
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足です、No.1の「タスクバーの~.xls:2、~.xls:3をクリック(アクティブにして)×ボタンで閉じれば・・・」の×ボタンはその2段になっている下のボタンをクリックして下さい。上の方だとExcel本体?を閉じてしまいます。もしくは、タスクバーの~.xls:2、~.xls:3をクリックした際に、そこで右クリック、「閉じる(C)」を選択しても良いです。
最初に、右上の2段になっている最大化・縮小のボタンの下の方の縮小ボタンをクリックすれば、~.xls:1、~.xls:2、~.xls:3が別のウィンドウで順番に並んでるのがよく分かると思います。そこでウィンドウをアクティブにしたりドラッグしたり閉じたりもできます。一度やってみればすぐ分かります。
ご回答、ありがとうございました。
意外と簡単(単純)なことなんですね。
午後一で提出しなければならないファイルだったのでテンパってしまいました……。
No.3
- 回答日時:
不要な「~.xls:n」をウィンドウを閉じて行き、最後のファイルで名前を付けて保存を選択して上書きして下さい。
No.1
- 回答日時:
.xls:1と表示されないように・・・というのがよく分かりませんが、 ~.xls:2 と ~.xls:3 を消すには、タスクバーの~.xls:2、~.xls:3をクリック(アクティブにして)×ボタンで閉じれば、~.xls:2、~.xls:3は消せます。
.xls:1のみが残る(.xls:1と表示される)と思います。右上の最大化・縮小のボタンが2段になってると思いますが、その下のをクリックすれば分かりますが、Excel本体?は1つで、そのな中に~.xls:1、~.xls:2、~.xls:3・・・・がそれぞれ収まってる感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA Workbook変数に変数を使ったファイル名を格納したい 5 2023/06/13 14:46
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Excel(エクセル) フォルダ階層が深いファイルの拡張子の一括変換 2 2022/12/23 18:40
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
←ここをクリックするとブラウザ...
-
セキュリティのかかった接続で...
-
元のサイトに戻るには・・・
-
勝手にIEにタスクバーが追加された
-
HP。新しいウィンドウを開いた...
-
普通にオフライン作業、そして...
-
ウィンドウのサイズ
-
コピーについて
-
「教えてgoo」の使い方
-
Google検索で文字入力後もとに...
-
Notesの自動アーカイブの仕方
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
Excelのテキストボックスについて
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
iTunesからUSBメモリに曲を...
-
ベクトルマークアップ言語(VML...
-
文字をドラッグすると ヤフー検...
-
突然現れるこの画面を表示させ...
-
いつのまにかなくなってるんで...
-
検索・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つExcelを閉じると全部閉じる
-
画面が元に戻らないサイトに遭...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
IEを常に新しいウインドウで...
-
Excel 新しいウィンドウを開い...
-
自動更新の方法
-
コピーについて
-
ヤフージャパンのウインドが最...
-
トップページを変えたいのです...
-
ショートカットを開く際に新た...
-
pcでYoutubeが一発で開けない
-
Notesの自動アーカイブの仕方
-
壁紙画面の何もない所で左クリ...
-
Google検索で文字入力後もとに...
-
IEのツールバー、メニューバー...
-
ヤフー検索 履歴
-
IE5起動時,ウィンドウの大...
-
システム復元について教えてく...
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
Google Chromeの検索バーで、い...
おすすめ情報