重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このサイトに参加して3ヶ月ほど立ちましたが、毎日配信される「今日の質問ダイジェスト版」で興味のある質問をブックマークし、その中から回答できるものに丁寧に回答し、質問も時々し、頂いた回答にお礼もし、・・・と漏れなく対応しているとつい他にやりたいことを後回しにし、夜更かししてしまうことが多くなっている昨今です。

皆さんはどのようにメリハリをつけて、このサイトに参加していますか? 又、一日に沢山回答しておられるすごい方も沢山おられるようですが、どう他の優先事項とバランスを取られているのでしょうか?

A 回答 (7件)

あはは。

私もはまっている1人です。お仲間ですね(笑)

育休中ですが、普段働いているときはこれほど時間がとれないので、楽しくてしかたありません。
生後2ヶ月の娘ともっと遊んでやらねばなりません。ごめんよ、娘。

さすがに、泣く子を放っておいて・・・はネグレクトですので、いたしませんが、
家事はおろそかになりつつあります(爆

私の場合だと、
・娘&息子を優先させる(苦笑)
・帰ってきたら、一息つく前にまずやるべきことをやり、それからPCを開ける
・何時まで、と時間を決める

一旦始めてしまうとなかなか腰をあげることができません(笑)

この回答への補足

5日間後続の回答がないので、ここらで締め切らせて頂きます。
このサイトに係わらず、一定の節度と優先順位意識、そして健康を考えて、色々なことに取り組んでいきたいと思います。
皆さんご回答有難うございました。

補足日時:2007/05/01 11:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
やはり、後半に書かれている基本的な3点をしっかり押さえられているのですね。意思を強く持って、流されないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2007/04/26 23:30

う、うおおっな、なんて言っていいやら、と、突然のご意見ありがとうございました。


たしかにあんなところでブータラ言っててもしょうがないので締め切ることにします。
まさかあんなところでお目にかかるとは・・・いやはや取り乱した自分が恥ずかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっきのあなたの質問では突然登場し、びっくりさせてすみません。
実は私はいろんな所に出没する「快盗(回答)20面相」なのです・・・なんちゃって。
質問者、回答者両方の立場になって色んな物事を解明して行きたいんです。
でもこの質問もっと回答がほしいな!
私も人に甘えず、自分でメリハリつけて他のこととバランス取ればいいということなのかな?

お礼日時:2007/04/21 23:39

ANo.3です。

お礼を戴きまして他の回答者へのお礼も見ましたら、何と質問者様と私は同じ年でした。ちょっと嬉しかったのであります。ちなみに、私はよほどの疑問でも大抵、友人知己に聞けば判るのです。あらゆるジャンルの友人知己がおりますので。
今日は貴方様と、特設アンケートの質問者様のお礼が嬉しかったですね。感謝します。

この回答への補足

多回答を誇っている諸氏のお話を是非伺いたいと思います。
このサイトと如何に効率的につきあっているかコツやノウハウを沢山お持ちだと思います。
この場を借りて是非お願いします。

補足日時:2007/04/21 00:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご来場有難うございました。
>私はよほどの疑問でも大抵、友人知己に聞けば判るのです。あらゆるジャンルの友人知己がおりますので。
・・・とのことですが、素晴らしいですね。なかなかありえないことだと思います。私は歌うのが大好きで、ある合唱団に入っていますが、クラス会などで自分たちのコンサートに誘っても、あまり乗ってくる人が多くなく、寂しい思いをしています。趣味は結局同好の士の中だけでしか通用しないような気がします。「遠くの友人よりも近くの仲間」という所でしょうか?ですから専門的なことを聞くのはどうしてもこういう場になってしまうことが多いのです。
しかし、回答者様が以前どこかの質問者の「このサイトの回答者は人付き合いの苦手な人が多いのでは?」といったコメントに反論し、自分はそうでないとおっしゃっていた記憶がありますが、私も決してこのようなサイトだけに逃げ込む人間ではなく、いつも友人に囲まれてワイワイ交流するのが大好きな人間だと思います。

