dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールに添付されているファイルが開けません。
送信者はMacを使用しています。
保存しようとすると、ファイルの種類の所に
「28ファイル(*.28)」と表示されているのです。
送信者はJPEGで添付したと言っているのですが・・・
一度保存した後、拡張子をJPEGに変更しても、見ることはできませんでした。
どうにかして見る方法はあるのでしょうか?
見ることは不可能なのでしょうか?
ご指導、お願いいたします。

機種はIBM Think Pad R30
OSはwindows98SE
メールソフトはシュリケン・プロ2&OE5.5
ノートンインターネットセキュリティをインストールしてあります。
IEは5.5SP2
です。

A 回答 (3件)

こんにちは。


ハズしちゃいました。^^;

こちらにある「極窓」で、拡張子をチェックしてみては。
http://www.55555.to/

これでもダメだとちょっと思いつかないです。

参考URL:http://www.55555.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

papayuka様 
度々のご指導ありがとうございます。
ちょっと仕事で出てたもので確認が遅れました。
早速やってみましたが、拡張子は「.28」となってました。
それで「jpeg」に変換しましたが、結果は・・・(T.T)でした。
もともとのファイルがおかしいのかと思われます。
初めての取引先で、平面図を添付してあるのです。相手様には再度送って頂けるようメールしたのですが、未だ送られてきません。
この際勉強の為と思い、こちらで質問させて頂いた次第です。
お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
再度添付ファイルが送られてくるのを待ちたいと思います。

お礼日時:2002/06/16 16:59

 拡張子を変更した後、当該ファイルを右クリックし開いたメニューで「プロパティ」を選択


してファイルのプロパティを見た時に、種類が「JPEGイメージ」に変わっていますか。

 拡張子はファイル名の最後のドットの後の3文字で判定していますので、test.txt.28 のよ
うに、ドットがファイル名の間に入ったファイルでtxt の部分をjpg に直しても反映されませ
ん。
 保存した後のファイル拡張子をjpg に変更したにもかかわらず「プロパティ」で28ファイル
となるなら、こういう場合も考えられます。

 いろいろなさって、既に確認済みとも思いますが、一応ご参考まで。

この回答への補足

書き忘れていました。\(__ )
ファイルはJPEGになってますが、画像は開いてきませんでした。

補足日時:2002/06/17 13:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Paxil様
ご指導ありがとうございます。
本日、送信者様より「自分で開いても開くことが出来なかった。」と
メールがあり、FAXで受け取りました。
相手がMacなので、私にはどうだったのか見当も付きませんが
送信者様の変換ミスではないかな?と思います。
また何かの節は色々とご指導賜りますようお願い致します。

お礼日時:2002/06/17 13:33

こんにちは。



Macバイナリのせいではないかと思います。
Macバイナリ削除ツールを試してみては?

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/uti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
教えて頂いたサイトよりダウンロードして、ソフトの指示通り実行しましたが
「マックファイルはありません」と出ました。(T.T)

お礼日時:2002/06/16 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!