
映画「間宮兄弟」について教えていただけないでしょうか?
※ネタバレを含みますので、まだの方、これは飛ばして下さい。(^^;;
弟の塚地くんが、公園で、高嶋政宏の(元?)奥さん(戸田菜穂)に、
彼女のために編集してきたMDを渡そうとすると、
彼女は、それを断ってブラウスのファスナーを外し、
胸をちょっと出しますよね?
中に携帯(のようなもの)をぶら下げていましたが、
あれは何でしょうか?どんな意味があるのでしょう?
最後に、携帯電話(メール?)が来て、二人でニコッと笑って
エンディングになります。
あの電話は誰からだったのでしょうか?
どなたか、教えて下さいましたら、幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
ごめんなさい。なんだか勘違いをしておりました。
ラストの兄弟二人のシーンですよね。
あの場面に関する疑問がヤフー知恵袋でも質問されているのですが、そこでは「姉妹の妹(北川景子さん)からのお誘いメールじゃないか?」という結論に至ってるようです。
私も同じように妹からのメイルじゃないかと感じました。
あれ、たしかクリスマスイブでしたよね。
クリスマスカード代わりのグリーティングメイルかな?と思うのですがどうでしょうね。
映画をみてから随分たってるもので記憶が曖昧になってまいご迷惑をおかけしました。
なんだか久しぶりに「間宮兄弟」が見たくなりました。
早速明日でも借りに行ってきます。
失礼しました。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
再度のご回答、有り難うございます。
私もひょっとしたら、あの沢尻エリカさんの妹からかな?と思ってました。
その前に、彼女が、携帯の着メロを作ってあげる、とか何とか言って
弟の携帯を取り上げた場面があって(学校に遊びに来た時?)
それが伏線かな、って気がしてました。
でも、妹は、兄弟にとっては、選択肢にないキャラだったので(^^)
半信半疑でした。
いろいろ有り難うございました。
映画 楽しんで下さいね。
No.3
- 回答日時:
胸元にさげていたのはNo2の回答者様の回答のようにMP3プレイヤーかiPodだと思います。
それを見せることで「MDなんて古いもの必要ありません」というアピールとともに「あなた自身も必要ありません」という表現だと感じました。
メイルor電話着信の相手は誰かはわかりませんでしたが、私の勝手な想像を書かせていただくと・・・
奥さんは間宮弟との面会が苦痛だったので、友人にでも「○時頃に電話かメイルをして欲しい。それで急用ができた事にして帰るから」なんて頼んでたのかな?
もしくは全くの偶然の電話orメイルなのだが、間宮弟に対して「私はちゃんと友人(もしくは男性?)もいますから。あなたに慰めてもらう必要はありません。」という突き放す表現の為の演出だったのかなと思います。
原作にはあのシーンは無いのですが、奥さんからの目線での記述が結構でてきます。
間宮弟の情熱も奥さんにはこんなふうに感じられてたのか、という記述もあって映画よりもせつなさ倍増でした。
ちなみに原作では奥さんに他の男性の影はありません。
映画と原作を比べてみるのも新しい発見があって面白いと思いますので、機会があればぜひ一読ください。
長々と失礼しました。
MP3の件は、納得です。そちらの知識が無く、恥ずかしいことでした。
最後になって、結局、二人とも恋愛では思うように行かず、
じゃぁ旅行でもしようと、寝ながら計画を立てるのですが、
ちょうどそこに、弟の携帯が鳴り、それを見て、二人が顔を見合わせ、
にっこりしたところで映画が終わるのです。
あれは、いったい誰からのメールだったのでしょう??
ご回答、有り難うございました。

No.1
- 回答日時:
一応映画館で見たんだけど、もうすでにうろ覚えですが…。
旦那と別れる前から実は他に男がいたかなにかで、その男とよろしくやってるという描写かと思ってました。
戸田菜穂に付け入ろうとしたようだけど、先客がいて残念。
で、やっぱり間宮兄弟は間宮兄弟の普段の生活に戻るのでした。
みたいな、映画だったと感じたんですけどね。
原作を読んでないので、その辺り詳しい事はわかりませんけど。
> 旦那と別れる前から実は他に男がいたかなにかで、
> その男とよろしくやってるという描写かと思ってました。
ええっ、そうだったんですか?!
それは、私の読みが浅かったですね。
胸にぶら下げた携帯って、そういう意味が
あったのですか?! な~るほど。
ご回答、有り難うございました! m(._.)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を忠実に実写化すると2時間...
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
うしろゆびさされ組の「渚の『...
-
なんて素敵にジャパネスクの疑問点
-
BLとJUNEの違い
-
ディズニー映画「アトランティ...
-
足なんて飾りです。偉い人には...
-
小説が原作となっている漫画を...
-
原作と映画の内容が同じ邦画
-
SFモノでものすごい設定の小説
-
今までで心に残る一文があった...
-
MISTY(ネタバレです)
-
同人誌アンソロジー小説執筆の...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
劇場版のアンドレイ・スミルノ...
-
「さよならドビュッシー」の「...
-
書店におけるBL本の置き場について
-
SHINOBIのラストについて
-
眠らない街 新宿鮫について
-
まだ諦めず少しずつ距離を縮め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
BLとJUNEの違い
-
ディズニー映画「アトランティ...
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
批評文の上手な書き方
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
同人誌の誤字について
-
二十世紀少年の映画を見た人に...
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
「八日目の蝉」 映画とTVド...
-
SHINOBIのラストについて
-
二次創作小説のジャンル(ほの...
-
漫画と小説 漫画と小説の共通点...
-
もののけ姫の続き
-
意味が知りたいです
-
「大河の一滴」は見ごたえあり...
-
1963年日活「真白き富士の嶺」...
-
バトルロワイヤルで解らないこ...
おすすめ情報