

先に中国でのおもてなしについて質問したのですが、その過程で気になった事があったので、ここで質問させて頂きます。
実は私は鶏肉が大の苦手で、中国に行った時、苦労しました。
国籍を問わず、外国ではどうなんでしょうか?
つまり、その国ではごく一般的なのに、小さい頃からの食わず嫌いとかその他の理由で、ある人にとっては大変苦手な食材がある場合があります。
私にとっては鶏肉ですが、ピーマンや香りのある野菜が嫌いな人もいます。 またバター系が苦手な人が友人の中にいます。 あるいは刺身がどうもと言う人も。
こういった食べ物の好き嫌いは外国でもありますか? 但し、宗教上の理由は別とします。 あくまでも、その国では一般的といえる食材についてです。
たとえば肉類が嫌いなアメリカ人 (菜食主義は別) とか、トマトペーストが嫌いなイタリア人、オリーブ油の香りがダメなギリシア人、油を使った料理がダメな中国人 ・・ いるでしょうか?
それとも食べ物の好き嫌いは、裕福ゆえの日本人特有の現象?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食材とは少し違いますけど、辛いもの(唐辛子)が好きだと言われる韓国人ですが私の知り合いには何人も「辛いものは苦手」と言う人は少なくありません。
もっとも中には苦手と言いながらも私が苦労して食べるような辛い物を平気で食べる友人もいますけど...また、焼肉の本場とも言われますが肉の苦手な韓国人もいますし、その中にはやはり鶏肉が苦手という知り合いもいます。
余談ですが、日本人の友達で鶏肉は大丈夫だけどとり皮は苦手だと言う人もいます。ちなみにルックスで駄目だそうです。
有難うございました。
鶏肉に関してはお話と同じでプツプツで嫌いになった記憶があります。 でも、韓国でもそうなんですか。 辛い物や焼肉がダメな韓国人って何だか想像がつかないですね。 好き嫌いは日本人だけの特徴ではなかったようですね。 とりあえず安心しました。
No.3
- 回答日時:
スイス人なのにチーズが嫌いだという知人がふたりいますよ。
外国人だからといっても同じ人間ですから、誰にでも好き嫌いがあって当然なのでは・・・?ちなみに動物(犬など)にも食べ物の好き嫌いはありますしね・・
有難うございました。
チーズが嫌いなスイス人ですか ・・ スイスというと酪農製品ってイメージが強いですが、やはり食べ物の好き嫌いは世界共通のようですね。
No.1
- 回答日時:
これ、タイの人に言うとすごい反発を買ってしまいますが、日本人から見ると
タイ人ってものすごく(食べ物の)好き嫌いが激しく、またそれが容認されている
民族だと思います。これは結構多くの日本人がそう感じている事実です。
タイ人というのは集まっていっしょにご飯を食べる場合は中華料理のように
一つのお皿から料理を取り合って食べるのですが、全員が全部の皿の料理を
すべて取ることはありません。自分が食べたいものだけをとります。
もし自分の好きなものが無かったら、別途注文したり、自分だけ別の店に行ったりと
いうことが普通に起こっています。
一緒に食べていても私はこれ嫌いだからと言うし、周りもそれを理解して
その人の好きなものを調達してあげようと努力します。
嫌いなものをあえて食べる必要なんか全然ないというのが考え方の根本に
あるんじゃないかなぁと感じています。
有難うございました。
へー、タイ人って結構食べ物の好みに関して自己主張が激しいんですね。 初めて知りました。
でも嫌いな物を我慢して付き合うとかするより、ずっといいと私も思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
福岡のうどんで… ごぼう天 うど...
-
料理名は普通名詞?固有名詞?
-
夫実家での食事がいつも同じ
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報