
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不思議な現象ですね。
JPEGにそのようなデータが入れられるところといえばコメントくらいなものですからリンクができるとは思えません。
その.jpgファイルは何で開いてもリンクできますか? 例えば画像とFAXビューアなどでも。
それともIEなどのブラウザで開くとということでしょうか。
それと、それ以前の問題としてその.jpgファイルは確かにJPEG形式ですか?
普通のJPEGならバイナリエディタで見たときに
FF D8 FF E0 00 10 4A 46 49 46 … (6文字読めなくて次に「JFIF」)
となります。
そうですね。
その後そういった画像を確認することもなく、当方でもこのようなものはあり得ないという認識でいます。
今となっては検証のしようもないので解決に至ることはないと思いますが、適切なアドバイス感謝いたします。
暫くログインすることなく確認するのを怠り、お返事もできず申し訳御座いませんでした。
No.5
- 回答日時:
#2の補足より。
> そのxxx.jpgを別のソースに貼り付けただけで、リンクとして機能してしまう…と、いったようなイメージです。
全く見当がつきませんが、もう少し状況を限定して検証してみてはどうでしょうか?
例えば、以下のように。
■問題が再現できるまでの手順(例)
1. http://example.co.jp/xxx.jpg をダウンロードしてローカルに保存
2. 以下のようなHTMLを作成して、xxx.html としてローカルに保存
---
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>HTML5</title>
</head>
<body>
<p><img src="xxx.jpg" alt="test" /></p>
</body>
</html>
---
3. xxx.html をIE8で開く
4. <img src="xxx.jpg" alt="test" /> にマウスポインタを合わせる
5. http://example.co.jp/xxx.jpg にリダイレクトする
具体的に「再現できる手法」があれば、どなたか検証してくれる方がいらっしゃるかもしれません。
# 逆に言えば、クライアント側の環境(ブラウザ、OS等)、再現するまでの具体的に過程が抜けている状態では検証できません。
その後そういった画像を確認することもなく、当方でもこのようなものはあり得ないという認識でいます。
今となっては検証のしようもないので解決に至ることはないと思いますが、適切なアドバイス感謝いたします。
暫くログインすることなく確認するのを怠り、お返事もできず申し訳御座いませんでした。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答有難うございます。
しかし、残念ながらイメージマップ等のソースを記述するような物ではありません。
ブラウザより、デスクトップ等にD&Dで画像を落としたとして、その落とした*.jpgファイル自身がURLリンクを保持しているような状態です。
No.2
- 回答日時:
> 所定の埋め込み方法が存在するのか
JPEGの仕様に(拡張なども含めて)そのようなURLを埋め込むような”所定の場所”というのは無かったはずですが、、、
「見たことがある」というのは具体的にはどのように見たことがあったのでしょうか、、、。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
ソウなんですよね…通常、こういったファンクションは仕様にないはずなのですが、不思議と画像単体でリンクを保持しているといった感じです。
この画像を利用しているサイトがあったのですが、忘れてしまいました。
どういったモノであるかというと、例えば、あるサイトにてxxx.jpg というものがあったとして、その画像をローカルに一旦保存。
そのxxx.jpgを別のソースに貼り付けただけで、リンクとして機能してしまう…と、いったようなイメージです。
例えるならば、リンクが埋め込まれたswfファイルがあったとして、そのファイルの拡張子がjpgに変わったモノというイメージでしょうか。
*上記の説明はあくまでもイメージです
利用しているサイトがわかり次第、報告させていただきます。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早々にご回答頂き有難うございます。
ご回答いただいた内容は、ソースにアンカータグではなく、所定のタグ中にマウスイベントの指示をJavascriptにて指定してやれば反応するという意味のものでしょうか?
説明が至らず申し訳ございませんが、今回の質問の画像へのリンク埋め込みは、ブラウザ上やソースコード内に張り付いた画像に対してではなく、あくまでもデスクトップ等に画像が単体で置かれている場合に、その画像に対して反応するリンクというものです。
Actionscript、Java、Javascript、Perl、PHP、C系等のプログラミングおよびXML、HTML等、WEB関連言語については一通り理解しておりますが、恐らくこういった技術ではないと判断し、こういった機能を簡単にできるソフトウエアなどがあるのかといった質問になります。
極端な話、ソフトウエアを作成してしまえば実現は可能なのですが、フリー/シェアなどでこういったツールが存在するのか?はたまた、所定の埋め込み方法が存在するのかといった質問になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YOUTUBEなどの動画をピックアップしてツイッターやブログなどに埋め込む方法を知りたいです 2 2023/07/08 19:47
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Android 最近のAndroidって思い通りに操れないのでしょうか?? Facebookのアプリから画像のURL 2 2022/09/18 16:23
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャボン玉の表面に画像を張り...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
ロボット検索のnofollowについて
-
リンク登録についてなんですが...
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
HPの隠しはどこにある?
-
HPを作成したいと思い、エム...
-
ワードでの検索、置換モードの...
-
グルコースの代謝について概要...
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
ホームページ
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
ページタイトルが全部同じにな...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
「リンク」と「ハイパーリンク...
-
ビルダー 不要なタグの生成を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像へのリンク(URL)埋め込み
-
秀丸エディタでファイル名のハ...
-
「汎用モジュール」って何ですか?
-
顔イラスト作成の支援ソフト
-
ゲームブック風のオンラインア...
-
リンクのリストを作るには
-
シャボン玉の表面に画像を張り...
-
ホームページ作成ソフトでPHP、...
-
ホームページを作るには、ht...
-
無料のDVDデコーダを探してます。
-
親指ひゅんQは使えません
-
九州弁に変換できるソフトはあ...
-
ブラウザアドレスにファイル拡...
-
CGIのおき場所
-
フラッシュで作ったページとリ...
-
写真にワードアートみたいな文...
-
リンク切れの掲示板を見る方法
-
フリーの日本地図を探しています。
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
キングファイルの背表紙を作成...
おすすめ情報