置いておくので、別々にはなるでしょうが、
この色はトイレ用などと区別するような事はしないでしょう、嫁さんの実家でも区別してないようですので。
No.5
- 回答日時:
我が家は使い分けています。
柄で分けているんですが、洗うのは一緒です。
洗うのもたたむのも、保管場所(それぞれ違います)へ入れるのも私なので家族は気がついていないかも・・・。
実家は分けていませんでした。
夫の実家も分けていませんね。
No.3
- 回答日時:
その家の常識がすべての家庭の常識ではありませんよね。
私も特に区別はしていませんし、実家でもそうでした。
主人も別に驚かないので主人の家も特にそういう区別はないと思います。
その為に洗濯するんじゃないの??とは思いますけど。
まぁ一応、タオルはタオル類のみで洗濯はしますけどね。
下着やその他の洋服等と一緒に洗うのは私は考えられないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水を流すと台所の流し...
-
となりの家のトイレがキッチン...
-
トイレのハンドソープ置場の相談
-
私の家は玄関の近くにトイレが...
-
マンションの漏水・階下への影...
-
潔癖症 賃貸アパート選び
-
バス・トイレが一緒って…
-
ウォシュレットはそんなによい...
-
汚れた水はどこに捨てますか?
-
入居して1週間の賃貸物件にゴキ...
-
大掃除。ワンルームマンション...
-
トイレのペーパーホルダー 右...
-
公共のトイレの壁の鼻クソ汚れ...
-
急に脱衣場にある使ってない排...
-
ウォシュレットトイレについて...
-
トイレで大をした時って、大を...
-
お風呂・トイレ一体ユニットバ...
-
トイレの床が一段低いのはなぜ
-
トイレにヘアバンドを流してし...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
汚れた水はどこに捨てますか?
-
入居して1週間の賃貸物件にゴキ...
-
最悪です。 2020新卒のものです...
-
私の家は玄関の近くにトイレが...
-
トイレにて、水を流した後トイ...
-
トイレのハンドソープ置場の相談
-
急に脱衣場にある使ってない排...
-
となりの家のトイレがキッチン...
-
トイレの臭いは誰に改善依頼?...
-
トイレにヘアバンドを流してし...
-
トイレにガーゼを流してしまった!
-
新築の二階のトイレです。 リモ...
-
マンションの漏水・階下への影...
-
潔癖症 賃貸アパート選び
-
今日、会社の和式トイレの掃除...
-
トイレの水を流すと台所の流し...
-
ユニットバスの使い方・入り方 ...
-
大学のトイレを詰まらせてしま...
-
トイレ・キッチン・お風呂が離...
-
公共のトイレの壁の鼻クソ汚れ...
おすすめ情報