お礼日時:2007/04/21 00:09

自分もこのサイトにはまっています。


自分の回答にお礼書いてもらえるとうれしいので励みになりますよね。
どっちかって言うと、ポイントよりもお礼を書いてもらう方がうれしい。

自分の場合は回答する前に他の人の回答を見て、

同じ意見だったり、納得する意見だったら回答しません。
補足したい場合は回答します。

自分はインターネット販売のバイトをしてたので、
インターネット関係で回答することが多いです。

質問は論文とかで困ったりしたときに検索しきれなかった時や、
参考意見を聞きたい時だけしてるので、
どうしても回答の方が多くなってしまいます。

どちらかというと見る方が多いので、
ある程度読んだらキリがいいところでやめるようにしてます。

やはり、生活第一です。
体調をくずさない程度に楽しみましょうね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ANo3さんへのお礼に書いたばっかりですが、やはりお礼をもらえるのが励みで回答してる場合が多いですね。
それと私も原則として、前の回答者と別の切り口で回答できそうな場合だけ回答しています。

尚、私は回答だけでなく、質問も出来るだけしようと思っています。世の中には本を読んでも、ネットで探しても、人に聞いてもわからないことが沢山あります。疑問点が沢山出てくることは若い証拠だと自負しています。

お礼日時:2007/04/19 22:21

回答専門ですけれど。

確かに面白いものですね。
私の場合は夜中にPCで仕事をしていますので、息抜きという意味です。
ポイントが付かなくても、回答が的を得た場合のお礼というのは嬉しいものです。一晩に70代の方、2人からお礼を貰った時は良かったなあと思いました。逆にこちらが嬉しいのです。
豊富な経験がありますから、たまたま知っていることを記すだけです。
それで回答が的を得ていて真摯なお礼を貰った時はそれは嬉しいですね。
どこの誰かは知らないけれど、役に立ったんだなあと思えます。
 アルコールを飲みながら仕事をしていますので、たまに自爆する時もあります(反省)。さぁ寝ましょうね。参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自分の書いた回答に真摯なお礼をいただけると嬉しいものですね。それが励みで回答しているところもありますからね。
それで嬉しくなったらそれはそれでおしまいにし、次に移ればいいのに、又ニタットとして読み返したりすると・・・。

お礼日時:2007/04/19 22:15

僕もこのサイトを今日始めて利用したのですが


すでに夜更かしをしています…。
いやー面白い。これにはまってしまうのもわかります。

>どう他の優先事項とバランスを取られているのでしょうか?
たぶん一日に沢山回答している人も同じ悩みなのでは??
他の優先事項とは「寝る」ということぐらいなのではないでしょうか?
その他にも優先事項があるなら、こちらの優先事項を
下げるしかないですね。時間ギリで目覚ましセットするとか。

どうでもいい回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好奇心が多くて、あれもやりたい、これもやりたい、教えて!gooもいいけど他にもやりたいことが一杯あるのです。やはり、こちらの優先事項を少し下げるしかないですね。目覚ましセットがいいかな?

お礼日時:2007/04/19 22:11

それはすごい。


ものすごい知識をお持ちなんですねぇ。
僕なんか面白そうな質問あっても答え方わからないからスルーしちゃうこと多いですよ。
だから僕自身答えられる内容が限られてるからちょっとの時間で引き上げてしまいます。
すごいなあ、はまれるほど知識をお持ちだなんて、尊敬します。
僕が困ったとき助けてくださいね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おほめ頂いて有難うございますが、そんなにすごくありませんよ。
人間50年も生きてると、好きなこと、こだわりのあることが沢山でき、自然といろんなことを耳に挟んだりしますので、人の質問にも首を突っ込みたくなるんです。でも好奇心が多すぎるのにもちょっと困っています。(^_^;)

お礼日時:2007/04/19 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!