
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正規表現を使います。
私はあまり得意ではありませんが、知っているものを紹介します。考え方は行末の改行コードに着目します。改行コードの次が『-』や『ー』になればよいわけですから、メニューバーの検索→置換で置換代やログボックスを表示させ、検索に『\n』、置換に『\n-』と入力します。次に正規表現にチェックが入っている事を確認して、全置換をクリックすると1行目を除く各行頭に『-』が挿入されます。
1行目だけは入らないので手で入力します。正規表現にチェックが入っていないとうまく置換されませんから注意が必要です。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
正規表現の置換で解決というのは異議なしなんですが
検索パターン ^
置換パターン -
でいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントの色を保持したままセ...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA ...
-
秀丸エディタで、「-」や「ー」...
-
pythonに関する質問です
-
バッチファイルの処理が実際の...
-
VBA 置換文字がみつからない時
-
複数のパワーポイントファイル...
-
文字コードの%E3%80%とは何です...
-
CSVファイルの中で、「 , 」カ...
-
VBA 文字に半角が含まれて...
-
エクセルで数値を全角文字(カ...
-
住宅にカナを入力する際に丁目...
-
データにカンマが入ったCSVデー...
-
CString から LPCTSTRの型に変換
-
COBOL・全角判定
-
EXCELからCSVにすると余計なカ...
-
「何とかで始まり、何とかで終...
-
VBA EXCEL あるセルの中の一...
-
「abcで始まらない」を正規表現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
csvデータのダブルクォーテーシ...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
VBA 置換文字がみつからない時
-
秀丸エディタで、「-」や「ー」...
-
C言語でテキストファイルの内容...
-
csvデータ ダブルクォーテ...
-
C#で空白行を削除する方法
-
Excel・ユーザーフォームの情報...
-
xmlファイル内の文字列置換
-
フォントの色を保持したままセ...
-
正規表現 特定の文字列を含む行...
-
○文字目に文字挿入
-
複数のパワーポイントファイル...
-
スペースで区切られた氏名から...
-
3回以上の改行を2回にする正...
-
Eclipse 改行後のタブ
-
EXCEL VBA でCTRL+Fのダイア...
-
word VBA 改ページの繰り返しに...
-
MKエディタやサクラエディタを...
おすすめ情報