
お願いです!助けて下さい。実は先程誤った操作でゴミ箱からマイドキュメントを削除してしまったのです!これには重要機密データがたくさん入っており、私の仕事に欠かせません。
RecuvaとDatarecovaryのソフトで何度か復旧を試みましたがいくらやってもワードファイルの中身が文字化けしていたり、真っ白だったりして全く復旧できていません。画像も見れないものがたくさんあります。
壊れているものもたくさんあります。
ゴミ箱から消える前の状態にシステムの復元をしてもデータは戻っておらず、再度RecuvaとDatarecovaryを使っても、文字化けか、真っ白でした。
またフォルダのツリーの構造も反映されておらず、もうどうしていいやら。。。失ったファイルの数は10000個くらいです。
再度Recuvaで検索するともう検索ファイルが0個になっていました。
お願いです!助けて下さい!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
復旧業者での勤務経験があるのでアドバイスさせて頂きます。
まず、自力復旧の方向ですと、理想的なのは別のPCを一台用意して下さい。
そしてそのPCに復旧ソフトをインストールし、後は復旧させるだけと言う状態にしてから、消失データがあるドライブを接続して復旧作業に入ります。
また、復旧作業中は不意のシャットダウンや停電に細心の注意を払ってください。
violet430さんには申し訳ないですが、復旧ソフトにはクセがあり、あれはダメだったけどコレは大丈夫だった…と言うことが多々あります。安い物でも無いので複数所持するのは難しいかもしれませんが、体験版がありますので、そちらで復旧の可能性を探る事は出来ます。
また、業者に依頼される際はこれ以上消失データが入ったHDD(PC)を利用せず、そのまま業者に依頼して下さい。何もわからないままあれこれ作業をすると、どんどんデータが上書きされてしまい復旧が困難になります。
とにかくデータの復旧が最優先!と言うことであれば業者に依頼されるのがベストでしょう。決して安くはありませんが、知識が少ない個人が作業を行うより確実性は遥かに高いです。
No.6
- 回答日時:
ファイナルデータでも駄目なら業者へ依頼した方が良いです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327310 …
業者はネットで検索すれば沢山見つかりますよ。
http://www.a-d.co.jp/index.html
http://www.ontrack-japan.com/
http://www.rescue-center.jp/
No.5
- 回答日時:
全く同じ質問を別の方がされていますね、同じ答えですがこちらにも貼っておきます。
有料ですが失われたデータをサルベージする会社があります。
「サルベージ データ」で検索すると多数ヒットします。
そんな会社のURLです。
http://www.data-salvage.co.jp/
http://www.datadoctor.jp/?gclid=CKbyy_by24sCFQbI …
http://www.a-d.co.jp/00c/dr_index.html
使ったことはないので詳細はわかりません。
復旧するとよいですね。
次回からはバックアップ取られてくださいね。
No.4
- 回答日時:
通常削除してすぐであれば復旧できる可能性は100%に近いのですが、
>いまこのサイトを閲覧しているPCにそのデータが入っていますか?
Windowsは使うだけでその削除されたデータがある領域を侵していきます。
すぐに電源を切ってください
>その重要なファイルは何ドライブに入れていましたか?
>復旧は別のドライブに行いましたか?
そのデータがあるのと同じドライブに復旧しようとすると、一つ復旧するたびに別のデータを破壊していきます。
システムの復元等すればするほどデータの復旧率は激しく低くなります。
重要なデータであればすぐに電源を切って業者に持ち込むべきです。
No.3
- 回答日時:
すみません ^^;
エラそうなこと言っといて、URL貼るの忘れました・・・
ごめんなさい
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
No.2
- 回答日時:
下記の参考URLのソフトをあたってみてもダメであれば、素直に復元業者に依頼するしかないでしょうね。
まず、マイドキュメントに機密情報を保存する玄人はいないと思いますが。機密情報であれば、通常RAID5等を組んで、ローカルで別途HDDにバックアップするのが業界の常識です。
大切なファイル(家族のデジカメ画像など)はRAID5を組むまでせずとも、ミラーリングや或いは、普通に単独外付けHDDなどに、又は、メディアに焼くなどして、素人でも常にバックアップとってると思います・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました Android にもゴミ箱を作れるようですが ゴミ箱を利 2 2022/05/19 04:59
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました ゴミ箱を利用した写真の復活のアプリは 2 2022/05/19 06:42
- VR・AR 誤って消してしまった動画を復元する方法(andoroid) 4 2023/05/11 19:00
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雷でUSBメモリ内のデータが消え...
-
chkdskが止まらないんですが・・・
-
windows 10をuefiからlegacyに...
-
ID Managerで、データの記入、...
-
スキップで消えたデータはどこ...
-
エクセルで作成した文書を誤っ...
-
ID Manager 消えたユーザー名...
-
LinkStationの故障
-
スパンボリュームをシンプルボ...
-
【HELP】デスクトップ上のデー...
-
CD-ROMの容量についての謎
-
ディスクのストライプサイズに...
-
WindowsxpのHDDからデータの取...
-
パソコンデータ消去について 今...
-
windows7が起動できません
-
オンラインストレージbox drive...
-
パソコンからおかしな音が・・・
-
Toast 5.2Titaniumでブータブル...
-
cボリューム“Macintosh HD”を検...
-
ファイルシステムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 10をuefiからlegacyに...
-
スキップで消えたデータはどこ...
-
スパンボリュームをシンプルボ...
-
EXCEL2003で前に作成したファイ...
-
ディスクのストライプサイズに...
-
windows10 Onedrive保存容量を...
-
ID Manager 消えたユーザー名...
-
ID Managerで、データの記入、...
-
何回上書きすれば良いのでしょ...
-
ロータス オーガナイザー95のデ...
-
HDDの修復で苦しんでいます
-
Windows Media Playerの音楽デ...
-
内臓HDDを書き込み禁止にしたい
-
(windows XP)HDDのデータの取...
-
MOがフォーマットできない
-
【HELP】デスクトップ上のデー...
-
ワンドライブに同期されないフ...
-
【MBR修復について】 障害HDD...
-
フロッピーディスクの傷
-
SSDデータ復旧手順、HDD・USBの...
おすすめ情報