dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで正常に使用できていたのですが
パソコンのゲームソフトなどでフルスクリーンモードにすると
画面が暗くなり、通常はフルスクリーンモードに切り替わるはずなのですが
元のデスクトップ画面に戻ってしまいます
しかし、タスクトレイを見ると確かにプログラムは動作しようとしてるので
タスクバーにおさまってしまった、ゲームタイトルを
クリックするのですが、前述した症状を繰り返すのみです
(この時は、タスクトレイのフルスクリーンに出来なかった、
ゲームソフトを右クリックをしてもメニューの選択など出来ません、
PC電源を切る又は再起動まで表示を消すことは出来ません)
ソフトの不具合ではないと思います
以前は、動作していたフルスクリーンゲームが全て上記のような
不具合が出てしまいます
DirectX 9 は最新のものをいれてます
グラフィックボードの再インストールを行いましたが改善できません
思い当たる節があるとすれば
依然使用していた メイン内蔵ハードディスク(C)が
寿命の為かアクセス不良を起こしていました

(おそらく ここで 遅延書き込みの レジストリ設定? が
原因という似たような状況の記事があったのですが・・・)

その頃から、上記の書状が出始め、先日 新しい メインハードディスクに
載せ変え、旧ハードディスクの設定や内容をそのまま移し替えました
残念ながら、この不具合もそのまま移ってしまったようです


皆様のお知恵をお借りできれば幸いです
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

 WindowsのインストールCD、リカバリーCD等はお持ちではないのでしょうか。


>依然使用していた メイン内蔵ハードディスク(C)が寿命の為かアクセス不良を起こしていました 
>先日 新しい メインハードディスクに載せ変え、旧ハードディスクの設定や内容をそのまま移し替えました
残念ながら、この不具合もそのまま移ってしまったようです
 旧ハードディスクで読み取り不良=ディバイスドライバーの破損が起きたが、パーテイションコピーソフトを使って新しいHDDに移動は出来た。
のように受け取れなくも無いのですが。
 その当たりの状況を教えて頂きたいのですが。
    • good
    • 1

常駐ソフト等を疑ってみたほうがいいかもしれません。


ウイルスソフトなどの一部のソフトはなにかしらの動作時に同じ現象が発生する場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!